2014 Fiscal Year Research-status Report
傾斜地集落における地域資産としての環境価値の発見と再生
Project/Area Number |
26420629
|
Research Institution | Setsunan University |
Principal Investigator |
本多 友常 摂南大学, 理工学部, 教授 (20304181)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
稲地 秀介 摂南大学, 理工学部, 准教授 (50612313)
榊 愛(石川愛) 摂南大学, 理工学部, 講師 (60581311)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 地域資産 / 小学校 / 実測調査 / 文化的景観 / 石垣 / ワークショップ / 棚田 / 屋敷構え |
Outline of Annual Research Achievements |
旧大己小学校の実測調査を実施し、なお継続中である。 緊急的な実測調査については、その準備段階として、住民への説明会を開催し、作業の中間報告を実施した。調査内容の開始及び、住民への解説は新聞「紀伊民報」に2回掲載され、100年以上経過してなおその原型をとどめていることの価値を、示唆するものとして報道された。上記の内容を踏まえ2014年度の建築学会大会(近畿)、及びArte-Polis 5 Intl Conference – Reflections on Creativity: Public Engagement and the Making of Place において研究発表を実施した。 なお東西栗垣内集落の土地利用、景観構成と屋敷構えの調査を同時に進行させており、 ここではa)山、を背に負うb)民家、とc)前庭、それを生み出すd)石垣、その下に広がる小さな水平面をもつe)棚田、とさらにそれを支えるf)段々の石垣、g)里道、の痕跡そしてh)川筋、の関係は景観の美しい構成要素として、資料収集を重ねている。 同時に、ヒアリングによるサンプル調査を通じて景観の変容と生活の変容に重点を置き、集落の歴史的な事実と今後の展望をさぐっており、2015年度の建築学会大会(東海)においては、地域景観全体の特質および、大己小学校の文献調査、実測調査の現段階における調査状況を報告することになっている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
特に無し
|
Strategy for Future Research Activity |
東西栗垣内集落の土地利用、景観構成と屋敷構えの調査の補完調査を実施し、次の段階として家屋の詳細実測調査を行う。サンプル数としては5件程度を考えている。 なお大己小学校に関する文献調査及び資料探索を継続し、木造建造物としての価値の確定を目指す。調査結果については報告書を作成し、すさみ町教育委員会に提出することを目指している。 なおヒアリングによるサンプル調査は集落内の悉皆調査を考えていたが、住民感情については、インタヴューすること自体の不安を生じないように、時間をかけて対話を進めていくこととしている。 また大己小学校の調査報告書作成においては、近隣の防己(つづら)大谷地区から根倉地区にいたる棚田が形成する屋敷構えについて、サンプル調査を実施する。
|
Causes of Carryover |
大己小学校内部実測による履歴が不明な点があり、内観透視図作成のデータがそろわなかったため、共同研究者への作業移管が出来なかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
上記理由に関しては今年度の計画に組み入れているため、ITによる内観透視のデータ入力は今年度作業として決定している。
|
Research Products
(3 results)