• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Alzheimer's disease: Exploration of combination therapy with food-derived amyloid-beta peptide modulators and environmental therapy.

Research Project

Project/Area Number 26430058
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

森 隆  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (60239605)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords神経病理学 / アルツハイマー病 / アミロイドβ蛋白 / 遺伝子改変マウス / フェノール化合物 / 抗炎症効果 / 抗酸化効果 / シナプス関連蛋白
Outline of Annual Research Achievements

食物由来フェノール化合物:1)ferulic acid(Aβ蛋白産生系の抑制化合物)、2)(-)-epigallocatechin-3-gallate(非Aβ蛋白産生系の亢進化合物)の併用投与を行った。アルツハイマー病の脳アミロイド症のモデルマウス(PSAPPマウス)に、12ヵ月齢から3ヵ月間、0.2 mL/mouse(30 mg/kg)を24時間毎に経口投与し、その効果を単独投与群そして対照群(Wild-typeマウス群)と比較検討した。併用投与すると、PSAPPマウスで観察される新規物体認識障害、探索行動における過活動、空間作業記憶障害、短期記憶障害などの行動学的障害が単独投与群より有意に改善し、加算効果を示した。単独投与群でも対照投与群と比較して、行動学的障害が有意に改善した。併用投与したPSAPPマウスは、単独投与と比較して、脳実質のAβ沈着及び脳内Aβレベルが有意に減少した。これらの効果は、アミロイド前駆体蛋白の段階的酵素切断への加算的な干渉に関連していた。重要な有効性として、これらの薬剤の併用投与は一剤投与よりも、β-アミロイド斑周囲のgliosisを有意に抑制、pro-inflammatory cytokines(TNF-α・IL-1β)のmRNAレベルも有意に沈静化した。抗酸化酵素(SOD1・GPx1)のmRNA・蛋白レベルも有意に低下した。神経線維末端のシナプス関連蛋白であるsynaptophysinの免疫染色性が海馬のCA1領域、皮質のentorhinal cortex領域で有意に改善した。以上の結果は、併用投与が、行動学的障害及び脳アミロイド症の病態軽減に加算効果がある重要なデータが得られたことを示していることに加えて、これらの病態改善にプラスに影響した抗炎症効果、抗酸化効果、シナプス関連蛋白の改善の加算効果も重要な役割を果たしていると考えられた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Silver Child Development Center/Department of Psychiatry & Neurosciences/University of South Florida(U.S.A.)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Silver Child Development Center/Department of Psychiatry & Neurosciences/University of South Florida
  • [Int'l Joint Research] Department of Physiology & Biophysics/Keck School of Medicine/The University of Southern California(U.S.A.)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Department of Physiology & Biophysics/Keck School of Medicine/The University of Southern California
  • [Journal Article] アルツハイマー病の新規治療法:オクチルガレートとフェルラ酸の併用療法.2017

    • Author(s)
      森 隆
    • Journal Title

      BIO INDUSTRY

      Volume: 34 (10) Pages: 23-32

  • [Presentation] Combination therapy with (-)-epigallocatechin-3-gallate and ferulic acid effectively modifies Alzheimer-like pathology.2017

    • Author(s)
      Takashi Mori, Naoki Koyama, Jun Tan, Tatsuya Segawa, Masanori Maeda, Terrence Town
    • Organizer
      Neuroscience 17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] エピガロカテキン3-ガレート・フェルラ酸の併用投与によるアルツハイマー様病態改善の加算効果.2017

    • Author(s)
      小山直基,森 隆
    • Organizer
      第64回日本実験動物学会総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi