2016 Fiscal Year Annual Research Report
The elucidation of function of long noncoding RNAs induced by oncogenic signal and the exploration of their inhibitors.
Project/Area Number |
26430127
|
Research Institution | Kindai University |
Principal Investigator |
神武 洋二郎 近畿大学, 工学部, 准教授 (90531963)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ガン化シグナル / 長鎖ノンコーディングRNA / 細胞周期 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究により、ガン化シグナルによって発現量が増加する長鎖ノンコーディングRNA, PANDAをノックダウンすると、p53タンパク質の半減期が減少することが分かった。PANDAノックダウンによるp53タンパク質の不安定化は、プロテアソーム阻害剤MG132の添加により阻害された。p53タンパク質はユビキチンープロテアソーム経路によって分解されることが報告されている。本研究の結果から、PANDAはユビキチンープロテアソーム経路を抑制することにより、p53タンパク質安定化に寄与しているのではないかと考えられた。また、PANDAをノックダウンすると、DNA損傷時のp53タンパク質の蓄積が見られないことが明らかとなった。これらの結果から、PANDAはDNA損傷におけるp53タンパク質の安定化を促進する機能を持つことが考えられた。 さらに、PANDAの発現解析の結果、PANDAはヒト骨肉腫細胞U2OSに特異的に高発現していることが分かった。ヒト骨肉腫細胞U2OSにおいて、PANDAをノックダウンすると、細胞増殖が顕著に抑制された。PANDAをノックダウンすると、細胞周期のG1期で停止する細胞が増加することが分かった。また、PANDAをノックダウンすると、G1期のブレーキであるCDKインヒビターp18の転写が活性化することが明らかとなった。これらの結果から、PANDAは、CDKインヒビターp18の転写抑制を介して、細胞周期のG1期を促進し、細胞増殖を正に制御する機能を持つことが考えられた。PANDAは、正常細胞と比較して、骨肉腫細胞で特異的に高発現していること、PANDAをノックダウンすると、骨肉腫細胞U2OSの増殖が抑制されることから、将来的にPANDAは骨肉腫治療薬の分子標的になりうることが考えられた。
|
Research Products
(18 results)
-
-
[Journal Article] Silencing of bcr/abl Chimeric Gene in Human Chronic Myelogenous Leukemia Cell Line K562 by siRNA-Nuclear Export Signal Peptide Conjugates.2017
Author(s)
Shinkai S, Kashihara S, Minematsu G, Fujii H, Naemura M, Kotake Y, Morita Y, Ohnuki K, Fokina AA, Stetsenko DA, Filichev VV, Fujii M.
-
Journal Title
Nucleic Acid Therapeutics
Volume: 印刷中
Pages: 印刷中
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
[Presentation] 化学修飾siRNAのRNA干渉効果への影響2016
Author(s)
新貝恭広, 苗村円佳, 神武洋二郎, 山吉麻子, 有吉順平, Alesya A. Fokina, Dmitry A. Stetsenko, Vyacheslav V. Filichev, 藤井政幸.
Organizer
日本核酸医薬学会第二回年会
Place of Presentation
東京理科大学葛飾キャンパス(葛飾区)
Year and Date
2016-11-15
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-