• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Study on walking robot with spherical outer shell for spherical sensor to search on disaster site

Research Project

Project/Area Number 26420206
Research InstitutionChiba Institute of Technology

Principal Investigator

青木 岳史  千葉工業大学, 先進工学部, 准教授 (20397045)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords知能機械 / ロボット工学 / 脚移動
Outline of Annual Research Achievements

本研究では超弾性ロッドで構成する球体外殻を持つ歩行ロボットの研究開発を行っている.本研究ではこれまでに歩行動作による移動方法の確立と,球体外殻を用いた複合移動の実現,跳躍動作による移動の実現を目指して,3台の試作機の開発を進めてきた.
QRoSS IIは球体外殻を効果的に利用した移動方法として,球体外殻の外部へ出した2脚を無限回転させる事によって球体外殻を連続的に回転させて移動を実現した.しかし球体外殻の脚を展開するための開口部が構造上の問題で楕円に変形してしまうため,回転速度が周期的に加減速を繰り返してしまった.そこで球体外殻の変形を最小限に抑えるため,脚を格納した際に超弾性ロッドの開口部をワイヤ機構によって閉じる事とした.
さらに球体外殻を接地点として利用し,高い段差の踏破を試みた.現状の仕様では,球体外殻の半径の85%の高さの段差までしか乗り越えられなかった.しかし半径の42%の段差であれば回転移動で乗り越え可能である事が解った.
QRoSS IVはQRoSS IIと異なる脚機構で構成し,脚を連続的に突き出すことによって球体外殻を回転させて複合移動を実現する.しかし初期に計画した脚の突き出し方法では,脚を突き出した際に重心が脚と共に球体外殻の外へ移動してしまうために,回転移動を実現することができなかった.そこで脚の先端の自由度のみを駆動し,最小限の動作で地面を弾くことによって回転移動を実現し,現在までに1脚のみによる回転移動と,2脚による回転移動を実現した.
QRoSS IIIは任意の方向へ跳躍するための離陸姿勢の構築を行った.球体外殻を接地させた状態で姿勢を取る「外殻基準型」と,常に足先を接地させた状態で姿勢を取る「足先基準型」の2種類の離陸姿勢を構築し,離陸姿勢を取る環境によって選択する.さらに歩行から離陸姿勢,跳躍まで一連の動作を確認した.

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 球体外殻を持つ歩行ロボットの跳躍動作の実現-第3報: 離陸姿勢と歩容の検討-2017

    • Author(s)
      金城孝俊、青木岳史
    • Organizer
      第22回ロボティクスシンポジア
    • Place of Presentation
      磯部温泉「舌切雀のお宿」磯部ガーデン(群馬県安中市)
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-16
  • [Presentation] 球体外殻を持つ歩行ロボットの跳躍動作の実現-第2 報 跳躍準備姿勢の構築-2016

    • Author(s)
      金城孝俊、青木岳史
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 in Yokohama
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-06-08 – 2016-06-11
  • [Presentation] 球体外殻を持つ四足歩行ロボットの研究-球体外殻を持つ四足歩行ロボットにおける段差乗り越え動作の実現-2016

    • Author(s)
      清陽亮、伊藤智、青木岳史
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 in Yokohama
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-06-08 – 2016-06-11
  • [Presentation] 球体外殻を持つ四足歩行ロボットの回転移動における動作の構築2016

    • Author(s)
      千葉竣介、鈴木雄大、青木岳史
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 in Yokohama
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-06-08 – 2016-06-11

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi