• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Constracting the Northeast Asian urban and Architectural history based on Japanese researchers' machurian fieledwork documents

Research Project

Project/Area Number 26420654
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

奥冨 利幸  近畿大学, 建築学部, 教授 (70342467)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords北東アジア / 建築史 / 都市史 / 満洲 / 村田治郎 / 稲葉岩吉
Outline of Annual Research Achievements

研究成果は四つの部分からなる。まず、戦前日本人研究者による満洲の都市、建築調査の対象となった歴史的建造物を現地で再調査し、その史料価値を確認した上に、データベース化し、体系化した。二つ目は、個別の調査報告や論考を総合的に検証して、劇場建築類型と都城(ヌルハチの王城であったフェアラ、ヘトアラ、瀋陽及びアルタン・ハーンの王城であったフフホト)という研究対象を通して、北東アジア都市史・建築史の特質を明らかにした。その中で、特に、これまでに着目されていなかった北東アジアにおける満洲族、モンゴル族、朝鮮族の多民族文化及び農耕文化、遊牧文化、銃猟文化が都市と建築に与えた影響、及び、遠隔地貿易活動による都市空間への影響を明らかにした。三つ目は、日本と中国の建築史専門家が一堂に会して、東アジア建築史・都市史を構築する円卓会議3回目を渡って企画、運営し、その中で北東アジアの位置付けを試みて、北東アジア建築史・都市史を構築する概念、方法と内容について検討し、学術論文でまとめた。今後の北東アジア建築史・都市史を構築する上で、基礎的な整備ができたと考えている。最後に、戦前の満洲歴史的建造物のデータと現状を照合して、個々の建造物の基礎的な情報を整理したデータベースを現地の関連する大学、文化機構に提供し、今後の現地での歴史建造物、文化財の保存及び修復に役立たせることが期待できる。

  • Research Products

    (15 results)

All 2018 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 北東アジアの多文化体系における瀋陽の都市空間構造2018

    • Author(s)
      包慕萍
    • Journal Title

      中国建築史論彙刊

      Volume: 15 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Sino-Russian Trade Networks and Maimaicheng(Trade Centers)2018

    • Author(s)
      Bao mu ping
    • Journal Title

      中国建築史論彙刊

      Volume: 15 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 明・清時代におけるフフホトの都市空間構造の転換に関する研究2017

    • Author(s)
      包慕萍
    • Journal Title

      中国建築史論彙刊

      Volume: 14 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 13-14世紀:東アジア建築世界の転換期2017

    • Author(s)
      包慕萍
    • Journal Title

      『東アジア建築史を描く』第3回東アジア前近代建築・都市史円卓会議報告書

      Volume: 3 Pages: 25-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 熱河に見る建築の類型2016

    • Author(s)
      包慕萍
    • Journal Title

      『東アジアにおける建築の分類体系の意味とその比較』第2回東アジア前近代建築・都市史円卓会議報告書

      Volume: 2 Pages: 79-94

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 東アジア建築史を構築するにおける共通性とバナキュラー性について2017

    • Author(s)
      包慕萍
    • Organizer
      第4回東アジア都市・建築史円卓会議の予備会議
    • Place of Presentation
      中国北京清華大学建築学院(中国)
    • Year and Date
      2017-03-27 – 2017-03-27
  • [Presentation] East Asian Architectural History Initiative: A New Concept and the methodology2016

    • Author(s)
      Bao Muping
    • Organizer
      木構建築文化遺産保護と利用国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      中国寧波保国寺古建築博物館(中国)
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-04
  • [Presentation] A Comparative Study of Traditional Theaters in China and Japan2016

    • Author(s)
      Okutomi Toshiyuki
    • Organizer
      木構建築文化遺産保護と利用国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      中国寧波保国寺古建築博物館(中国)
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-04
  • [Presentation] 13-14世紀:東アジア建築世界の転換期2016

    • Author(s)
      包慕萍
    • Organizer
      第3回東アジア前近代建築・都市史円卓会議
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学(京都)
    • Year and Date
      2016-10-15 – 2016-10-16
  • [Presentation] 能楽堂と時代2016

    • Author(s)
      奥冨利幸
    • Organizer
      国立能楽堂公開講座
    • Place of Presentation
      国立能楽堂(東京)
    • Year and Date
      2016-05-20 – 2016-05-20
  • [Presentation] 能舞台のデザイン2016

    • Author(s)
      奥冨利幸
    • Organizer
      国立能楽堂公開講座
    • Place of Presentation
      国立能楽堂(東京)
    • Year and Date
      2016-04-28 – 2016-04-28
  • [Book] 太田博太郎著『日本建築史序説』2016

    • Author(s)
      路秉傑、包慕萍共訳
    • Total Pages
      309
    • Publisher
      同済大学出版社
  • [Book] 中国近代建築史2016

    • Author(s)
      頼徳霖、伍江、徐蘇斌、包慕萍他共著
    • Total Pages
      502
    • Publisher
      中国建築工業出版社
  • [Book] メガシティの進化と多様性2016

    • Author(s)
      村松伸、山田協太、内山愉太、包慕萍他共著
    • Total Pages
      357
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 瀋陽近代建築史2016

    • Author(s)
      陳伯超、包慕萍他共著
    • Total Pages
      298
    • Publisher
      中国建築工業出版社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi