• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

化学反応の直観的理解に基づく燃焼技術開発基盤の構築

Research Project

Project/Area Number 26420134
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

三好 明  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60229903)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords燃焼 / 詳細反応機構 / 内燃機関 / 火炎伝播 / EGR
Outline of Annual Research Achievements

EGRの層流燃焼速度と着火遅れ時間への影響を,数値シミュレーションによって系統的に検討した.高温・高圧条件でのシミュレーションの妥当性を検証する実験データは少なく,今後の実験的な検証が望まれるが,EGRの効果の理解に資する知見が得られた.
(1) 温度や圧力への影響を除いた予混合気体の組成の影響としては,層流燃焼速度はEGR 20% の混合で,燃料や温度・圧力条件に依存せず,およそ1/2となる.N2の混合でもほぼ同程度であることから,この効果は希釈による燃料と酸素濃度の低下によるものである.
(2) 着火遅れ時間は,冷炎が明瞭に確認される温度・圧力領域に限ってEGR 20% の混合で30~40% 長くなる.他の領域における効果は小さく,オクタン価など燃料性状の効果に比較すると小さい.これは層流燃焼速度が燃料性状に影響を受けにくいことと対比的である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画は予定通りに進行しており、予期していなかった興味深い結果も得られている。

Strategy for Future Research Activity

最終年度は火花点火機関中の保炎・消炎と、混合によるノックへの影響の効果を系統的に検討する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 混合気形成過程の低温酸化反応の着火への影響2015

    • Author(s)
      三好 明
    • Journal Title

      自動車技術会論文集

      Volume: 46 Pages: 1025-1030

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 火炎伝播とノックへのEGRの効果に関する反応解析2015

    • Author(s)
      三好 明
    • Organizer
      内燃機関シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-12-08 – 2015-12-10

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi