• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

Hippo経路によるPh陽性白血病幹細胞維持の分子メカニズム

Research Project

Project/Area Number 26430171
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

岡部 聖一  東京医科大学, 医学部, 講師 (40366109)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 良和  東京医科大学, 医学部, 教授 (10287120)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsPh陽性白血病
Outline of Annual Research Achievements

BL阻害剤の臨床応用により、Ph陽性白血病の進行期、急性転化への移行は激減している。しかし、残る問題は残存する、Ph陽性白血病幹細胞をいかに制御して、遺伝子変異の発症を抑制し、真の治癒に向けた治療法を確立することである。そのため、BCR-ABL陽性の幹細胞の性状について、解析を行うこととした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

我々は、倫理委員会承認後、末梢血CD34陽性細胞を単離し、センダイウイルスベクターを使用して、iPS細胞を作成した。次に、BCR-ABLを有したレトロウイルスベクターを用いて、トランスフェクションを行い、BCR-ABL陽性のiPS細胞の作成を行った。

Strategy for Future Research Activity

BCR-ABL陽性のiPS細胞を用いて、フェノタイプの解析、またマイクロアレイによる発現解析、マウスでの実験を行う。

Causes of Carryover

試薬の購入をすでに行っており会計上、反映されていないため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

マイクロアレイ、マウス購入を予定する。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi