• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of estimation method for liquefaction strength considering aging effect of reclaimed ground

Research Project

Project/Area Number 26420478
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

豊田 浩史  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (90272864)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 光隆  長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (50196755)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords液状化 / 年代効果 / せん断波速度 / 三軸試験 / 砂質土
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,室内試験機で長期間圧密した砂供試体に対して各種力学試験を行った.本研究の特徴は,他で養生した砂供試体を用いるのではなく,直接三軸試験機内で長期圧密を行うことにある.この手法により,供試体セット時の乱れの影響をなくすことができ,小さな年代効果の影響も感知が可能になると考えられる.圧密期間による砂の液状化強度特性,微小変形特性,静的貫入特性の変化を調べ,長期圧密による液状化強度増加の要因を検証した.その結果,豊浦砂の液状化強度特性,微小変形特性,静的貫入特性の3特性について,以下のような知見が得られた.
砂の液状化強度特性:豊浦砂の長期圧密による液状化までの繰返し載荷回数は,14日圧密以降で上昇した.5%カオリン含有豊浦砂においては,1日圧密から上昇傾向を示した.
砂の微小変形特性:豊浦砂の長期圧密による割線せん断剛性とせん断ひずみの関係は,14日圧密から変化し,弾性ひずみ域が増大するような傾向を示した.しかしながら,初期せん断剛性の値は,圧密期間によらず顕著な変化がみられなかった.
砂の静的貫入特性:豊浦砂の長期水中養生による貫入抵抗は,14日養生から上昇する傾向がみられた.
上記の知見より,長期圧密による豊浦砂の液状化強度特性の変化は,長期圧密によって微小変形特性が変化し,繰返し載荷に対してより大きなひずみ領域まで高い抵抗性を発揮したことが主な要因と考えられる.今後は,原位置において,数年レベルでの年代効果について検証を実施する予定である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 長期圧密による砂の力学特性変化2017

    • Author(s)
      西村裕平, 豊田浩史, 高田晋
    • Organizer
      第52回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2017-07-12 – 2017-07-14
  • [Presentation] 細粒分を含む砂における圧密時間が液状化強度に与える影響2016

    • Author(s)
      西村裕平, 豊田浩史, 高田晋, 田中将平
    • Organizer
      第34回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • Place of Presentation
      長岡
    • Year and Date
      2016-11-02 – 2016-11-02
  • [Presentation] 三軸試験機で長期圧密された砂の液状化強度2016

    • Author(s)
      田中将平, 白井翔也, 豊田浩史, 高田晋
    • Organizer
      第51回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi