• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

三次元培養モジュールを用いたヒト肝細胞への化学物質の毒性評価法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26420804
Research InstitutionSojo University

Principal Investigator

松下 琢  崇城大学, 生物生命学部, 教授 (10209538)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 誠一  国立医薬品食品衛生研究所, 薬理部, 室長 (10270505)
古水 雄志  崇城大学, 生物生命学部, 助教 (80735829)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords胎児肝細胞 / 成人肝細胞 / 化学物質 / 毒性評価 / 三次元培養 / 動物実験代替法 / 安全性試験
Outline of Annual Research Achievements

わが国では、国際的な化学物質管理に関する戦略的アプローチ(SAICM)に沿って、2020年までに、約3万種類ある既存化学物質の安全性評価を行うことが閣議決定されている。しかし、この安全性試験を動物実験で行うには膨大なコストと時間を必要としてしまい、2020年までの評価には困難を伴う。そこで、本研究では、化学物質の中心的代謝臓器である肝臓について、研究代表者が開発してきた三次元培養モジュールと、研究分担者の石田博士と行ってきたヒト胎児および成人肝細胞の三次元培養に関する知見を組み合わせて、種々の化学物質のヒト胎児及び成人肝細胞への低濃度長期暴露による毒性評価(亜急性毒性)に関する知見を得ようとするものである。26年度は、以下の3点の知見を得た。
1)胎児の成長上影響の大きい神経系への毒性が考えられる化学物質リストから4種類の化合物を選定し、各細胞へのIC50値を測定した。その結果、アセトアミノフェン(解熱鎮痛剤)・トリブチルスズ(殺菌剤・塗料)・バルプロ酸ナトリウム(抗てんかん剤)では胎児肝細胞が成人肝細胞に比べ感受性が高く、逆にパーフルオロオクタンスルホン酸カリウム(殺虫剤)は成人肝細胞の方が感受性が高い結果が得られた。これらの結果から、ミトコンドリアの活性への影響を介して、胎児肝細胞への毒性が発現される可能性が示唆された。2)化学物質を暴露する前段階の対象実験として、胎児肝細胞と成人肝細胞の遺伝子の網羅的解析を行い、胎児肝細胞ではミトコンドリア機能の一つである尿素回路酵素の遺伝子発現量が相対的に低いことが明らかとなった。3)三次元培養モジュールを用いた上記化学物質の長期暴露実験に備えて、モジュール内の生細胞数の評価方法の構築を試み、いくつかの知見を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

26年度の研究計画は、次の3点であった。1)尿素回路・グルクロン酸抱合で代謝される化学物質に対するIC50値の測定。2)化学物質暴露細胞のトランスクリプトミクス解析。3)三次元培養モジュールを用いた化学物質のIC50値以下の低濃度での長期暴露実験。
これに対し、1)では、計画通り尿素回路・グルクロン酸抱合で代謝されるアセトアミノフェンやバルプロ酸での静置培養での暴露実験を行い、さらに他の化学物質の暴露実験の知見からも、胎児肝細胞と成人肝細胞の毒性の感受性の違いが、ミトコンドリアの活性の違いとその影響にある可能性が示唆されたため、おおむね順調に研究は進展しているものと思われる。また2)については、トランスクリプトミクス解析の基礎となる暴露前の細胞からDNAとRNAを抽出し、遺伝子発現の網羅的解析が行えデータが得られた。またその解析結果から、上記の1)の可能性を支持する知見が得られたため、おおむね研究は進展しているものと思われる。3)についても、三次元培養モジュールを用いた化学物質の低濃度暴露実験(亜急性毒性試験の動物実験代替法)が最終的目標であったが、その前段階として、モジュール内の細胞の生細胞数の評価が重要となるため、その分析方法の確立に関する知見が得られたので、若干の進展の遅れはあるものの、おおむね順調に研究は進展していると思われる。

Strategy for Future Research Activity

27年度は、26年度の結果を踏まえて、1)暴露する化学物質を増やすことで、胎児肝細胞と成人肝細胞に対する化学物質毒性の感受性の違いのメカニズムの解明を目指す。2)化学物質暴露後のトランスクリプトミクス解析を行い、化学物質の暴露によって変化するマーカー遺伝子の探索を行う。3)三次元培養モジュールを用いた化学物質の低濃度長期暴露実験(1か月程度)を実施するとともに、モジュール内の肝細胞の量と灌流速度の比を、生体内の肝臓の細胞量と血流速度の比に合わせることで、肝クリアランスのin vitroでの測定を試みる。これらを国立医薬品食品衛生研究所の石田博士(研究分担者)との連絡を密にしながら実行する。

Causes of Carryover

この金額では、実験に必要な物品の購入ができなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

H26年度未使用額は、H27年度実験計画の中で、物品の購入、旅費として使用する。

  • Research Products

    (18 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Comparative metabolome analysis of cultured fetal and adult hepatocytes in humans2014

    • Author(s)
      S.-R. Kim, T. Kubo, Y. Kuroda, M. Hojyo, T. Matsuo, A. Miyajima, M. Usami, Y. Sekino, T. Matsushita, S. Ishida
    • Journal Title

      The Journal of Toxicological Sciences

      Volume: 40 Pages: 438-442

    • DOI

      org/10.2131/jts.39.717

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Inflammatory cytokines promote the retrodifferentiation of tumor-derived hepatocyte-like cells to progenitor cells2014

    • Author(s)
      H. Dubois-Pot-Schneider, K. Fekir, C. Coulouarn,D. Glaise, C. Aninat, K. Jarnouen, R. Le Guevel, T. Kubo, S. Ishida, F. Morel, A. Corlu
    • Journal Title

      Hepatology

      Volume: 60 Pages: 2077-2090

    • DOI

      10.1002/hep.27353

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cell cycle arrest by hybrid liposomes for human lung carcinoma cells2014

    • Author(s)
      Y. Komizu, M. Yukihara, Y. Matsumoto, R. Ueoka
    • Journal Title

      Journal of Carcinogenesis & Mutagenesis

      Volume: 5 Pages: 1000157-1-6

    • DOI

      10.4172/2157-2518.1000157

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cepharanthine inhibited HIV-1 cell-cell transmission and cell-free infection via modification of cell membrane fluidity2014

    • Author(s)
      K. Matsuda, S. Hattori, Y. Komizu, R. Kariya, R. Ueoka, S. Okada
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      Volume: 24 Pages: 2115-2117

    • DOI

      org/10.1016/j.bmcl.2014.03.041

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 麦焼酎粕パウダーのヒトナチュラルキラー株化細胞に対するin vitroでの免疫賦活効果2014

    • Author(s)
      古水雄志、上岡利子、後藤浩一、上岡龍一
    • Journal Title

      化学工学論文集

      Volume: 40 Pages: 438-442

    • DOI

      10.1252/kakoronbunshu.40.438

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hybrid nanoparticles inhibit growth of human prostate cancer cells by induction of apoptosis2014

    • Author(s)
      Y. Komizu, T. Ueoka, M. Yukihara, H. Ichihara, Y. Matsumoto, R. Ueoka
    • Journal Title

      SOJ Pharmacy & Pharmaceutical Sciences

      Volume: 1 Pages: 1-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 肝臓機能の維持を目指した中空糸膜型三次元培養モジュールを用いたヒト肝細胞の長期培養2015

    • Author(s)
      石井貴晃、松下琢、古水雄志、柳麻美子、生田健次郎、日下孝司
    • Organizer
      第14回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-21
  • [Presentation] ヒト肝臓がん細胞の三次元培養による薬剤耐性克服薬のスクリーニングへの応用2014

    • Author(s)
      水民敬浩、大田裕也、石井貴晃、古水雄志、松下 琢
    • Organizer
      日本動物実験代替法学会 第29回大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-07
  • [Presentation] 毒性評価への応用を目指した中空糸膜型三次元細胞培養モジュールを用いたヒト肝細胞の長期培養2014

    • Author(s)
      石井貴晃、松下琢、古水雄志、柳麻美子、生田健次郎、日下孝司
    • Organizer
      日本動物実験代替法学会 第29回大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-07
  • [Presentation] 胎児及び成人肝細胞のメタボロームと化学物質毒性発現の比較解析2014

    • Author(s)
      市川雄大、石井貴晃、古水 雄志、松下琢、金秀良、石田誠一、宮島敦子、関野裕子
    • Organizer
      日本動物実験代替法学会 第29回大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-07
  • [Presentation] ヒト胎児および成人肝細胞のメタボローム解析による基礎代謝機能と関連する遺伝子発現の比較解析2014

    • Author(s)
      金秀良、久保崇、黒田幸恵、北条麻紀、 宮島敦子、松下琢、関野祐子、石田誠一
    • Organizer
      第58回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      昭和薬科大学(東京都町田市)
    • Year and Date
      2014-10-04
  • [Presentation] Development of hollow fiber type three dimensional (3D) culture module for long term culture of human hepatocytes to evaluate the drug toxicity to liver2014

    • Author(s)
      T. Matsushita, T. Ishii, N. Shibuya, K. Ikuta, K. Kusaka
    • Organizer
      The 9th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences
    • Place of Presentation
      チェコ(プラハ)
    • Year and Date
      2014-08-24 – 2014-08-28
    • Invited
  • [Presentation] ヒト胎児肝細胞と成人肝細胞における基礎代謝機能と関連する遺伝子発現の比較解析2014

    • Author(s)
      石田誠一、金秀良、久保崇、 黒田幸恵、北条麻紀、宮島敦子、松下 琢、関野 祐子
    • Organizer
      第41回日本毒性学会学術年会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-07-02 – 2014-07-04
  • [Presentation] 2種類の中空糸膜を用いた三次元細胞培養モジュールの開発2014

    • Author(s)
      石井貴晃、松下琢、渋谷望、生田健次郎、日下孝司
    • Organizer
      日本組織培養学会 第 87 回大会
    • Place of Presentation
      星陵会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2014-05-29 – 2014-05-30
  • [Presentation] HAp多孔質担体を用いたヒト肝芽細胞の三次元培養とCYP活性の向上2014

    • Author(s)
      伊﨑淳志、石橋孝司、石井貴晃、友重竜一、松下琢
    • Organizer
      日本組織培養学会 第 87 回大会
    • Place of Presentation
      星陵会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2014-05-29 – 2014-05-30
  • [Presentation] ハイブリッドリポソームを用いた形質転換肝幹細胞の選択的排除2014

    • Author(s)
      稲村恒亮、石井貴晃、押方歩、古水雄志、上岡龍一、松下琢
    • Organizer
      日本組織培養学会 第 87 回大会
    • Place of Presentation
      星陵会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2014-05-29 – 2014-05-30
  • [Presentation] 肝がん細胞三次元培養の薬剤耐性克服薬スクリーニングへの応用2014

    • Author(s)
      大田裕也、石井貴晃、押方歩、松下 琢
    • Organizer
      日本組織培養学会 第 87 回大会
    • Place of Presentation
      星陵会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2014-05-29 – 2014-05-30
  • [Presentation] 胎児及び成人肝細胞のメタボロームと化学物質毒性発現の比較解析2014

    • Author(s)
      松下琢, 石井貴晃, 市川雄大, 金秀良, 石田誠一, 宮島敦子, 関野祐子
    • Organizer
      日本組織培養学会 第 87 回大会
    • Place of Presentation
      星陵会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2014-05-29 – 2014-05-30

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi