2016 Fiscal Year Research-status Report
サンドリサイクルにおける土砂投入を考慮した3次元海浜変形予測モデルの開発
Project/Area Number |
26420497
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
黒岩 正光 鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10225279)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
太田 隆夫 鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70233129)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 3次元海浜変形モデル / UAV測量 / RTK-GPS測量 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、昨年に引き続き、モデルの改良と現地調査を行った。 1)数値モデル開発と現地適用性 : これまで開発してきた土砂投入を考慮した3次元海浜変形数値モデルをより使いやすくするために、パラメータの設定方法、土砂浚渫位置や投入位置の導入方法を検討した。 改良したモデルは浦富海岸の測量結果に適用し、妥当性を検討した。さらに、粒径や土砂投入位置の違いによるケーススタディを行った。わずが中央粒径が0.2~0.3㎜程度の違いより地形変化量が異なることがわかった。また、土砂投入位置によって浦富海岸で問題となっている人工リーフ開口部の洗掘の状況が変化することが数値解析より示され、モデルの有用性が確認された。 2)RTK-GPSとUAVを用いた海浜地形測量 皆生海岸富益地区および浦富海岸において、UAVとRTK-GPS測量を実施した。皆生海岸では、UAV測量を3回、RTK-GPSを測量を2回実施し、浦富海岸では、UAV測量2回、RTK-GPS測量を4回実施した。両測量方法を併用することで、通常の横断測量による断面地形ではなく、地形を3次元的にとらえることができ、さらに、土砂変化量の推定も精度が向上すると考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
・数値モデルの開発において、汀線変化を3次元海浜変形モデルに取り入れることが難しく、手法および計算プログラムの検討中である。 ・サンドリサイクルにおける陸養浜後の土砂流出量の把握がまだ十分ではなく、汀線付近の地形変化や土砂変化量を数値モデルに反映させることが十分にできていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は、最終年度であるが、モデルの改良が必要であることから、継続して モデル開発、また、海岸のモニタリングも重要度が高く、継続して現地調査も実施実施しておく必要がある。 (1)モデル開発 : 汀線付近、遡上域の数値計算手法の検討 (2)モデルの妥当性の検討と様々なパターンの土砂養浜に関するケーススタディー (3)現地調査 : RTK-GPSとUAVを用いた浦富海岸における養浜前後の地形変化測量
|
Causes of Carryover |
予定していた海岸工学に関する国際会議が延長になり、出席が出来なかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度、アジア地区における海岸工学に関する国際会議に出席予定であり、資料収集旅費として使用する。
|