2015 Fiscal Year Research-status Report
冬季オリンピックでのメダル獲得を目標とする競技用スキーブーツの開発
Project/Area Number |
26420191
|
Research Institution | Kitami Institute of Technology |
Principal Investigator |
鈴木 聡一郎 北見工業大学, 工学部, 教授 (30250541)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柴野 純一 北見工業大学, 工学部, 教授 (60206141)
星野 洋平 北見工業大学, 工学部, 准教授 (90374579)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | スキーブーツ / フットベッド / 内傾角速度 / 滑降タイム / スキル解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では既に公開されている特許に基づき、新たな形状のスキーブーツ用フットベッドの詳細設計を検討する。アルペンスキー競技の場合、選手には雪質や旗門設定、コースの斜度変化などに適応した運動が求められる。そのためターン開始時の荷重移動に着目してフットベッド設計の最適化を図り、選手の滑降タイム短縮が可能なスキーブーツの開発を目標としている。 今年度は、これまでにアルペンスキー競技選手の滑降タイム短縮に有効であることを実験的に検証した、可動式フットベッド用パーツの詳細設計について検討した。工業製品としては加工精度が低いフットベッドに装着しても、十分な効果が得られるパーツ設計を明らかにするとともに、フットベッドの俯角についても検討を加え、個々の選手に最も効果的となるローリングが可能なフットベッドの設計を明らかた。それと同時に、ターン時の荷重移動軌跡を基にした、フットベッド設計を決定するための評価手法を示すことができた。本成果については新たなフットベッドの特許申請を実施し、販売方法を含めた製品化の準備を開始した。 スキー選手のスキル解析については、選手の3D CADモデルを統計値に基づいて作成し、スキー競技の一般放映映像にマッチングさせるという新たな手法で、選手の三次元運動を精度よく抽出する手法を確立した。この手法を用いて、日本人選手が抱える技術的問題点を明確にすることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
スキー選手の滑降タイムを短縮できるスキーブーツ用パーツの設計・製作が可能になったという点で概ね順調に進展しているといえる。より多くの選手に使用してもらうため、ブーツメーカーを限定しない方向に方針転換したため、スキーブーツのシェル試作までは至らなかった。しかしながら研究成果品の販売に結び付けることができ、日本代表となる可能性がある多くの選手に使用してもらうことが可能になった。
|
Strategy for Future Research Activity |
フットベッドの最適設計について、選手の身体的特徴とターン技術の特徴に適合するよう検討を進め、2018年開催の平昌オリンピックに出場する選手の競技結果で成果を上げる。そのため、より多くの選手に実験に参画してもらう予定である。
|
Causes of Carryover |
平昌オリンピックで実質的に成果を上げるため、さまざまなメーカーと契約している多くの選手に使用してもらうよう方針転換が必要となったため、スキーブーツ本体の試作費用が不要となったうえ、選手が被験者として実験に参画できる、本邦のシーズンオフ期間での海外実験を次年度に実施することにしたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
3Dプリンターを利用したフットベッド製作、ならびに海外実験のための外国旅費として使用。
|
Research Products
(6 results)