• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ノロウイルスおよびヒトソーストラッキングの指標としての嫌気性芽胞菌の有効性

Research Project

Project/Area Number 26420534
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

橋本 温  県立広島大学, 生命環境学部, 准教授 (30332068)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords嫌気性芽胞菌 / ノロウイルス / PMMoV / 大腸菌
Outline of Annual Research Achievements

広島湾の5カ所の定点において、毎月の定期サンプリングを実施し、嫌気性芽胞菌、ノロウイルス、大腸菌およびトウガラシ紫斑ウイルス(PMMoV)を計測した。
嫌気性芽胞菌とPMMoVは、どの水域、採水地点においてもすべての試料で1Lの検査で検出され、大腸菌の検出されない試料においてもその存在が確認された。特に、ノロウイルス流行期(冬季)においては、ノロウイルス(Nov GII)遺伝子が多数検出される試料において、大腸菌が検出されないケースがあり、大腸菌の指標としての問題点が示された。
ノロウイルスと指標微生物の濃度の相関分析では、PMMoVと嫌気性芽胞菌の濃度はノロウイルスと有意な相関が認められ、特にPMMoVとの間に高い相関が認められた。一方で、大腸菌とノロウイルスの間には有意な相関は認められなかった。
海域の糞便汚染および糞便-経口感染する病原微生物の指標として、従来から大腸菌が用いられてきたが、このようにノロウイルスを例に考えると、大腸菌ではその挙動を十分に把握することは難しく、海域の糞便汚染やノロウイルス等の腸管系ウイルスを考慮した代替指標として、PMMoVや嫌気性芽胞菌の有用性が示された。特に、嫌気性芽胞菌については、ウイルスの検査と比較して、その培養や検出・定量方法の容易さから、海域の糞便汚染等を評価するための優れた代替指標としての可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

海域の調査が十分に実施され、その結果も指標としての有効性の評価に耐えうる状況であった。これは、研究計画で当初計画した内容に相当するものであり、計画通り順調に進捗していると考えられる。したがって、「おおむね順調に進展している」と自己判定した。

Strategy for Future Research Activity

次年度は海域の調査をさらに進め、嫌気性芽胞菌や大腸菌濃度の年間での変動やウイルスとの相関のデータをさらに得ることで、より正確な関係性を評価する。
さらに、分離される嫌気性芽胞菌の遺伝子解析を行うことで、糞便汚染のソースを推定する。すなわち、cpe遺伝子やcpa遺伝子の保有やその変異を追うことで、汚染源のソースであるヒト糞便由来あるいは家畜系排水由来の識別を行うことの可能性について検討する。特にcpe遺伝子については、プラスミド性の遺伝子が存在することから、環境中での脱落等の挙動について評価し、その糞便汚染指標としての意義を考察する。

Causes of Carryover

経理上の端数が生じたことで、325円を次年度に繰り越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の予算と併せて、研究計画に組み込んで適正に使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 都市沿岸海域におけるノロウイルスおよび嫌気性芽胞菌の分布特性2015

    • Author(s)
      土岡宏彰、原田浩幸、片山浩之、橋本温
    • Organizer
      第49回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] 水道水源およびヒト・家畜由来排水における嫌気性芽胞菌の遺伝子型分布2015

    • Author(s)
      横内朝香、木村大将、土岡宏彰、橋本温
    • Organizer
      第49回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] ヒト由来糞便汚染のソーストラッキング指標としての嫌気性芽胞菌の可能性2014

    • Author(s)
      土岡宏彰、橋本温
    • Organizer
      第17回日本水環境学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      滋賀県立大学
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-10

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi