• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

がん細胞の酸素走性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26430117
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

高橋 英嗣  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30206792)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords酸素 / pH / 腫瘍細胞遊走 / 低酸素微小環境 / イメージング
Outline of Annual Research Achievements

H27年度は、前年度に新規考案・製作したgap cover glass(GCG)を用いた組織内酸素濃度勾配のin vitroモデルにおいて以下の知見を得た。1. PreSens社製酸素感受性シートを用いGCG直下酸素濃度の蛍光イメージングを行ったところ、コンピュータシミュレーションの結果に合致する酸素濃度勾配が観察された。2. 生理的な酸素濃度下でGCG直下のMDA-MB-231細胞の遊走を12時間にわたって観察したところ、酸素濃度勾配に沿って、酸素濃度の高い方向へ向かう細胞遊走が観察された(方向性遊走)。(ISOTT2015、第54回日本生体医工学会大会等で発表済み、査読付き論文印刷中)3. 酸素濃度勾配を減少させるために細胞密度を低下させた所、2の方向性遊走は消失した。4. negative controlとして酸素濃度を生体内では見られない高値に設定した所、2と同様の方向性細胞遊走が観察された。これは、予想と反する結果である。以上より、細胞遊走の方向が酸素濃度勾配のみで決定されるのではない可能性が考えられた。そこで上記実験モデルにおいて、酸素濃度勾配と同時に形成されるであろう細胞外pH勾配の影響を検討することとした。細胞外pH勾配の蛍光イメージングにはBCECFを用いた。5. GCG直下にpH勾配の形成が確認できた。6. pH勾配は酸素濃度の設定条件により大きく変化しなかった。7. 細胞密度を変えることでpH勾配が変化したが、pH勾配の変化が見られたGCG直下微小領域と3で述べた細胞密度低下により方向性遊走が消失した領域にオーバーラップが見られた。(第55回日本生体医工学会大会発表予定、ISOTT2016発表予定)以上の結果は、今回の腫瘍組織微小環境モデルにおいては、細胞外pH勾配がMDA-MB-231細胞の方向性遊走を誘導した可能性を示唆している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画どおり、in vitro実験モデルを確立し、それを用いMDA-MB-231細胞の方向性遊走を示すことができた。腫瘍細胞の方向性遊走の可能性は古くから予想されてきたが、それをin vitro系で初めて示し得たものと思う。この成果の一部は査読付き論文として印刷中である。以上より、研究は順調に進展してきた。一方で、既知の細胞内酸素センシングメカニズムからは予測できなかった方向性遊走が見つかり、酸素以外の細胞遊走誘導メカニズムを考察する必要が生じた。

Strategy for Future Research Activity

現時点では、細胞外pH勾配を想定することで、これまでの実験結果を説明可能であることが判明している。これまでに方向性遊走を現象として捉えることに成功していることから、今後はその細胞内メカニズムの検討に発展することになる。具体的には、まず、当初予想しなかった細胞外pH勾配による細胞遊走誘導についてエビデンスを積み重ねる。培養液の調製法を工夫することで細胞外pH勾配を大きく変化させ、それに伴う細胞遊走の変化を観察する。次に、細胞遊走と細胞外pHを関係付けるファクターである焦点接着斑(FA)に注目して、方向性遊走に特異的なpH条件を探索する。一方で、これまでの実験結果から、細胞遊走の方向性を論じる際、細胞同士の衝突がアーチファクトとなる可能性が明らかとなった。今後、細胞同士の衝突を避けた上で遊走の方向を決定する手法を開発する。

Causes of Carryover

少額のため残高処理を行わなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

消耗品費

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 4 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Directional migration of MDA-MB-231 cell under oxygen concentration gradients.2016

    • Author(s)
      Yahara D, Yoshida T, Enokida Y, Takahashi E
    • Journal Title

      Advances in Experimental Medicine and Biology

      Volume: XXX Pages: XXX-XXX

    • DOI

      XXX

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Directional migration of MDA-MB-231 cells under O2/pH gradients2016

    • Author(s)
      Y.Enokida, Y. Tsuruno, K. Okubo, Y. Yamaoka and E. Takahashi
    • Organizer
      ISOTT2016
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2016-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MDA-MB-231細胞遊走のpH勾配依存性2016

    • Author(s)
      榎田 祐也, 矢原 大裕, 吉田 拓磨, 靏野 雄介, 大久保 魁馬, 馬場 嵐,山岡 禎久,高橋 英嗣
    • Organizer
      第55回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      2016-04-28
  • [Presentation] 酸素の生理学と臓器再生工学への応用2016

    • Author(s)
      高橋英嗣
    • Organizer
      2016年日本生体医工学会九州支部学術講演会
    • Place of Presentation
      佐賀市
    • Year and Date
      2016-03-05
    • Invited
  • [Presentation] メタボリックリプログラミングによる低酸素細胞のサバイバル2015

    • Author(s)
      高橋英嗣
    • Organizer
      第49回日本生体医工学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      郡山市
    • Year and Date
      2015-11-21
    • Invited
  • [Presentation] 腫瘍細胞遊走の酸素濃度勾配依存性2015

    • Author(s)
      矢原 大裕, 吉田 拓磨, 榎田 祐也, 大久保 魁馬, 靏野 雄介, 馬場 嵐, 高橋 英嗣
    • Organizer
      第66回西日本生理学会
    • Place of Presentation
      久留米市
    • Year and Date
      2015-10-09
  • [Presentation] Gap cover glass (GCG)を用いて形成した低酸素微小環境中のpHイメージング2015

    • Author(s)
      榎田 祐也, 吉田 拓磨, 矢原 大裕, 高橋 英嗣
    • Organizer
      生体医工学シンポジウム2015
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2015-09-26
  • [Presentation] 酸素濃度勾配に沿ったMDA-MB-231細胞の遊走2015

    • Author(s)
      矢原 大裕, 吉田 拓磨, 榎田 祐也, 大久保 魁馬, 靏野 雄介, 馬場 嵐, 高橋 英嗣
    • Organizer
      第19回酸素ダイナミクス研究会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] Directional migration of MDA-MB-231 cell under oxygen concentration gradients2015

    • Author(s)
      Yahara D, Yoshida T, Enokida Y, Takahashi E
    • Organizer
      ISOTT2015
    • Place of Presentation
      Wuhan, China
    • Year and Date
      2015-07-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Life with less oxygen: role of prolyl hydroxylase pathway activation in pHi stabilization in a cancer cell line2015

    • Author(s)
      Takahashi E, Enokida Y.
    • Organizer
      ISOTT2015
    • Place of Presentation
      Wuhan, China
    • Year and Date
      2015-07-13
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 酸素濃度勾配下での腫瘍細胞の方向性遊走2015

    • Author(s)
      矢原大裕、吉田拓磨、榎田祐也、高橋英嗣
    • Organizer
      第54回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2015-05-08
  • [Presentation] Gap cover glass (GCG)を用いた2次元低酸素微小環境モデル2015

    • Author(s)
      吉田拓磨、矢原大裕、榎田祐也、高橋英嗣
    • Organizer
      第54回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2015-05-08
  • [Presentation] チュートリアル:生体、組織、細胞の酸素を測る技術2015

    • Author(s)
      高橋英嗣
    • Organizer
      第54回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2015-05-07
    • Invited
  • [Remarks] Research

    • URL

      http://www.ee.saga-u.ac.jp/sensor/ATF_Biomed/Research.html

  • [Remarks] Research

    • URL

      http://www.ee.saga-u.ac.jp/sensor/ATF_Biomed_J/Research.html

  • [Remarks] 先端融合工学専攻

    • URL

      http://www.fusion.saga-u.ac.jp/research/takahashi.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi