• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Role of NF-kB-inducing kinase (NIK) in the differentiation of myeloid-derived suppressor cells

Research Project

Project/Area Number 26430120
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

江島 耕二  北里大学, 医学部, 准教授 (30327324)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords骨髄由来免疫抑制性細胞
Outline of Annual Research Achievements

骨髄由来抑制性細胞(Myeloid-derived suppressor cell:以下MDSC)は免疫抑制活性をもつ未熟なミエロイド系の細胞で,免疫系による腫瘍や感染体の排除を抑制していると考えられているが,未だその分化・成熟の機構についての詳細は不明である。我々はNF-kB活性化に重要なNF-kB-inducing kinase (以下NIK)の変異マウスalymphoplasia(以下aly)において,このマウスの脾臓や末梢血中にMDSC様(CD11b+/Gr1+)細胞が自然蓄積することに気づいた。この結果は,ミエロイド系の細胞の分化がNIK変異により阻害された結果MDSCへの分化が促進されるという可能性を示していると考えられる。本研究課題ではMDSC分化・成熟におけるNIKの役割に関して知見を得ることを目標としているが,本年度,我々は以下のことを示唆する実験結果を得た。
(1) alyマウス内に成熟するCD11b+/Gr1+のMDSC様細胞はLy6CとLy6Gの発現パターンによりLy6CloGhi,Ly6ChiG-,およびLy6CloGlo,の3つのサブセットに分けられるが,Ly6CloGlo,のサブセットでは活性酸素産生に重要なNox1/2分子が,またLy6CloGhiとLy6ChiG-,のサブセットではarginase-1の発現が高く,これらの分子を用いてT細胞の増殖抑制を行っていることが示唆された。
(2) alyマウスで成熟するMDSC様細胞はリンパ球を欠失したRAG2遺伝子欠損背景では観察されず,その成熟はリンパ球依存的であることが考えられる。本年度,CD8陽性T細胞の分化が抑制されるβ2m分子欠損のalyマウスを作成したところ,MDSC様細胞の分化に違いは見られず,MDSC様細胞の分化にはCD8陽性細胞の寄与は小さいことが示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Spontaneous accumulation of myeloid-derived suppressor cell (MDSC)-like CD11b+/Gr-1+ cells in the periphery of NF-κB-inducing kinase (NIK) mutant mice2017

    • Author(s)
      大橋千尋,江島耕二,岩渕和也
    • Organizer
      第46回日本免疫学会総会・学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi