2015 Fiscal Year Research-status Report
760MHz帯を用いた交差点自動車衝突防止システムの開発に関する研究
Project/Area Number |
26420335
|
Research Institution | Kitami Institute of Technology |
Principal Investigator |
柏 達也 北見工業大学, 工学部, 教授 (30211155)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田口 健治 北見工業大学, 工学部, 准教授 (60435485)
今井 卓 北見工業大学, 工学部, 助教 (00584575)
川村 武 北見工業大学, 工学部, 准教授 (80234128)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 移動体通信 / 高度道路交通システム / シミュレーション工学 / 次世代交通システム / 情報通信工学 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は「760MHz帯を用いた交差点自動車衝突防止システムの開発に関する研究」として、以下の研究を遂行した。尚、研究成果に関しては学術論文、国際会議及び国内研究会等において積極的に発表を行った。 1) 760MHz帯車車間通信のための交差点電波伝搬特性解析: 車車間通信システムの設計においては見通しの悪い市街地交差点における電波伝搬特性を把握することが重要である。本年度は、交差点における760MHz帯の電波伝特性についてFDTD法とレイトレイシング法を組み合わせたハイブリッド法を用いて昨年度より詳細な解析を行った。その結果、伝搬損失特性は車載アンテナの取付位置によって多少違いはあるものの定性的には同様の傾向を持つことが明らかになった。また、車載アンテナの伝搬損失特性はダイポールアンテナ単体の場合と非常に近い特性を示すことも確認された。更に、交差点見通し外領域における角度プロファイルの特性についても初めて明らかにした。 2) アンテナ自動最適設計のためのAVM感度解析に関する研究: 近年、アンテナ自動最適設計において、アンテナ構造を最適化するトポロジー最適設計法が注目されている。本設計法では効率的な感度解析手法である随伴変数法(AVM)が必要となる。本年度は、FDTD法で提案されている時間及び周波数領域の両AVMについてその特性の比較を行った。 3) 到来波推定に関する研究: 無線通信システムの評価及び設計、交差点における電波伝搬メカニズムの解明、衝突防止レーダの開発のためには、到来電波の到来方向と強度、即ち電力角度プロファイルを知ることが重要となる。FDTD法において電力角度プロファイルを得るためにはMUSIC法などの到来波推定法を組み合わせる必要がある。本研究では、FDTD法においてMUSIC法を用いた場合の精度について調べた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画調書において平成27年度以降に実施を予定していた研究内容については、多周波共用アンテナに関する項目を除いて研究を実施している。更に、昨年度に実施した項目についても深く掘り下げて研究を進めている。以上の状況から、総合的に見て概ね順調に進展していると判断出来る。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度はこれまでの研究成果を踏まえ、760MHz帯を用いた高機能自動車衝突防止システムの開発を目的として、各研究内容についてより深く研究を進展させて行く予定である。
|
Research Products
(13 results)