2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26420373
|
Research Institution | Tokyo University of Science |
Principal Investigator |
岩村 惠市 東京理科大学, 工学部, 教授 (10434028)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 秘匿計算 / 秘密分散 / 個人情報保護 / 個人制御 / 高速処理 |
Outline of Annual Research Achievements |
① 秘密分散法を拡張した非対称秘密分散方式を用いて、大容量データをスマホやタブレットで秘匿演算可能であり、情報漏えいがないライフログシステムを構築した.研究者が多く集まり、かつ提示費用がかからない本年度のコンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2015)及びイノベーション・ジャパン2015でのデモ展示を申請している. ② サーバ台数の変化のない秘匿計算法を研究した.成果として論文誌及び国際会議に掲載・発表された. ③ 非対称型秘密分散法の特徴を生かしたデータ管理の容易さも実現する秘匿計算法について研究を行った.その成果を特許としてまとめ、本年度の各種研究会・会議での発表を予定している.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
①のデモシステムの構築を行い、デモできるレベルまで達成(本年度デモ展示予定)。 ②のサーバ台数変化のない秘匿計算法の提案を行い、論文誌と国際会議において掲載・発表された。 ③加えて、非対称秘密分散法の特徴を生かした秘匿計算も提案でき特許化した。
|
Strategy for Future Research Activity |
④ ②③で提案した秘匿計算法を①のシステムに追加して実装。 ⑤ EXORを用いた非対称型秘密分散のセンサネットワークへの応用を検討し実装を行う.
|
Causes of Carryover |
当初はサーバを設置する予定であったが、提案方式は処理が軽いためタブレットでサーバも構築できたため物品費が余った。 それに対して、論文誌掲載による別刷り代や国際会議採録による参加費などが予定より多く、その他の費用が増加した。 最終的に、差し引き50万円程度が次年度に繰り越された。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
本年度も論文誌掲載及び国際会議採録・発表を目指すためその他の費用が増加すると考えられるので、繰越分はそれにあてていく。
|