• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of mechanisms of olfactory preference changes using C. elegans

Research Project

Project/Area Number 26430019
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

広津 崇亮  九州大学, 理学研究院, 助教 (70404035)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords嗅覚 / 嗜好性 / 線虫 / 匂い経験 / ニューロペプチド
Outline of Annual Research Achievements

1.直前の匂い経験による嗜好性変化の仕組み
これまでの解析により、AIY、AIA介在神経が匂い経験による嗜好性変化に重要であることがわかってきた。さらにAIA神経においてニューロペプチド受容体であるNPR-11が機能していることが明らかとなった。そこでNPR-11のリガンドを探索するために、ニューロペプチドの変異体を用いて嗜好性変化の表現型を観察した。nlp-1、nlp-5、nlp-12、nlp-15、nlp-18、nlp-20、nlp-38について解析したところ、nlp-5、nlp-12、nlp-18変異体が有意に異常を示す結果が得られた。そのうちnlp-5、nlp-18はnpr-11変異体と同様にほとんど嗜好性変化が起こらない強い異常を示したことからリガンドとして働いている可能性が示唆された。
2.匂いの濃度による嗜好性変化
これまでの解析により、線虫C. elegansでは匂いの濃度により働く神経、嗅覚受容体のレパートリーが変化することで、嗜好性変化が起こることがわかってきた。本年度は、C. elegansと異なる線虫種であるマツノザイセンチュウについても、匂いの種類、濃度で嗜好性変化が起こるかを検証した。マツノザイセンチュウにおける嗅覚解析法をまず確立し、53個の匂い物質について網羅的に調べた。その結果誘引性、忌避性の匂いをそれぞれ同定することができた。さらに、その嗜好性は単離株によって大きく異なることが示され、自然界で遺伝子変異が起こっていることがわかった。これらの知見は、マツノザイセンチュウの駆除において重要である(特許出願中)。

  • Research Products

    (17 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 6 results) Book (4 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] ここで線虫愛を語ってください2017

    • Author(s)
      広津崇亮
    • Journal Title

      生物工学

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 線虫嗅覚を利用したがん検査システム2017

    • Author(s)
      魚住隆行、広津崇亮
    • Journal Title

      NTS

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] A new method for time and cell-specific RNAi.2016

    • Author(s)
      Hamakawa M., Hirotsu T.
    • Journal Title

      Methods in Molecular Biology

      Volume: 1507 Pages: 67-79

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-6518-2_6

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 線虫嗅覚を利用した早期がん診断の可能性2016

    • Author(s)
      広津崇亮
    • Journal Title

      Pharma Medica

      Volume: 34 Pages: 33-38

  • [Journal Article] 線虫を用いた新規がん診断法の開発2016

    • Author(s)
      広津崇亮
    • Journal Title

      血液フロンティア

      Volume: 26 Pages: 1423-1429

  • [Presentation] 線虫によるがんの早期診断2016

    • Author(s)
      広津崇亮
    • Organizer
      消化器内視鏡学会
    • Place of Presentation
      さいたま
    • Year and Date
      2016-11-27 – 2016-11-27
    • Invited
  • [Presentation] 線虫によるがん早期発見2016

    • Author(s)
      広津崇亮
    • Organizer
      日臨技関甲信支部医学検査学会
    • Place of Presentation
      山梨
    • Year and Date
      2016-10-29 – 2016-10-30
    • Invited
  • [Presentation] 生物の嗅覚を利用したがん診断の未来2016

    • Author(s)
      広津崇亮
    • Organizer
      アロマサイエンスフォーラム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-13
    • Invited
  • [Presentation] 線虫嗅覚を利用したがん診断システムの開発2016

    • Author(s)
      広津崇亮
    • Organizer
      第14回医療機器フォーラム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-09-05 – 2016-09-05
    • Invited
  • [Presentation] 線虫の嗅覚を用いた尿一滴でのがん診断2016

    • Author(s)
      広津崇亮
    • Organizer
      「驚異の動物イノベーション」バイオインダストリー協会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-07-04 – 2016-07-04
    • Invited
  • [Presentation] 線虫嗅覚によるがん診断の発見と未来2016

    • Author(s)
      広津崇亮
    • Organizer
      日本臨床プロテオーム研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-05-21 – 2016-05-21
    • Invited
  • [Book] 尿をもちいたがん診断技術と高感度化2017

    • Author(s)
      海渕覚、広津崇亮
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      技術情報協会
  • [Book] 線虫嗅覚によるがん検査2017

    • Author(s)
      魚住隆行、広津崇亮
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      CMC出版
  • [Book] 微量な尿からがんを診断する技術の開発2016

    • Author(s)
      広津崇亮
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      技術情報協会
  • [Book] 匂い物質によるがん診断2016

    • Author(s)
      広津崇亮
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      Clinical Neuroscience
  • [Remarks] 広津研究室ホームページ

    • URL

      http://hirotsulab.org

  • [Patent(Industrial Property Rights)] A method of detecting an odorous substance2016

    • Inventor(s)
      広津崇亮
    • Industrial Property Rights Holder
      九州大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      K2016-0111
    • Filing Date
      2016-11-30
    • Overseas

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi