• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Optimization and Control Methods for Home Energy Management Systems

Research Project

Project/Area Number 26420420
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

若佐 裕治  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (60263620)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsエネルギーマネジメント / 最適化 / 制御工学
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、再生可能エネルギーによる電力供給の不安定性を家庭用エネルギー管理システムで補償するための最適化技術と制御技術の開発を行う。とくに、稼働するまでに時間的猶予がある電気製品に注目し、その時間的自由度を有効活用する最適制御法を検討する。また、家庭用エネルギー管理システムにおける太陽光発電との連携を考慮して、太陽光発電システムから最大の発電出力を得るための技術である最大電力点追従制御の効率向上を検討する。

本年度は、前年度までに開発した電気自動車を含む電気製品スケジューリング法をさらに拡張し、モデル予測制御の概念を適用したスケジューリング法の開発を行った。この方法により、電力の1日前市場だけでなく、1時間前市場において、需要家のリクエスト変更に柔軟に対応することが可能となり、電力の需給調整能力が向上することを示した。本研究の成果を平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会で発表した。また、太陽光発電システムの最大電力点追従制御において、粒子群最適化法とよばれる大域的最適化手法の新たな構成と適用条件を導入し、追従能力の高い方法を開発した。この方法により、日射量が急激に変化するだけでなく、緩やかに変化する場合でも、太陽光発電システムの発電出力の低下を防ぐことができ、その結果、発電効率を向上させることができることを示した。本研究の成果を論文としてまとめ、システム制御情報学会論文誌に発表予定(掲載決定)である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 緩やかな変化を考慮した粒子群最適化による太陽光発電システムの最大電力点追従制御2018

    • Author(s)
      志賀大輔, 若佐裕治, 中村 龍
    • Journal Title

      システム制御情報学会論文誌

      Volume: 31 Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 分散型PSOによる電気自動車の充放電を考慮した電気製品スケジューリング2017

    • Author(s)
      和泉圭祐, 志賀大輔, 仲谷聡介, 若佐裕治
    • Organizer
      平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi