• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Roles of innate immune cells in opportunistic infections

Research Project

Project/Area Number 26430084
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

杉本 智恵  北海道大学, 医学研究科, 助教 (60469955)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若尾 宏  獨協医科大学, 医学部, 特任教授 (10280950)
藤田 博美  獨協医科大学, 医学部, 特任教授 (60142931)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsMAIT細胞 / 自然免疫型T細胞 / 動物モデル
Outline of Annual Research Achievements

本年度は汎用動物モデルを用いたMAIT細胞の機能解析と疾患モデルの構築を目指し、マウスMAIT細胞からiPS細胞を樹立することを試みた。MAIT細胞はヒトにおいて最大のT細胞集団であるのに対して、一般的な実験用マウスにおけるその頻度は極めて低く(脾臓においては0.6%以下)、またマウスMAIT細胞を特異的に検出できる市販抗体は存在しない。我々はこれまでに複数の論文で報告されているMAIT細胞表面マーカーを組み合わせることによりC57BL6マウス脾臓細胞からMAIT細胞を15~20%含む細胞集団をセルソーティング技術を用いて分取することに成功した。この細胞集団に初期化因子発現センダイウイルスベクターを用いてiPS細胞を作製し、50以上のクローンを得た。得られたクローンからゲノムDNAを抽出してPCRを行ってMAIT細胞特異的なT細胞レセプターα鎖の再編成(TCR Vα19-Jα33)を確認した結果、95%以上のクローンがMAIT細胞由来であることが明らかになった。このことからMAIT細胞は様々なT細胞が存在する中で我々の用いた方法では選択的にiPS化されることが示された。さらに先端モデル動物支援プラットフォームの支援を受け、樹立したiPS細胞が胚性幹細胞の性質を持つか確認するためキメラマウスの作製を試みた。その結果、調べた3クローン全てからキメラマウスが産出された。今後はこのマウスiPS細胞を用いて新規MAIT細胞実験用マウスモデルを構築し、ヒト疾患との関連を明らかにしていく。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Epigenetic silencing of V(D)J recombination is a major determinant for selective differentiation of mucosal-associated invariant t cells from induced pluripotent stem cells.2017

    • Author(s)
      Yutaka Saito, Chie Sugimoto, Toutai Mituyama and Hiroshi Wakao
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 12 Pages: e0174699

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0174699

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The dynamics of mucosal-associated invariant T cells in multiple sclerosis2016

    • Author(s)
      Chie Sugimoto, Makoto Hirotan, Kazunori Yoshikiyo, Uichi Koshimizu, Rika Wakao, Takahiro Horinouchi, Yuichi Mazaki, Tsunehiko Higashi, Toshiyuki Fukazawa, Hiroyoshi Fujita, Hidenao Sasaki and Hiroshi Wakao
    • Journal Title

      SpringerPlus

      Volume: 5 Pages: 1259

    • DOI

      10.1186/s40064-016-2923-9

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 加齢による粘膜関連インバリアントT細胞の表現系の変化2017

    • Author(s)
      杉本智恵、佐々木秀直、若尾宏
    • Organizer
      第87回日本衛生学会
    • Place of Presentation
      フェニックスシーガイアリゾート(宮崎県・宮崎市)
    • Year and Date
      2017-03-26 – 2017-03-28
  • [Presentation] iPS細胞からの自然免疫型T細胞分化誘導の分子機序の統合的解析2016

    • Author(s)
      若尾宏、杉本智恵、満山統泰、斎藤裕
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi