• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

船舶水面上形状影響を考慮した不規則波中抵抗評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 26420835
Research InstitutionNational Maritime Research Institute

Principal Investigator

黒田 麻利子  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (40462874)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords波浪中抵抗増加 / 不規則波 / 水面上形状 / 水槽試験
Outline of Annual Research Achievements

実海域中を航行する船舶に働く波による抵抗増加(短波頂不規則波中抵抗増加)について、水槽試験により評価する方法を構築するための検討を行った。
不規則波中抵抗試験実施のための課題であるばね係数の影響を調査するため、ばね係数を変化させながら正面向波における長波頂不規則波中抵抗増加試験を行い運動・抵抗などのデータを取得した。
また、今後、水面上形状と不規則波中抵抗増加の関係を評価するため、船首部水面上分割模型をの設計及び製作を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通り、模型の製作および水槽試験を実施したため。

Strategy for Future Research Activity

今後、斜波を含めた水槽試験を行い、平成26年度に取得した長波頂不規則波中試験データを合わせて解析を行い、不規則波中抵抗試験におけるばね係数影響の推定法を検討し、不規則波中抵抗試験法の構築へつなげる。

Causes of Carryover

当初、模型船本体と船首部分割模型を製作する計画であったが、試験対象を既存の模型船に変更し、船首部水面上のみの模型を製作することとしたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

作成した船首部模型による試験結果から、波浪中抵抗を低減する最適設計を行い、別途模型を製作する。

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi