2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26430055
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
上野 正樹 香川大学, 医学部, 教授 (30322267)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
千葉 陽一 香川大学, 医学部, 講師 (30372113)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 果糖 / グルコース輸送体 / 脈絡叢 / 上衣細胞 / 培養細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
過剰摂取された果糖が認知機能へ影響を及ぼすためには、果糖が直接脳内に入っていく必要がある。しかしながら、果糖の脳内移行に必要なグルコース輸送体(GLUT)の局在が解明されていない。そこで、まず、平成26年度前半に、果糖の代表的輸送体であるGLUT5に関しては、脈絡叢の上皮細胞と脳室上衣細胞に局在することを報告できた。現在、さらに、他の輸送体に関する知見も得られており、論文作成中である。さらに、in vitro実験として、神経細胞をはじめとした培養細胞に対する果糖投与の効果をみる実験系が立ち上がり、一定の成果が出だしている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
果糖の脳内輸送に必要な輸送体の局在が明らかになりつつある。 培養細胞における果糖投与の効果をみる実験系が立ち上がり、データが出だしている。
|
Strategy for Future Research Activity |
果糖の脳内輸送に必要な輸送体の局在を解明する。 神経細胞だけでなく様々な細胞を用いた培養細胞における果糖投与の効果をみる実験系で、細胞間において異なるであろう果糖投与の効果を検討していく。 そして、in vivoの種々の動物モデルでの果糖投与の効果を検討していく。
|
Causes of Carryover |
消耗品中心に、当初の予定通りに購入できたが、値段がちょうど一致し、かつ、必要な消耗品が目当たらず、最後に8,692円が残ってしまった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
上記繰越の8,692円と今年度の交付予定の1,300,000円とを合計した1,308,692円でもって今年の実験計画の、果糖投与のin vivo実験とin vitro実験と果糖の輸送体の脳内局在の確立を行っていく予定である。
|