• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

導波路型空間モード合分波器の構成法とその評価法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26420366
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

久保田 寛和  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70501063)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsモード多重通信 / モード分離 / 平面光波回路
Outline of Annual Research Achievements

初年度の目標は、研究計画Aの第1の目標のLP11xモード、LP11yモードの分離である。素子のデバイスとして平面光波回路(以下PLC)を用いたものを中心に検討を行った。
研究計画では厚み方向にテーパーを持たせる構造を案としてあげていたが、よりPLCに適した厚みが一定の構造でLP11yモードを分離する方法を考案し、その分離特性に関して、数値シミュレーションにより分離が可能であることを確認した。この数値解析には数cm(使用する光の波長で数千波長)もの巨大な3次元構造中の光伝搬の計算が必要となるため、これをPCワークステーションで高速に実行可能である固有モード展開法のパッケージソフトFIMMPROPを用いた。
LP11yモードを分離する素子は石英ガラス系PLCで作成することを想定しており、その寸法は幅100ないし200ミクロン、厚みは数十ミクロン、長さ2cm程度である。これまで提案されているLP11xモードを分離するPLCと今回検討したLP11yモードを分離するPLCを1枚のPLC基板上で作成し、従属接続することで、目標とする3モード(2LPモード)の分離を行う素子が実現できる。
このLP11yモードを分離する方法に関して、2015年1月に開催されたレーザー学会全国大会にて報告した。数値解析により求めた素子のパラメータ範囲を詰めそれが実際に作成可能なものであるか否かに関して、H27年度中に研究協力者に意見を聞く予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平面光波回路(PLC)に適した厚みが一定の構造でLP11yモードを分離する方法を考案することができ、数値シミュレーションによりその特性を確認できた。
LP11xモードを分離するPLCの寸法は数mmであり、今回提案したLP11yモードを分離するPLCの大きさを合わせても2cm程度であるため、1つの基板上に十分集積可能であり、所期の目標のひとつである3モードの分離を行う素子実現の可能性がみえたと考える。

Strategy for Future Research Activity

LP11xモードを分離するPLCとLP11yモードを分離するPLCでは導波路の屈折率、高さ等のパラメータが異なっている。2つのPLCを1枚のPLC基板で作成する際にはこれを統一する必要がある。H27年度はPLCのパラメータを統一したうえで縦続接続し、3モード分離を行う場合の特性に関して数値解析を行う。
また、計画(B)の分離後の信号の純度を測定する方法の検討を進める。分離素子の作成は今回の予算計画外であるため、分離後の信号を模擬した光源を用いて検討を行う。

Causes of Carryover

学内行事のため予定していた国内会議出席をとりやめたため、その旅費分の差額が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

H27年度の国内会議・国際会議参加旅費の一部に充当する

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 平面導波路型3モード(2LPモード)分離器の提案2015

    • Author(s)
      片岡慶人、久保田寛和、三好悠司、大橋正治
    • Organizer
      レーザー学会
    • Place of Presentation
      東海大学 高輪校舎
    • Year and Date
      2015-01-11 – 2015-01-12

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi