• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Systematic genetic analysis for urethane-induced lung cancer susceptibility loci in mice

Research Project

Project/Area Number 26430088
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

大野 民生  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (90293620)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマウス / 体系的遺伝解析系 / コンジェニック系統 / コンソミック系統 / ウレタン誘発肺腫瘍 / 肺腫瘍感受性遺伝子
Outline of Annual Research Achievements

SMXA・RI系統群を用いたこれまでの解析により、A/J系統由来の3カ所の肺腫瘍感受性遺伝子座を検出する事ができた。そのうち1カ所は以前より有力な原因遺伝子とされるKras遺伝子(Chr.6)を含むPas1領域であったため、原因遺伝子の解析が進んでいないPas1領域以外の2カ所(Par1(Chr.11),Par3(Chr.12))の原因遺伝子同定を目指して解析を行った。それぞれの領域を導入したコンジェニック系統(A.SM-Par1, A.SM-Par3)、2カ所を同時に導入したダブル・コンジェニック系統(A.SM-Par1,Par3)は何れも肺腫瘍抵抗性効果が認められなかった事から、Par1(Chr.11)とPar3(Chr.12)の存在を疑い、染色体全体を導入したコンソミック系統群等により各遺伝子座の存在を再検証を実施した。その結果、Par3(Chr.12)の存在は否定的であったが、Par1(Chr.11)の存在は肯定的であった。そこで、SM/J系統のChr.11を断片化させてA/J系統に導入したChr.11コンジェニック系統群で解析したところ、Par1は従来のマップ領域とは大きく異なりChr.11の27.7~36.4Mb内に存在する可能性が示唆された。この領域内にはDNA修復酵素の一種でヒトの肺腫瘍感受性に関与するとの報告があるMpg遺伝子が存在し、A/J系統のMpg遺伝子には複数のアミノ酸置換を伴う変異が存在していた。MPGについては、酵素活性は101~315番目のアミノ酸残基が必須である事、種間でのアミノ酸配列が高度に保存されているのは118~194番目のアミノ酸残基である事が知られている。これらの領域内に存在するMpg遺伝子変異はA132S変異のみであることから、この変異がウレタン誘発肺腫瘍感受性の有力な原因であると考えられた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Congenic Mapping and Candidate Gene Analysis for Streptozotocin-Induced Diabetes Susceptibility Locus on Mouse Chromosome 11.2018

    • Author(s)
      Maegawa T, Miyasaka Y, Kobayashi M, Babaya N, Ikegami H, Horio F, Takahash M,
    • Journal Title

      Mamm Genome

      Volume: 29 Pages: 273-280

    • DOI

      10.1007/s00335-018-9742-y.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi