• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

EGFR遺伝子変異陰性肺癌におけるエルロチニブの効果予測因子の検討

Research Project

Project/Area Number 26430161
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

曽根 崇  金沢大学, 医薬保健総合研究科, 准教授 (30420334)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笠原 寿郎  金沢大学, 医学系, 准教授 (30272967)
木村 英晴  金沢大学, 医学系, 助教 (40444202)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsエルロチニブ / EGFR遺伝子変異陰性 / c-Met遺伝子増幅
Outline of Annual Research Achievements

EGFR チロシンキナーゼであるエルロチニブは、EGFR 遺伝子変異の非小細胞肺癌に対して約80%の高い奏効率を示すが、EGFR 遺伝子変異が陰性の患者に対しても一定の奏効率(約10%)を認める。EGFR 遺伝子変異が陰性でもエルロチニブの奏効する患者群を抽出するためのバイオマーカーを同定するために本研究を立案した。
EGFR 遺伝子を有さないがエルロチニブに感受性を示す肺癌細胞株を次世代シークエンスで解析し、薬剤感受性と関連する遺伝子異常を同定する。申請者らが既に実施したエルロチニブの効果を検討する臨床試験の付随研究で使用した腫瘍細胞から抽出し二次利用目的に保存したDNA を用いて、基礎研究で同定した遺伝子異常が臨床上のエルロチニブの効果予測因子となるか検証する。
次世代シークエンスにより全ゲノム解析は費用および腫瘍由来DNAの残量より困難と判断したため先行してエルロチニブの効果を検討した臨床試験の腫瘍組織を用いて有力なoncogeneの遺伝子変異、増幅を解析した。EGFR遺伝子増幅、c-Met遺伝子増幅、K-ras遺伝子変異について測定し臨床効果との相関を解析した。EGFR遺伝子は57例中20例で増幅を認め、c-Met遺伝子は56例中11例で増幅を認めた。K-ras遺伝子変異は52例中12例で陽性であった。これらのバイオマーカーでは、c-Metの遺伝子増幅がない群でエルロチニブの病勢制御率が高く、無増悪生存期間が長い傾向を認めた。
腫瘍関連の遺伝子を集めたターゲットパネルを用いてパイロット研究としてDNA量が豊富にある症例で次世代シークエンスを行い変異解析を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

次世代シークエンスによる全ゲノムシークエンスが実施困難であり先行して臨床試験で二次利用目的に保存した腫瘍組織を用いてバイオマーカーを行った。パイロット研究としてターゲットパネルを用いた次世代シークエンスを行っているが、変異の結果解析に難渋している。

Strategy for Future Research Activity

臨床試験に登録された症例の腫瘍組織から抽出したDNAが利用可能であったものが48例であった。4.3ng~270.5ngであった。残量より29症例でのターゲットパネルを用いた次世代シークエンスを予定している。エルロチニブ奏効例と関連のある変異を抽出できれば基礎実験での検証を予定している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] EGFR遺伝子変異陰性肺癌に対する エルロチニブ第II相試験におけるK-ras遺伝子変異陽性患者のサブセット解析2015

    • Author(s)
      曽根崇
    • Organizer
      第56回日本肺癌学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2015-11-26 – 2015-11-28

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi