• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

金属電析における水素誘起超多量空孔の挙動解明と組織制御への応用

Research Project

Project/Area Number 26420743
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

福室 直樹  兵庫県立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10347528)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八重 真治  兵庫県立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00239716)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords金属電析 / 水素 / 空孔 / 拡散 / 組織制御 / 昇温脱離スペクトル / 透過電子顕微鏡 / 水素脆化
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は種々の金属電析膜について水素誘起超多量空孔の挙動解明するとともに、水素誘起拡散現象を利用した組織制御を検討した。
Pd電析膜については、室温で水素の脱離とともに格子収縮が進行し、熱処理によって空孔-水素クラスターが分解する温度で格子収縮が緩和されることが明らかにされた。Ag電析膜については、室温で水素脱離に伴う構造変化は観察されなかったが、再結晶温度よりも低温で熱処理することによって粒成長が観察されたことから、水素が脱離した後も室温で多量の空孔が安定に存在することが示唆された。Fe-C合金電析膜については、クエン酸を炭素源として用いたところ、アスコルビン酸を用いた時とほぼ同様に膜中の水素含有率は炭素含有率の増加とともに増加した。しかし、粗大結晶と微結晶が混在した組織のFe-C合金膜が得られ、それによって水素の存在状態は異なることが分かった。塩化物浴からのPt電析膜では、析出電位によって膜中の水素含有率が異なることが分かった。これらの結果から、水素と空孔の挙動について新たな知見が得られた。
電析Ni膜/Cu基板拡散対と電析Co/Pt膜拡散対を作製し、低温熱処理による界面相互拡散を調べた。その結果、多量の水素が含まれるNi, PtおよびCo電析膜においては各金属の融点から予測される再結晶温度よりも低温で粒成長が観察された。しかし、界面相互拡散によるCu-NiおよびCo-Pt合金層の形成はより高温でないと起こらず、水素誘起拡散現象を利用した低温熱処理による合金層の組織制御を行うことはできなかった。
いくつかの企業からめっき膜中の水素の分析依頼を受け、水素の共析量を低減する電析条件の検討に協力した。
新たな試みとして、電解液に400 MPaの高圧力を印加することができるセルを開発し、Ni電析膜について圧力が膜中の水素共析と膜の構造に及ぼす影響を調べた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

水素誘起超多量空孔の挙動解明については、各々の金属において電析条件によって水素の共析量と存在状態がそれぞれ異なり、それによって生成する空孔の存在状態と構造への影響が異なることが分かってきた。電析金属膜中の水素と空孔の挙動について、バルク金属とは異なる新たな知見が得られた。
水素誘起拡散現象を利用した組織制御については、水素が多量に含まれる電析膜では再結晶温度よりも低温の熱処理で粒成長が観察されたが、これらの拡散対では界面相互拡散による合金形成はより高温でないと起こらなかったため検討することができなかった。
企業からのめっき膜中の水素に関する分析依頼と技術相談に応じ、産学連携に貢献した。
新たな試みとして、高静水圧下で電析した金属中の水素の存在状態を調べる研究を開始した。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は引き続き水素誘起超多量空孔の挙動解明について検討するとともに、内部応力と水素脆化の機構解明に重点を置いて研究を行う。水素誘起拡散現象を利用した組織制御については、低温で合金層の形成が起こらなかったため、今年度は検討しないことにする。
金属の種類をPd, Pt, NiおよびFe-C合金に絞って、析出条件を変化させて電気化学的水素透過法及び電気化学水晶振動子マイクロバランス法により析出過程の水素の挙動を詳細に調べ、昇温脱離スペクトルにより水素の存在状態を調べる。析出時と析出後の内部応力の変化をたわみ法によって測定し、応力が微小な場合にはX線回折法によって測定する。Ni電析膜については水素共析に及ぼす圧力の影響を調べる。Fe-C合金電析膜については、液体窒素温度からの昇温脱離スペクトルを測定して水素の存在状態をより詳細に調べ、水素脆化との関係を解析する。

Causes of Carryover

備品として購入を予定していたミクロトーム用のダイヤモンドナイフは、他の研究室から提供されたため購入しなかった。従って、設備備品費を消耗品費として使用し、貴金属めっき用の試薬、貴金属板、昇温脱離分析装置の真空部品、および電子顕微鏡観察用試料作製関連の消耗品等を購入したが、小額の次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度も平成27年度とほぼ同量の消耗品を購入する予定であり、不足分が生じることが予測される。その場合には、他の助成金を使用して補う。

  • Research Products

    (25 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Hydrogen-Induced Superabundant Vacancies in Electrodeposited Fe-C Alloy Films2015

    • Author(s)
      N. Fukumuro, S. Kojima, M. Fujino, Y. Mizuta, T. Maruo, S. Yae, Y. Fukai
    • Journal Title

      Journal of Alloys and Compounds

      Volume: 645 Pages: S404-S407

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2014.12.093

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Electrochemical Quartz Crystal Microbalance Study of The Electrodeposition of Platinum2015

    • Author(s)
      T. Hagihara, K. Yaori, K. Iwakura, N. Fukumuro, and S. Yae
    • Journal Title

      Electrochimca Acta

      Volume: 176 Pages: 65-69

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2015.06.127

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Influence of Hydrogen Adsorption on Electrodeposition of Platinum from Chloro Complex Solution2016

    • Author(s)
      A. Yokoyama, T. Hagihara, N. Fukumuro, and S. Yae
    • Organizer
      PRiME 2016/230th ECS Meeting
    • Place of Presentation
      ハワイコンベンションセンター、ホノルル(ハワイ)
    • Year and Date
      2016-10-02 – 2016-10-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hydrogen behavior in Electrodeposited Cu, Ag and Au Films2016

    • Author(s)
      N. Fukumuro, Y. Fukai, S. Yae
    • Organizer
      The 19th Interfinish World Congress & Exhibition (Interfinish 2016)
    • Place of Presentation
      チャイナナショナルコンベンションセンター、北京(中国)
    • Year and Date
      2016-09-20 – 2016-09-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 白金電析のEQCM解析-水素吸着の影響-2016

    • Author(s)
      八重 真治,萩原 泰三,横山 綾乃,岡本 真,福室 直樹
    • Organizer
      電気化学会第83回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学吹田キャンパス(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2016-03-29 – 2016-03-29
  • [Presentation] Pd電析膜からの水素脱離に伴う構造変化2016

    • Author(s)
      福室直樹, 香西祐佳, 山田麻由, 深井 有, 八重真治
    • Organizer
      日本金属学会第158回講演大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区)
    • Year and Date
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [Presentation] 銀電析における水素共析と微細構造に及ぼす添加剤の影響2016

    • Author(s)
      福室直樹, 岩倉 圭之朗, 草別 孝, 深井 有, 八重 真治
    • Organizer
      表面技術協会第133回講演大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学 西早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-23
  • [Presentation] 高圧力下における回分式無電解Ni-Pめっき操作2016

    • Author(s)
      前田 光治, 信吉 裕太, 山本 拓司, 伊藤 和宏, 福室 直樹, 八重 真治
    • Organizer
      化学工学会第81年会
    • Place of Presentation
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2016-03-13 – 2016-03-13
  • [Presentation] 高静水圧下で電解析出する金属への水素共析2015

    • Author(s)
      山崎貴昭,福室直樹,山本拓司,前田光治,八重真治
    • Organizer
      2015年度第3回関西電気化学研究会
    • Place of Presentation
      同志社大学今出川キャンパス 至誠館 (京都府京都市上京区)
    • Year and Date
      2015-12-12 – 2015-12-12
  • [Presentation] 白金電析に及ぼす吸着水素の影響2015

    • Author(s)
      横山綾乃、萩原泰三、唐津晋也、福室直樹、八重真治
    • Organizer
      Cat-on-Cat 新規表面反応研究センターシンポジウム 2015
    • Place of Presentation
      姫路・西はりま地場産業センター(兵庫県姫路市)
    • Year and Date
      2015-12-10 – 2015-12-10
  • [Presentation] めっきにおける水素誘起超多量空孔の生成とその効果2015

    • Author(s)
      福室直樹,八重真治,深井 有
    • Organizer
      日本金属学会中国四国支部研究会第123回金属物性研究会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学50周年記念館(岡山県岡山市北区)
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-04
    • Invited
  • [Presentation] 鉄-炭素合金電析膜の水素共析に及ぼす浴組成の影響2015

    • Author(s)
      川崎真央,藤野萌子,福室直樹,八重真治,深井 有
    • Organizer
      第17回関西表面技術フォーラム
    • Place of Presentation
      甲南大学ポートアイランドキャンパス(兵庫県神戸市中央区)
    • Year and Date
      2015-11-26 – 2015-11-26
  • [Presentation] パラジウム電析膜中の水素の存在状態と膜の構造変化2015

    • Author(s)
      香西祐佳,山田麻由,福室直樹,八重真治,深井 有
    • Organizer
      第17回関西表面技術フォーラム
    • Place of Presentation
      甲南大学ポートアイランドキャンパス(兵庫県神戸市中央区)
    • Year and Date
      2015-11-26 – 2015-11-26
  • [Presentation] 電析ニッケル/銅界面の相互拡散に及ぼす水素の影響2015

    • Author(s)
      勝田裕貴,福室直樹,八重真治,深井 有
    • Organizer
      第17回関西表面技術フォーラム
    • Place of Presentation
      甲南大学ポートアイランドキャンパス(神戸市中央区)
    • Year and Date
      2015-11-26 – 2015-11-26
  • [Presentation] コバルト/白金二層膜に共析する水素の存在状態と構造変化2015

    • Author(s)
      岡本 真,福室直樹,八重真治,深井 有
    • Organizer
      第17回関西表面技術フォーラム
    • Place of Presentation
      甲南大学ポートアイランドキャンパス(兵庫県神戸市中央区)
    • Year and Date
      2015-11-26 – 2015-11-26
  • [Presentation] めっき膜中に共析した水素の挙動と構造への影響2015

    • Author(s)
      福室直樹
    • Organizer
      表面技術協会めっき部会11月例会
    • Place of Presentation
      堀場製作所東京分析センター(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-20 – 2015-11-20
    • Invited
  • [Presentation] 白金電析の電気化学水晶振動子マイクロバランス(EQCM)による解析2015

    • Author(s)
      八重真治、福室直樹
    • Organizer
      電気鍍金研究会10月研究例会
    • Place of Presentation
      大阪鍍金会館(大阪府大阪市東成区)
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-28
    • Invited
  • [Presentation] 高圧力下での無電解ニッケル‐リンめっきに関する実験的検討2015

    • Author(s)
      信吉裕太, 山本拓司, 前田光治, 福室直樹, 八重真治, 福井啓介
    • Organizer
      化学工学会第47回秋季大会
    • Place of Presentation
      北海道大学工学部札幌キャンパス(北海道札幌市北区)
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] 電析Ag膜中の水素の挙動に及ぼす浴組成と添加剤の影響2015

    • Author(s)
      岩倉圭之朗, 草別 孝, 福室直樹, 八重真治, 深井 有
    • Organizer
      表面技術協会第132回講演大会
    • Place of Presentation
      信州大学 長野(工学)キャンパス(長野県長野市若里)
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-10
  • [Presentation] めっきによる金属膜への水素の共析とその挙動2015

    • Author(s)
      八重真治、福室直樹
    • Organizer
      第71回マテリアルズ・テーラリング研究会
    • Place of Presentation
      加藤科学振興会軽井沢研修所(長野県北佐久郡軽井沢町)
    • Year and Date
      2015-08-06 – 2015-08-09
  • [Presentation] 銅-ニッケル界面相互拡散に及ぼすニッケル膜中の水素の影響2015

    • Author(s)
      勝田裕貴、福室直樹、八重真治
    • Organizer
      第71回マテリアルズ・テーラリング研究会
    • Place of Presentation
      加藤科学振興会軽井沢研修所(長野県北佐久郡軽井沢町)
    • Year and Date
      2015-08-06 – 2015-08-09
  • [Presentation] 高圧力下での電解めっきにおける水素共析の評価を目指して2015

    • Author(s)
      山崎 貴昭、福室直樹、山本拓司、前田光治、八重真治
    • Organizer
      第71回マテリアルズ・テーラリング研究会
    • Place of Presentation
      加藤科学振興会軽井沢研修所(長野県北佐久郡軽井沢町)
    • Year and Date
      2015-08-06 – 2015-08-09
  • [Presentation] めっき膜中に共析した水素の挙動解析 ~水素誘起超多量空孔と構造変化~2015

    • Author(s)
      福室直樹
    • Organizer
      表面技術協会関西支部 平成27年度第1回表面物性研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立工業研究所(大阪府大阪市城東区)
    • Year and Date
      2015-06-17 – 2015-06-17
    • Invited
  • [Presentation] めっき膜の水素分析とナノ構造解析2015

    • Author(s)
      福室直樹
    • Organizer
      化学工学会関西支部播磨産業懇話会
    • Place of Presentation
      姫路・西はりま地場産業センター(兵庫県姫路市)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-21
    • Invited
  • [Remarks] 兵庫県立大学大学院工学研究科 化学工学専攻 表面エネルギー化学研究グループ

    • URL

      http://www.eng.u-hyogo.ac.jp/group/group39/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi