• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

乳癌の治療標的となる幹細胞性維持に関わるmiRNAの探索

Research Project

Project/Area Number 26430109
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

原口 健  東京大学, 医科学研究所, 助教 (10549455)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊庭 英夫  東京大学, 医科学研究所, 教授 (60111449)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsmicroRNA / 乳癌 / 癌幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

Basal type様のEpCAM+細胞とClaudin-low type様のEpCAM-細胞が混在している乳癌細胞株SUM149PTを実験系に用いた。EpCAM-細胞とEpCAM+細胞は双方向に転換する性質を有している。前年度までにmiR-200 familyを阻害することによりEpCAM+細胞をEpCAM-細胞へと転換できること、miR-200 familyを強制発現することによりEpCAM-細胞をEpCAM+細胞へと転換できることを見出している。
SUM149PT細胞のEpCAM+細胞とEpCAM-細胞についてmiRNA発現パターンを調べた結果、miR-200 family以外の候補としてmiR-205が得られた。EpCAM+細胞においてmiR-205を阻害すると一部の細胞がEpCAM-細胞への転換が見られた。
ヌードマウスを用いてEpCAM+細胞およびEpCAM-細胞の腫瘍形成能を調べたところ、EpCAM+細胞は高い腫瘍形成能を示した一方、EpCAM-細胞の腫瘍形成能は低かった。
さらにmiR-200 family抑制によりEpCAM+細胞をEpCAM-細胞へと転換した細胞の腫瘍形成能は著しく低下しており、miR-200 family強制発現によりEpCAM-細胞をEpCAM+細胞へと転換した細胞の腫瘍形成能は大きく上昇していた。さらにEpCAM-細胞にmiR-200 family阻害ベクターを導入することにより、EpCAM+細胞への転換を抑制した細胞は全く腫瘍形成能を有していなかった。
EpCAM+細胞とEpCAM-細胞についてEMT関連遺伝子の発現解析を行ったところ、Zeb1,Zeb2といった転写因子の発現量や、癌幹細胞の幹細胞性に重要であることが報告されているCD44v8アイソフォームがEpCAM+細胞において高発現していることが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

SUM149PT細胞のEpCAM+分画とEpCAM-分画についてmiRNA発現パターンを調べた結果、miR-200 family以外について新たにmiR-205が得られた。miR-205はEpCAM+細胞において阻害するとEpCAM-細胞への転換が見られたため、miR-200 familyと比べると弱いものの幹細胞性に関わるものと考えられる。
hybrid型TuD RNA発現ベクターおよびmiR-141/miR-200c発現ベクターを用いてmiR-200 familyのSUM149PT細胞の腫瘍形成能に与える影響をxenograftアッセイにより調べた。
これによりmiR-200 familyを抑制した細胞において顕著に腫瘍形成能の低下が見られたことから、miR-200 familyが幹細胞性を制御していることが明らかとなった。
以上より、本年度において新規候補miRNAを選定し、前年度において発見したmiR-200 familyが幹細胞性を制御していることを明らかにすることができた。

Strategy for Future Research Activity

Weinberg博士らのグループらによってEMTが誘導されmesenchymalな性質を有する細胞が癌幹細胞性を示すことが提唱されている。本実験ではこの説とは逆にepithelialな性質を有する細胞が癌幹細胞性を示したものの、本実験においてもEMTが癌幹細胞性に関わっていることが示された。そこでEMT関連遺伝子についてさらなる解析を行う。
miR-200 familyを阻害することによりEpCAM+細胞のうち80-90%程度の細胞をEpCAM-細胞へと転換できる。miR-205を同時に阻害することにより、転換率が上昇するかどうかを調べる。
miR-200 familyの阻害が不十分である可能性を検討するためにmiR-200 familyの阻害法についても検討する。またmiR-200 family阻害によって転換できなかった細胞についてmiRNA発現パターンを調べ、新規候補となるmiRNAの探索を行う。さらにSUM149PT以外の乳癌細胞株についてもmiR-200 familyの幹細胞性への関与について検討を行う。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Dynamics and plasticity of the epithelial to mesenchymal transition induced by miR-200 family inhibition2016

    • Author(s)
      Haraguchi, T, Kondo, M, Uchikawa, R, Kobayashi, K, Hiramatsu, H, Kobayashi, K , Chit, UW, Shimizu, T, Iba, H.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1038/srep21117

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] トリプルネガティブ乳癌の腫瘍形成能に関わるmicroRNAの同定2015

    • Author(s)
      内川 亮, 原口 健, 近藤 正幸, 小林 和善, 伊庭 英夫
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] グリオーマ幹細胞の幹細胞性の維持におけるSWI/SNFクロマチン構造変換複合体の役割2015

    • Author(s)
      平松 寛明、小林 和善、小林 郷介、原口 健、稲生 靖、藤堂 具紀、伊庭 英夫
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] Brm型SWI/SNF複合体は転写因子SRFのMKL1依存的な活性を抑制することにより細胞の上皮性を維持している2015

    • Author(s)
      小林 和善, 平松 寛明, 小林 郷介, 原口 健, 伊庭 英夫
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] 2 種の miRNA 阻害による乳癌幹細胞の造腫瘍能の抑制2015

    • Author(s)
      原口 健、近藤 正幸、伊庭 英夫
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] SWI/SNF クロマチン構造変換因子と miRNA の視点に立った上皮癌の遺伝子制御ネットワークの理解2015

    • Author(s)
      伊庭 英夫、小林 和善、平松 寛明、櫻井 浩平、稲田 健一、堤 寛、原口 健
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Remarks] 東京大学医科学研究所宿主寄生体学分野

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/div-host-parasite/version1.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi