• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

固液テーラ渦カオス乱流の超音波速度計測法の確立と細胞保護バイオリアクターへの応用

Research Project

Project/Area Number 26420096
Research InstitutionMuroran Institute of Technology

Principal Investigator

河合 秀樹  室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20292071)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsTaylor渦 / 固液分離 / カオス / 混相流 / 微生物流動 / 超音波流速計測
Outline of Annual Research Achievements

バイオ工学や再生医工学で注目される血球細胞や未分化細胞などの動物細胞は、細胞壁を持たないため、撹拌培養に生じる流体のせん断応力によって損傷を受けやすい。Taylor渦(Taylor Vortex Flow:TVF)は、単純な装置で流れの安定かつ均一な混合の可能性を有することから、細胞の損傷率も低く抑えられると期待される。そこで我々は実験上安全な植物細胞の中から細胞壁を持たない特定の光合成植物微生物を選定し、TVFによる効果を調査している。目下TVF撹拌では細胞増殖に支障を来す損傷は確認されておらず、流体力学的な挙動と損傷率の関係をより深く解明することが重要である。
本年度は、浮遊細胞の損傷率について吸光度スペクトルの分布測定に加えて、光学顕微鏡画像から得られたスピルリナ微生物細胞の長軸方向長さ分布を統計的に処理することによって損傷率を求め、吸光度スペクトルとの相関について調べた。この結果、従来から得られた知見と同様、TVFバイオリアクターでの損傷率は低く、逆に培養期間中に成長する細胞群の分布も確認された。ただし、より高いReynolds数領域においては、細胞増殖に影響はないものの、これまでの可視光吸光度スペクトルでは見られなかった微量な損傷劣化が捕捉されるようになり、高精度測定に繋がる結果が得られたと言える。本手法をインペラ撹拌による細胞の損傷測定にも応用した結果、TVFよりも優位に損傷が確認される結果も得られたことから、今後更にデータを取得する予定である。
また、TVFの単相流によるカオス流動挙動の把握については、超音波法と数値解析を比較することにより、速度成分の周波数スペクトル分布の現れ方が訂正的によく一致する結果が得られた。特に低周波領域におけるブロードバンドのスペクトルが捕捉されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画に即した実験が実施されており、予測した結果も概ね得られている。ただし、固定化培養実験における固定化培地(BSPs)と浮遊細胞の超音波による速度同時計測法の確立は、当初の想定よりノイズの影響が大きく若干の遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

開発に遅れが生じている固定化培養法における固定化培地と浮遊細胞の速度同時計測は、超音波計測法に並行してPIV可視化計測など他の計測法も検討する。

Causes of Carryover

当初計画してた超音波による二種類の流体同時計測法の確立がノイズ除去の困難から遅れを生じ、新たに購入するプローブの機種選定を保留にしたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

超音波法の確立が困難な場合を想定し、可視化技術による計測法も視野に入れる。

  • Research Products

    (22 results)

All 2016 2015

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Numerical Analysis on Passage and Blockage Behaviors of Fine Particles through an Orifice Consists of Coarse Particles2015

    • Author(s)
      M. Fukuda, J. Suzuki, H. Kawai and H. Nogami
    • Journal Title

      ISIJ International

      Volume: 55 Pages: 1291-1298

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effecti of cooling temperature of electrodes on Joule-heating flow in cubic cavity2015

    • Author(s)
      Thanh Tung Duong, Hiromasa Tanaka, Nobuyoshi Tsuzuki, Hideki Kawai and Hiroshige Kikura
    • Journal Title

      Progress in Nuclear Energy

      Volume: 88 Pages: 165-175

    • DOI

      doi:10.1016/j.pnucene.2014.07.042

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formation of Vertically Inverse Pressure Distribution Due to Packing Structure of Near Wall Region of Blast Furnace2015

    • Author(s)
      M. Kamata, K. Kumagai, H. Kawai, J. Suzuki, J. Yagi, S. Matsuzaki and H. Nogami
    • Journal Title

      ISIJ International

      Volume: 55 Pages: 1327-1335

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dispersion Characteristics of Laterally Injected Fluid into Main Stream in Packed Bed2015

    • Author(s)
      Muneyuki KAMATA, Ryuichi SASAKI, Jun SUZUKI, Hideki KAWAI and Hiroshi NOGAMI
    • Journal Title

      ISIJ International

      Volume: 55 Pages: 1267-1276

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High erosion-oxidation performance of Fe-based Nb or V containing multi-component alloys with Co addition at 1173K2015

    • Author(s)
      K. Kusumoto, K. Shimizu, Y. Xinba, H. Hara, K. Tamura and H. Kawai
    • Journal Title

      Material and Design

      Volume: 88 Pages: 366-374

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fe-C-Cr-Mo-W系多合金鋳鉄のエロージョン摩耗特性に及ぼすV,Nb, Co添加の影響2015

    • Author(s)
      楠本賢太, 清水一道, 河合秀樹, 松本秀人
    • Journal Title

      鋳造工学

      Volume: 87 Pages: 16-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fe-C-Cr-Mo-W系多合金鋳鉄のエロージョン摩耗特性に及ぼすV,Nb,Co添加の影響2015

    • Author(s)
      船曳崇史, 清水一道, 河合秀樹, 戸館海灯, 白井雅人
    • Journal Title

      鋳造工学

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hidrothermal Threatment of Polyvinyl Chloride Decomposition2016

    • Author(s)
      Riky Stepanus Situmorang and Hideki Kawai
    • Organizer
      Joint Seminar of Environmental Science And Disaster Mitigation Research
    • Place of Presentation
      Muroran
    • Year and Date
      2016-03-11 – 2016-03-11
  • [Presentation] Taylor渦小型バイオリアクターにおけるカオス流動の周波数解析2016

    • Author(s)
      稲垣達也、大石義彦、河合秀樹、木倉宏成
    • Organizer
      化学工学・粉体工学研究発表会
    • Place of Presentation
      室蘭
    • Year and Date
      2016-01-29 – 2016-01-30
  • [Presentation] 光合成微生物培養における紫外吸光評価を用いた藻体破壊検証2016

    • Author(s)
      高橋駿、大石義彦、河合秀樹、山地秀樹
    • Organizer
      化学工学・粉体工学研究発表会
    • Place of Presentation
      室蘭
    • Year and Date
      2016-01-29 – 2016-01-30
  • [Presentation] Taylor-Couette渦を用いた固定化培養における光合成微生物の固定率評価2016

    • Author(s)
      荷川取将吾、大石義彦、河合秀樹、山地秀樹
    • Organizer
      化学工学・粉体工学研究発表会
    • Place of Presentation
      室蘭
    • Year and Date
      2016-01-29 – 2016-01-30
  • [Presentation] 低アスペクト比Taylor 渦流れのカオス流動における振動場の解析2015

    • Author(s)
      高世浩平、大石義彦、河合秀樹、村川英樹、木倉宏成
    • Organizer
      機械学会流体工学部門講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [Presentation] 超音波による液-液混相流の濃度分布計測の可能性2015

    • Author(s)
      斉藤啓、大石義彦、河合秀樹
    • Organizer
      日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] 超音波計測を用いた低アスペクト比Taylor渦流れの流動解析2015

    • Author(s)
      青塚公希、大石義彦、河合秀樹、木倉宏成
    • Organizer
      日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] Taylor渦バイオリアクターを用いた光合成微生物の増殖と藻体破壊2015

    • Author(s)
      木村貴大、大石義彦、河合秀樹、木倉宏成
    • Organizer
      日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] 低アスペクト比におけるTaylor渦流れの流動解析とそのプロセスの安全性2015

    • Author(s)
      高世浩平、大石義彦、河合秀樹
    • Organizer
      日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] Taylor渦バイオリアクターにおける光合成微生物の増殖と藻体破壊2015

    • Author(s)
      高橋駿、大石義彦、河合秀樹、山地秀樹
    • Organizer
      化学工学会秋季大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] 低アスペクト比 Taylor-Couette 渦流れにおける数値シミュレーション2015

    • Author(s)
      高世浩平、大石義彦、河合秀樹
    • Organizer
      化学工学会秋季大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] 超音波計測による低アスペクト比Taylor渦の流動解析2015

    • Author(s)
      稲垣達也、大石義彦、河合秀樹、木倉宏成
    • Organizer
      可視化情報学会可視化情報シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-07-21 – 2015-07-22
  • [Presentation] Immobilization of the Photosynthesis Microorganism in a Bioreactor of Taylor-Couette Vortex Flow2015

    • Author(s)
      Syogo Nikadori, Yoshihiko Oishi and Hideki Kawai
    • Organizer
      Joint Symposium on Mechanical - Industrial Engineering, and Robotics
    • Place of Presentation
      Muroran
    • Year and Date
      2015-05-29 – 2015-05-30
  • [Presentation] Hydrothermal Treatment on Decomposition of Polyvinyl Chloride and Fixation Mercury2015

    • Author(s)
      Riky Stepanus Situmorang, Yoshihiko Oishi and Hideki Kawai
    • Organizer
      Joint Symposium on Mechanical - Industrial Engineering, and Robotics
    • Place of Presentation
      Muroran
    • Year and Date
      2015-05-29 – 2015-05-29
  • [Presentation] A Solid-Liquid Filtration Method with a Taylor Vortex Flow system2015

    • Author(s)
      Hiroyuki Sato, Yoshihiko Oishi and Hideki Kawai
    • Organizer
      Joint Symposium on Mechanical - Industrial Engineering, and Robotics
    • Place of Presentation
      Muroran
    • Year and Date
      2015-05-29 – 2015-05-29

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi