• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

DNAを座標指定で配列した電子回路の開発とこれを用いたDNA並列計算素子への応用

Research Project

Project/Area Number 26420315
Research InstitutionThe University of Kitakyushu

Principal Investigator

礒田 隆聡  北九州市立大学, 国際環境工学部, 准教授 (70284544)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsMEMS / DNA / 素子 / 集積 / 並列計算
Outline of Annual Research Achievements

膨大な組み合わせの中から1つの解を特定する方法としてDNA塩基配列を演算素子に利用する並列計算手法がある。本研究では①電子回路中の任意の座標に、任意の塩基配列のDNA断片を配列する新手法を開発する。座標指定で配列したDNA断片は1塩基の違いで特定のDNAを認識し、デバイス上で電気信号に変換される、最終目標として②DNA並列計算で得られる複数のDNA断片から、特定の解を判定するDNA並列計算素子の実証化を行う。
初年度は①のデバイス作製の要素技術の開発を集中的に実施した。このステージでは当初予定した手法では集積化が困難であることが判明し、集積方法の見直しの必要性があると結論した。そこで感光性樹脂とタンパク集積材料をコンポジットしたタンパクパターニング法の検討を行った。しかしこの方法では、タンパクのパターニングの精度がタンパク集積材料の大きさに依存するため、最小解像度が50マイクロメートルと精度が低いことが判明した。そこで2年目はタンパク集積化度の確認法の確立、ならびにそのタンパクに結合した抗体の電気的検出法の確立を行った。さらにこの結果を基に、タンパクの基板上への直接集積化方法とその集積化度、ならびに電気的検出性能の調査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目標に掲げているDNAやタンパク等の生物材料を半導体回路に集積し、これが電気的応答で検出できるという点で、その要素技術が確立できたため。

Strategy for Future Research Activity

最終年度は今年度確立した集積化法を利用して、まず複数の種類のタンパク分子を用いて座標指定で基板上に配列させ、これが特定のタンパクを認識して電気的応答性を示すかどうか調査を行う。この方法が確立できた後、この展開としてDNA並列計算で得られる複数のDNA断片から、特定の解であるDNAも検出できるか、そのデバイス特性を評価する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 携帯型センサシステムによるエマルションの迅速電導度測定法の開発と化粧品乳化状態の評価2016

    • Author(s)
      礒田隆聡, インセイセイ, 中谷允哉
    • Journal Title

      電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン)

      Volume: 136 Pages: 160-165

    • DOI

      10.1541

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ワイヤレスセンサシステムを用いたタンパク吸着シートの検出性能2015

    • Author(s)
      中谷允哉, 龍神康大, 市原勲己, 礒田隆聡
    • Organizer
      平成27年度電気学会研究会資料 バイオマイクロシステム研究会
    • Place of Presentation
      物質・材料研究機構(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-12-08
  • [Presentation] ディスポーザブル型タンパク吸着シートの開発とこれを利用したセンサ検出能の評価2015

    • Author(s)
      中谷允哉, 龍神康大, 市原勲己, 礒田隆聡
    • Organizer
      平成27年度電気学会センサ・マイクロマシン部門 ケミカルセンサ研究会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂 (福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-07-15
  • [Presentation] センサチップによるO/Wエマルションの電気物性測定と化粧品安定性評価への応用2015

    • Author(s)
      イン セイセイ, リュウ シンジュウ, 上村美奈, 中谷允哉, 礒田隆聡
    • Organizer
      平成27年度電気学会センサ・マイクロマシン部門 ケミカルセンサ研究会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂 (福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-07-15
  • [Presentation] 化学修飾セルロースシートの開発とこれを利用したセンサ検出能の評価2015

    • Author(s)
      中谷允哉, 龍神康大, 市原勲己, 礒田隆聡
    • Organizer
      第52回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場 (福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2015-07-02
  • [Remarks] 北九州市立大学 礒田研究室HP

    • URL

      http://www.kitakyu-u.ac.jp/env/subject/d-life/Takaaki_Isoda/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi