2016 Fiscal Year Annual Research Report
Damage risk assessment of buried pipes in cold regions
Project/Area Number |
26420476
|
Research Institution | Kitami Institute of Technology |
Principal Investigator |
川口 貴之 北見工業大学, 工学部, 准教授 (20310964)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
所 哲也 苫小牧工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (40610457)
石川 達也 北海道大学, 工学研究院, 教授 (60359479)
中村 大 北見工業大学, 工学部, 准教授 (90301978)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 寒冷地 / 埋設管 / 土中土圧 / 土中温度 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,これまでに北見市内の5カ所の舗装路下に温度センサーや土圧計,土壌水分センサーといった各種計測機器を埋設して,埋設管周辺の詳細な土中温度分布や常時の鉛直土圧変化を計測することに取り組んでいる.また,いくつかの調査地点では定期的に同一車両を走行させ,それに伴って生じる鉛直増加応力やその季節変化についても計測し,これらの応力が地盤の凍結融解に伴って変化する要因についても検討を行ってきている. そこで,2016年度は,2箇所の調査地点において,これまでに使用してきた車両よりも車体重量が格段に大きい除雪用重機を定期的に走行させ,車体重量が鉛直増加応力に与える影響について明らかにすることを試みた.さらに,北見工業大学構内の屋外土槽に設けた模擬舗装路において,ランマーと重錘の2種類の方法で舗装面に衝撃荷重を与え,その応力伝播が地盤の凍結融解に伴ってどのように変化するのか明らかにすることにも取り組んた. その結果,土圧計直上での車両通過に伴う鉛直増加応力は,概ね車体重量に比例して増減することが明らかとなった.また,ランマーと重錘の2種類の方法で舗装面に衝撃荷重を与える試験では,距離に伴う鉛直増加応力の減少率は,地盤の凍結が進むにつれて小さくなっていることが確認された.このことから,地盤内に伝達する荷重自体は(特に直下において)小さくなる傾向にあるものの,相対的には荷重が広範囲に伝わるようになることが明らかとなった.
|
Research Products
(4 results)