• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

High Performance Force and Position Contorl for Walking Robot with Two-Joint Simultaneously Driven Mechanism

Research Project

Project/Area Number 26420225
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

宮崎 敏昌  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (90321413)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大石 潔  長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (40185187)
横倉 勇希  長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (70622364)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords2関節同時駆動機構
Outline of Annual Research Achievements

人間や動物等の脚移動機構における筋骨格構造が持つ優位性は計り知れない。しかしながら現実的な筋骨格機構をもつロボットの開発には多くの問題点が残っている。特に関節に要求されるトルク出力特性と脚先端における力制御性が大きな問題として知られている。本研究課題では筋骨格機構の特徴をもつ2関節拮抗駆動回転機を用いて脚移動装置を構成することで、歩行脚としてのトルク出力特性と脚先端力制御性を改善し、2関節拮抗駆動方式によって全く新しい動作が可能なより高精度な力位置制御システムの構築を目指す。
最終年度となる本年度においては、本研究の目的とする2関節拮抗駆動装置における力位置同時制御を実現するための、トルク分配・補償のための制御機構と歩行モーションの生成について研究を行い、歩行脚制御における脚機構協調モーション実現のための基礎的手法を確立した。具体的には、力位置同時制御を実現するトルク分配・補償のための制御機構により位置を保持した状態での先端の力出力分布の面積を2.59% 拡大, 力指令値に92.17 % まで追従できることを確認し、脚機構強調モーション実現のためのリンクモデルとその予測計算により、補講を行うための蹴り出し時間を10%以内の誤差で推定しつつ蹴り出しモーションの切り替えができることを確認した。これらの実績は、全て2関節拮抗駆動方式の実験装置により確認した。本研究成果を通して、力測定及び力位置同時制御に関する手法を確立できた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Presentation (8 results)

  • [Presentation] Balance Optimization Torque Distribution Control Method for considering Transmission Loss in Bi-articular Actuators Mechanism2017

    • Author(s)
      Ngo Mnh Tan、Toshimasa Miyazaki, Kiyoshi Ohishi
    • Organizer
      third IEEJ international workshop on Sensing, Actuation, Motion Control, and Optimization (SAMCON2017)
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-07
  • [Presentation] Sensorless Force Control System Using Friction-Free First Order Disturbance Observer2017

    • Author(s)
      Hiroshi Nakamura, Kiyoshi Ohishi, Yuki Yokokura, Toshimasa Miyazaki,Akifumi Tsukamoto
    • Organizer
      third IEEJ international workshop on Sensing, Actuation, Motion Control, and Optimization (SAMCON2017)
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-07
  • [Presentation] Vibration Suppression Control System Based on State Feedback Using Approximation Model of Two- Inertia System for Three-Inertia System2017

    • Author(s)
      Akirnori Yabuki, Kiyoshi Ohishi, Toshimasa Miyazaki, Yuki Yokokura
    • Organizer
      third IEEJ international workshop on Sensing, Actuation, Motion Control, and Optimization (SAMCON2017)
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-07
  • [Presentation] アクティブな操作アシスト制御を行う手押し式電動耕耘機の開発2016

    • Author(s)
      加藤航,多田武流,中沢拓未,宮崎敏昌,大石潔
    • Organizer
      自動制御連合講演会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2016-11-10 – 2016-11-12
  • [Presentation] 異なる長さを持つ2リンクアームに対する生体の筋特性を模擬したコンプライアンス制御2016

    • Author(s)
      陶山 泰裕,宮崎 敏昌,大石 潔
    • Organizer
      日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学小白川キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [Presentation] ニ関節筋を用いたロボットアームの遊星歯車機構の自己分伝達損失トルク補償法2016

    • Author(s)
      Minh Tan Ngo, 宮崎敏昌, 大石潔
    • Organizer
      日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学小白川キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [Presentation] 負荷イナーシャ同定機構による2 慣性共振系における共振比制御の精度向上2016

    • Author(s)
      中島翼,宮崎敏昌,金沢正治
    • Organizer
      電気学会産業応用部門大会
    • Place of Presentation
      群馬大学荒牧キャンパス
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-09-01
  • [Presentation] 電動耕耘機制御のための定置センサと加速度センサを用いた速度推定法2016

    • Author(s)
      加藤航,宮崎敏昌,大石潔
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2016
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-06-08 – 2016-06-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi