• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ヘリコバクター・ピロリ除菌後胃がんの発生機序におけるDNA損傷・修復経路の役割

Research Project

Project/Area Number 26430132
Research InstitutionNational Institute of Health Sciences

Principal Investigator

豊田 武士  国立医薬品食品衛生研究所, 病理部, 室長 (50443453)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords胃がん / 除菌 / 慢性胃炎 / DNA修復 / ヘリコバクター・ピロリ / スナネズミ
Outline of Annual Research Achievements

ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)除菌治療は胃がんの予防に一定の効果を示すが、除菌後にも胃がんが生じることが知られており、新たな対応が求められている。本研究では、スナネズミモデルを用いて、除菌後の胃粘膜における炎症・DNA修復関連因子の発現動態を検索し、除菌後胃がんの発生機序解明およびハイリスク群の検出に有用なマーカーを探索することを目的とする。
平成27年度は、スナネズミモデルからの胃粘膜採取および解析を行った。5週齢、雄のSPFスナネズミにピロリ菌を胃内接種し、胃発がん物質としてN-methyl-N-nitrosourea(MNU)を20週間飲水投与した。開始27週(早期)または37週(後期)に除菌を実施し、22週・32週・42週・52週目に動物を解剖し、胃粘膜を採材した。各個体における除菌の成否は、ヘリコバクター選択培地によるコロニー形成能、およびRT-PCR法によるピロリ菌UreA遺伝子発現の有無によって判定した。
胃粘膜の病理組織学的解析を行い、除菌によって胃がんの発生率が低下することを確認した。また、除菌後胃がんとDNA修復機構との関係を検索するため、γH2AXを含むDNA修復因子について免疫組織化学的解析を開始した。
一方、背景胃粘膜の経時的解析により、慢性胃炎は除菌によって著しく減退するものの、炎症性病変は除菌後にも一定程度残存することが明らかとなった。残存する炎症と除菌後胃がんとの関連を検索するため、胃粘膜における各種炎症関連因子のmRNA発現を解析した。その結果、Il-1β・Tnf-α等の発現は除菌後速やかに低下するのに対し、Il-6・Ifn-γの低下は比較的緩やかで、MNU投与群での発現が非投与群よりも高いことが示された。この結果は、除菌後における炎症性サイトカインの継続的な発現が発がんに関与する可能性を示唆するものであり、さらなる検討が必要と思われた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度の実施計画として、スナネズミ胃粘膜の採材、各グループにおける胃がんの発生頻度、背景胃粘膜の病理組織学的解析、胃発がんおよびDNA修復に関連する因子の発現検索等を設定した。解剖は予定通り終了し、胃がん発生頻度は除菌によって低下することを確認した。背景胃粘膜の解析において、除菌後にも炎症性病変が一定程度残存することが確認されたため、胃粘膜における炎症関連因子のmRNA発現解析を実施した。これに平行して、DNA修復関連因子の免疫組織化学的解析にも着手している。

Strategy for Future Research Activity

当初の実施計画通り研究を進めてゆく。平成28年度は、これまでに得たスナネズミ胃粘膜サンプルを用いた解析を続行し、除菌後胃がんの発生機序における各種炎症およびDNA修復関連因子の関与について、総合的に検討を加える。
1.胃粘膜における炎症・DNA修復関連因子のmRNA発現について、解析を継続する。特に関与が疑われる因子については、凍結胃サンプルを用いたウェスタンブロット法によるタンパク質レベルでの発現解析を実施する。
2.胃がん組織および背景胃粘膜におけるDNA修復因子の発現を解析するための、免疫組織化学的検討を継続する。
3.上記の解析により得られた情報を元に、除菌後の胃がん発生機序における炎症性病変およびDNA修復機構の関与について、総合的に検討を加える予定である。

Causes of Carryover

平成27年度中に購入する予定であった一部の実験用試薬について、段階的な実験計画に合わせて購入後の保存期間を一定にするため、次年度に購入することとしたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

実験用試薬の購入費に充てる。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Anti-inflammatory effects of capsaicin and piperine on Helicobacter pylori-induced chronic gastritis in Mongolian gerbils2016

    • Author(s)
      Toyoda T, Shi L, Takasu S, Cho YM, Kiriyama Y, Nishikawa A, Ogawa K, Tatematsu M, Tsukamoto T
    • Journal Title

      Helicobacter

      Volume: 21 Pages: 131-142

    • DOI

      10.1111/hel.12243

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Early detection of genotoxic urinary bladder carcinogens by immunohistochemistry for γ-H2AX2015

    • Author(s)
      Toyoda T, Cho YM, Akagi J, Mizuta Y, Hirata T, Nishikawa A, Ogawa K
    • Journal Title

      Toxicol Sci

      Volume: 74 Pages: 400-408

    • DOI

      10.1093/toxsci/kfv192

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Orally administered glycidol and its fatty acid esters as well as 3-MCPD fatty acid esters are metabolized to 3-MCPD in the F344 rat2015

    • Author(s)
      Onami S, Cho YM, Toyoda T, Akagi J, Fujiwara S, Ochiai R, Tsujino K, Nishikawa A, Ogawa K
    • Journal Title

      Regul Toxicol Pharmacol

      Volume: 73 Pages: 726-731

    • DOI

      10.1016/j.yrtph.2015.10.020

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Validation study of the combined repeated-dose toxicity and genotoxicity assay using gpt delta rats2015

    • Author(s)
      Akagi J, Toyoda T, Cho YM, Mizuta Y, Nohmi T, Nishikawa A, Ogawa K
    • Journal Title

      Cancer Sci

      Volume: 106 Pages: 529-541

    • DOI

      10.1111/cas.12634

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 食塩と胃癌-H. pylori感染との関連も含めて2015

    • Author(s)
      豊田武士、塚本徹哉、小川久美子、立松正衞
    • Journal Title

      臨牀消化器内科

      Volume: 30 Pages: 1395-1400

  • [Presentation] γH2AX を用いた遺伝毒性膀胱発がん物質の早期検出系構築- マウスでの検討2016

    • Author(s)
      曽根瑞季、豊田武士、曺永晩、赤木純一、水田保子、平田直、西川秋佳、小川久美子
    • Organizer
      第32回日本毒性病理学会総会及び学術集会
    • Place of Presentation
      かがわ国際会議場・展示場(高松)
    • Year and Date
      2016-01-29
  • [Presentation] ラット肝臓におけるDEN 誘発遺伝毒性に対するMTBITC による抑制効果とその作用メカニズムの解析2016

    • Author(s)
      平田直、曺永晩、水田保子、豊田武士、赤木純一、曽根瑞季、中村孝志、沼澤聡、小川久美子
    • Organizer
      第32回日本毒性病理学会総会及び学術集会
    • Place of Presentation
      かがわ国際会議場・展示場(高松)
    • Year and Date
      2016-01-29
  • [Presentation] γH2AX免疫染色による遺伝毒性膀胱発がん物質の早期検出2015

    • Author(s)
      豊田武士、曺永晩、赤木純一、平田直、西川秋佳、小川久美子
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2015-10-08
  • [Presentation] Polη, ι, κ三重欠損細胞の変異原に対する高感受性は遺伝毒性の指標として有用である2015

    • Author(s)
      赤木純一、横井雅幸、曺永晩、豊田武士、花岡文雄、小川久美子
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2015-10-08
  • [Presentation] 胃癌,膵癌,乳がん早期発見バイオマーカーとしての血清TFF3の起源とその上昇機序の解明2015

    • Author(s)
      野村幸世、豊田武士、長田梨比人、市田晃彦、大津洋、石橋祐子、愛甲丞、菅原寧彦、國土典弘、瀬戸泰之
    • Organizer
      第70回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(浜松)
    • Year and Date
      2015-07-15
  • [Presentation] DNA二重鎖切断マーカー(γH2AX)を指標とした遺伝毒性膀胱発がん物質の早期検出2015

    • Author(s)
      豊田武士、曺永晩、赤木純一、水田保子、平田直、西川秋佳、小川久美子
    • Organizer
      第42回日本毒性学会学術年会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂(金沢)
    • Year and Date
      2015-06-30
  • [Presentation] p53-/- gpt deltaマウスにおける1,2-dichloropropane及びdichloromethaneの強制経口投与によるin vivo変異原性試験2015

    • Author(s)
      平田直、曺永晩、豊田武士、赤木純一、鈴木勇、西川秋佳、小川久美子
    • Organizer
      第42回日本毒性学会学術年会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂(金沢)
    • Year and Date
      2015-06-30
  • [Presentation] Expression of γH2AX as a biomarker of genotoxic carcinogen in the urinary bladder of rats2015

    • Author(s)
      Toyoda T, Cho YM, Akagi J, Mizuta Y, Ogawa K
    • Organizer
      American Association for Cancer Research Annual Meeting 2015
    • Place of Presentation
      Philadelphia (USA)
    • Year and Date
      2015-04-21
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi