• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

癌における低分子代謝異常の解明とこれを利用した光線力学診断法の確立

Research Project

Project/Area Number 26430141
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

小倉 俊一郎  東京工業大学, 生命理工学研究科, 准教授 (90343160)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords光線力学診断 / アミノレブリン酸 / ポルフィリン / 鉄代謝 / 薬剤排出トランスポーター / 低酸素
Outline of Annual Research Achievements

癌患者にアミノレブリン酸(ALA)を投与することにより腫瘍特異的にポルフィリンが蓄積することが知られており、これを利用した癌の診断が広く用いられている。これまでの研究により、この腫瘍特異的なポルフィリン蓄積にはポルフィリン生合成経路における低分子代謝異常が起きていることが指摘されているが、その詳細は明らかとされていない。そこで本研究では癌におけるこれらの代謝異常の全容を明らかとすることを目的とした。
本年度は代謝異常に関する分子の中で中心的と思われる関連トランスポーターの同定を行った。その結果、従来関連が認められていたPEPT1やABCG2の他にABCB6が新たにポルフィリン前駆体排出トランスポーターとして機能していることが明らかとなった。このトランスポーターは実際に診断で用いるポルフィリンの前駆体の状態のポルフィリンを細胞外に排出するため、極めて重要な役割を果たしていると言える。さらに、このトランスポーターは低酸素状態において発現が亢進することが分かった。従来から低酸素状態において腫瘍でのポルフィリン蓄積量が減少する事実が報告されていた。本研究の結果から、この現象の理由が明らかとなり、低酸素におけるABCB6の発現がポルフィリン蓄積に大きな影響を与えていることが分かった。
さらに鉄イオン代謝の影響も詳しく調べた。その結果、ポルフィリンに挿入される鉄イオン濃度がポルフィリン蓄積に大きな影響を与えていることが分かった。具体的には癌細胞では鉄イオン濃度が低く、正常細胞では鉄イオン濃度が高いために、癌細胞は正常細胞と比較して多くのポルフィリンを蓄積することが明らかとなった。
このように本年度は低分子代謝異常の重要な鍵となる二つの因子を発見・同定することに成功した。来年度以降はこれらの因子をコントロールすることによって、診断効果を向上し得る方法論の開発に着手する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究はアミノレブリン酸投与後の低分子代謝異常の解明を行い、光線力学診断法の確立を目指すものである。本年度の目標は「低分子代謝異常の解明」としていたが中心的な役割を果たすトランスポーター・鉄イオン代謝異常を発見することができ、診断効果を向上させる方法論の方向性を示すことに成功したと言える。以上のことから当初の計画に対しておおむね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

アミノレブリン酸投与後の低分子代謝異常について二つの大きな知見がこれまでの研究で得られたと言える。今後は得られた知見に立脚した診断効果を向上させる方法論を開発してゆく。具体的には次の二点である。(1)ターゲットとなるトランスポーターが同定できたため、トランスポーター阻害剤を開発してゆく。トランスポーターを阻害することによって細胞内ポルフィリン蓄積量が飛躍的に増大してゆくであろう。(2)鉄イオン濃度をコントロールする手法を検討する。癌細胞と正常細胞において鉄イオン濃度が異なっていたため、鉄イオンの取り込み能が癌と正常で異なると考えられる。そこで鉄イオンを追加投与することによって、ポルフィリン蓄積量を向上させることができると考えられる。
上記二点の検討を軸に多方面の検討を行い、低分子の代謝異常を用いた光線力学診断法の確立を目指してゆく。

  • Research Products

    (25 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 5-aminolevulinic acid enhances cell death under thermal stress in certain cancer cell lines2015

    • Author(s)
      Taku Chibazakura, Yui Toriyabe, Hiroshi Fujii, Kiwamu Takahashi, Mariko Kawakami, Haruna Kuwamura, Hazuki Haga, Shun-ichiro Ogura, Fuminori Abe, Motowo Nakajima, Hirofumi Yoshikawa and Tohru Tanaka
    • Journal Title

      Bioscience Biotechnology and Biochemistry

      Volume: 79 Pages: 422-431

    • DOI

      10.1080/09168451.2014.975186

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photodynamic therapy using upconversion nanoparticles prepared by laser ablation in liquid2015

    • Author(s)
      Tomohiro Ikehata, Yuji Onodera, Takashi Nunokawa, Tomohisa Hirano, Shun-ichiro Ogura, Toshiaki Kamachi, Osamu Odawara and Hiroyuki Wada
    • Journal Title

      Applied Surface Science

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 5-Aminolevulinic acid-induced protoporphyrin IX with multi-dose ionizing irradiation enhances host antitumor response and strongly inhibits tumor growth in experimental glioma in vivo2015

    • Author(s)
      Junkoh Yamamoto, Shun-ichiro Ogura, Shohei Shimajiri, Yoshiteru Nakano, Daisuke Akiba, Takehiro Kitagawa, Kunihiro Ueta, Tohru Tanaka and Shigeru Nishizawa
    • Journal Title

      Molecular Medicine Reports

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.3892/mmr.2014.2991

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of plasma membrane ABCB6 on 5-aminolevulinic acid (ALA)-induced porphyrin accumulation in vitro: Tumor cell response to hypoxia2015

    • Author(s)
      Kentaro Matsumoto, Yuichiro Hagiya, Yoshio Endo, Motowo Nakajima, Masahiro Ishizuka, Tohru Tanaka and Shun-ichiro Ogura
    • Journal Title

      Photodiagnosis and Photodynamic Therapy

      Volume: 12 Pages: 45-51

    • DOI

      10.1016/j.pdpdt.2014.12.008

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The effect of iron ion on the specificity of photodynamic therapy with 5-aminolevulinic acid2015

    • Author(s)
      Maiko Hayashi, Hideo Fukuhara, Keiji Inoue, Taro Shuin, Yuichiro Hagiya, Motowo Nakajima, Tohru Tanaka and Shun-ichiro Ogura
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 10 Pages: e0122351

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0122351

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The heme precursor 5-aminolevulinic acid disrupts the Warburg effect in tumor cells and induces caspase-dependent apoptosis2014

    • Author(s)
      Yuta Sugiyama, Yuichiro Hagiya, Motowo Nakajima, Masahiro Ishizuka, Tohru Tanaka and Shun-ichiro Ogura
    • Journal Title

      Oncology Reports

      Volume: 31 Pages: 1282-1286

    • DOI

      10.3892/or.2013.2945

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photodynamic detection and management of intraperitoneal spreading of primary peritoneal papillary serous carcinoma in a man: report of a case2014

    • Author(s)
      Emel Canbay, Haruaki Ishibashi, Shouzou Sako, Toshiyuki Kitai, Eisei Nishino, Masamitsu Hirano, Akiyoshi Mizumoto, Yoshio Endo, Shun-ichiro Ogura and Yutaka Yonemura
    • Journal Title

      Surgery Today

      Volume: 44 Pages: 373-377

    • DOI

      10.1007/s00595-013-0500-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effects of the heme precursor 5-aminolevulinic acid (ALA) on REV-ERBα activation2014

    • Author(s)
      Kohei Yamashita, Yuichiro Hagiya, Motowo Nakajima, Masahiro Ishizuka, Tohru Tanaka and Shun-ichiro Ogura
    • Journal Title

      FEBS Open Bio

      Volume: 4 Pages: 347-352

    • DOI

      10.1016/j.fob.2014.03.010

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cytoreductive surgery under aminolevulinic acid-mediated photodynamic diagnosis plus hyperthermic intraperitoneal chemotherapy in patients with peritoneal carcinomatosis from ovarian cancer and primary peritoneal carcinoma: Results of a Phase I trial2014

    • Author(s)
      Yang Liu, Yoshio Endo, Takuji Fujita, Haruaki Ishibashi, Toshihiro Nishioka, Emel Canbay, Yan Li, Shun-ichiro Ogura and Yutaka Yonemura
    • Journal Title

      Annals of Surgical Oncology

      Volume: 21 Pages: 4256-4262

    • DOI

      10.1245/s10434-014-3901-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ミトコンドリア新生および活性化に対するアミノレブリン酸・レスベラトロールの添加効果2015

    • Author(s)
      三浦舞、杉山雄太、田中徹、大倉一郎、小倉俊一郎
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] アミノレブリン酸(ALA)を利用したがん治療における低酸素の役割の解明2015

    • Author(s)
      大塚慎平、松本健太郎、田中徹、大倉一郎、小倉俊一郎
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] がん細胞スフェロイドにおけるアミノレブリン酸添加後のポルフィリン代謝解析2015

    • Author(s)
      中山沢、松本健太郎、田中徹、大倉一郎、小倉俊一郎
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Tumor-specific porphyrin accumulation and tumor screening after administration of aminolevulinic acid2014

    • Author(s)
      Shun-ichiro Ogura, Yuichiro Hagiya, Ichiro Okura
    • Organizer
      21th International SPACC Symposium
    • Place of Presentation
      Kogakuin University, Shinjuku
    • Year and Date
      2014-10-31 – 2014-11-03
    • Invited
  • [Presentation] The Effect of 5-Aminolevulinic Acid on Cytochrome P450-Based Prodrug Activation2014

    • Author(s)
      Mai Miura、Kensuke Ito、Maiko Hayashi、Tohru Tanaka、Ichiro Okura、Shun-ichiro Ogura
    • Organizer
      21th International SPACC Symposium
    • Place of Presentation
      Kogakuin University, Shinjuku
    • Year and Date
      2014-10-31 – 2014-11-03
  • [Presentation] The role of iron ion on the photodynamic therapy using 5-aminolevulinic acid2014

    • Author(s)
      Maiko Hayashi, Tohru Tanaka, Ichiro Okura, Shun-ichiro Ogura
    • Organizer
      21th International SPACC Symposium
    • Place of Presentation
      Kogakuin University, Shinjuku
    • Year and Date
      2014-10-31 – 2014-11-03
  • [Presentation] Analysis of the role of hypoxia in 5-aminolevulinic acid(ALA)-based tumor therapy and diagnosis2014

    • Author(s)
      Shimpei Otsuka, Kentaro Matsumoto, Shun-ichiro Ogura
    • Organizer
      21th International SPACC Symposium
    • Place of Presentation
      Kogakuin University, Shinjuku
    • Year and Date
      2014-10-31 – 2014-11-03
  • [Presentation] The mechanism of porphyrin metabolism in cancer spheroid after administration of 5-aminolevulinic acid2014

    • Author(s)
      Taku Nakayama, Kentaro Matsumoto, Tohru Tanaka, Ichiro Okura, Shun-ichiro Ogura
    • Organizer
      21th International SPACC Symposium
    • Place of Presentation
      Kogakuin University, Shinjuku
    • Year and Date
      2014-10-31 – 2014-11-03
  • [Presentation] アミノレブリン酸を用いた光線力学療法における鉄イオンの役割2014

    • Author(s)
      林麻衣子、井上啓史、福原秀雄、執印太郎、小倉俊一郎
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] がん細胞スフェロイドにおけるアミノレブリン酸添加後のポルフィリン代謝解析2014

    • Author(s)
      中山沢、松本健太郎、小倉俊一郎
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] シトクロムP450を介したプロドラッグ活性化に対するアミノレブリン酸の添加効果2014

    • Author(s)
      三浦舞、伊藤謙介、林麻衣子、小倉俊一郎
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] アミノレブリン酸投与後の腫瘍特異的ポルフィリン蓄積機構の解明2014

    • Author(s)
      小倉 俊一郎、萩谷 祐一郎、中島 元夫、田中 徹
    • Organizer
      第8回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] アミノレブリン酸を用いた光線力学療法における鉄の添加効果2014

    • Author(s)
      林麻衣子 、福原秀雄、井上啓史 、執印太郎 、田中徹 、大倉一郎 、小倉俊一郎
    • Organizer
      日本鉄バイオサイエンス学会第38回学術集会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-07
  • [Presentation] シトクロムP450を介したプロドラッグ活性化に対するアミノレブリン酸の添加効果2014

    • Author(s)
      三浦舞、伊藤謙介、林麻衣子、田中徹、大倉一郎、小倉俊一郎
    • Organizer
      第4回ポルフィリン-ALA学会
    • Place of Presentation
      ニチイ学館・神戸ポートアイランドセンター
    • Year and Date
      2014-04-26
  • [Presentation] がん細胞スフェロイドにおけるアミノレブリン酸添加後のポルフィリン代謝解析2014

    • Author(s)
      中山沢、松本健太郎、田中徹、大倉一郎、小倉俊一郎
    • Organizer
      第4回ポルフィリン-ALA学会
    • Place of Presentation
      ニチイ学館・神戸ポートアイランドセンター
    • Year and Date
      2014-04-26
  • [Remarks] 東京工業大学 生命理工学研究科 小倉研究室

    • URL

      http://www.ogura.bio.titech.ac.jp/

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi