2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26420266
|
Research Institution | Utsunomiya University |
Principal Investigator |
古神 義則 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10260473)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 誘電体薄型試料 / 誘電率計測 / ミリ波 / 高誘電率材料 |
Outline of Annual Research Achievements |
計画していた薄型試料複素誘電率測定システムの構築に取り掛かった。端板位置を自動ステージにより1ミクロンの位置決め精度変化させる測定共振器部と自動ステージを制御しつつ、ネットワークアナライザから測定用共振器の共振周波数および無負荷Q値を自動的に取得する測定ソフトウェア部から構成される。測定共振器部については、現在、端板と円筒空洞との接触状態の調整に手間がかかるなどの不具合を調整中であり、また測定ソフトウェア部については、測定完了後、端板位置ごとに取得した共振周波数および無負荷Q値の測定データより、薄型誘電体試料の複素誘電率及び試料厚みを評価するためのデータ処理部の作成に取り掛かっている。 その一方で、電磁界シミュレータによるバーチャルな実験試行を実施し、本提案手法により、試料の複素誘電率、厚みのみならず、励振部の影響、端板と円筒部の隙間の影響、試料挟み込み部の影響を模擬した回路パラメータを抽出可能であることを示した。 さらに本測定システムが、薄型試料複素誘電率測定のみならず、比誘電率が数百のセラミック基板の測定にも有用である可能性を示唆する、数値シミュレーションも行い、本研究の応用範囲を拡大させうることを示した。 これらの研究成果は、2015年度電気学会全国大会のシンポジウム講演および電気学会研究会などで発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2015年度中に測定システムを完成させる予定であったが、端板可動部の調整が必要であることが判明したことと誘電率計算の自動化プログラムの作成に手間取っているため
|
Strategy for Future Research Activity |
一部解決すべき問題が残されているものの、測定システムの基本部分は完成した。今後は、本測定システムの有用性を示すために、各種薄型誘電体材料の測定を数多く実施し、本測定システムの適用限界を明確にしていく予定である。また、新たな応用として、高誘電率材料の評価に適用できることを実証すべく、比誘電率が200から600の低温焼結セラミック材料を用意し測定実験を重ねる予定である。 さらには、本測定が、試料の複素誘電率のみならず、試料厚み、および試料挟み込み部の縁端効果、空洞端板部の接触分の影響を抽出可能であることを活かし、通常の円筒空洞導波管法としてとらえた場合でも有用性を発揮できることを実証するために、幅広く一般の誘電体基板材料も対象として複素誘電率評価実験を実施する。
|
Causes of Carryover |
年度末に成果発表のために参加した学会出張旅費の見積もりに誤差が生じてしまったため、若干、基金への繰り越しが発生した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度における試料購入などに充てる予定である。
|
Research Products
(9 results)