• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

難治性乳がんに対する抗体医薬の開発を目指したEphA10の機能解析

Research Project

Project/Area Number 26430180
Research Institution独立行政法人医薬基盤研究所

Principal Investigator

長野 一也  独立行政法人医薬基盤研究所, 創薬基盤研究部, プロジェクト研究員 (40548301)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsEph receptor A10 / 抗体療法 / アカデミア創薬
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、申請者が新規乳がん関連蛋白質として同定した機能未知のEphA10受容体に対する抗体医薬の開発を推進するため、EphA10の機能を明らかにし、抗腫瘍効果メカニズムと起こりうる副作用を解析することで、有効で安全な抗体シーズの創製を目指している。
上記の研究目的を達成するため、本年度はまず、EphA10を介した作用をクリアに解析するため、EphA10のトランスフェクタント細胞を作成し、親株に比較してEphA10が細胞膜に強発現していることを確認した。また、EphA10のノックダウン系も確立すべく、数種のsiRNAのトランスフェクション条件を検討したところ、EphA10の遺伝子発現を20%ほどまで抑制可能な系を構築できた。また、EphA10とのヘテロダイマーによる活性化の影響を解析すべく、EphA2との関連が指摘されているHer2搭載プラスミドを構築し、その蛋白質発現を確認した。さらに、EphA10の細胞外領域に対して樹立したモノクローナル抗体の薬効機序解明を見据え、特性を評価した結果、EphAファミリーの中でEphA10特異的に結合し、KDが1.9nMと既存の抗体医薬と同等の親和性を有していた。また、本クローンは、インターナリゼーションしうる有用な抗体であった。一方で、in vivoでの機能を解明するため、EphA10のノックアウトマウスを樹立し、少なくとも外見上、野生型マウスと同じように成育し、自然交配することを明らかにした。また、自然発がんモデルマウスとして、MMTV-PyVTマウスを飼育し、発がんして肺転移することと、腫瘍組織にEphA10が発現していることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書で計画した内容にそって研究が進行しているため。

Strategy for Future Research Activity

EphA10のトランスフェクタント細胞を構築できたため、親株と比較することで、接着性や増殖、浸潤性といった機能を解析する。また、構築したHer2搭載プラスミドを両細胞に発現させ、Her2とEphA10の相互作用の可能性を図る。また、EphA10下流のシグナル伝達機構の解明を目指し、リガンド刺激時に発現変動する蛋白質の同定を試みる。さらに、樹立したノックアウトマウスの不フェノタイプ解析も進める。また、臨床応用も見据え、ファージヒト型抗体ライブラリから、ヒト抗EphA10抗体の作成検討も始める。

Causes of Carryover

研究を推進するために、計画的に研究費を使用してきたが、3月の旅費の概算で誤差が生じてしまったため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度(平成27年度)の当該研究の推進に使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Eph receptor A10 has a potential as a target for a prostate cancer therapy.2014

    • Author(s)
      Kazuya Nagano, Takuya Yamashita, Masaki Inoue, Kazuma Higashisaka, Yasuo Yoshioka, Yasuhiro Abe, Yohei Mukai, Haruhiko Kamada, Yasuo Tsutsumi, Shin-ichi Tsunoda.
    • Journal Title

      Biochemical Biophysical Research Communications.

      Volume: 450 Pages: 545-549

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.06.007.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Ephrin receptor A10 is a promising drug target potentially useful for breast cancers including triple negative breast cancers.2014

    • Author(s)
      Kazuya Nagano, Yuka Maeda, So-ichiro Kanasaki, Takanobu Watanabe, Takuya Yamashita, Masaki Inoue, Kazuma Higashisaka, Yasuo Yoshioka, Yasuhiro Abe, Yohei Mukai, Haruhiko Kamada, Yasuo Tsutsumi, Shin-ichi Tsunoda.
    • Journal Title

      Journal of Controlled Release

      Volume: 189 Pages: 72-79

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2014.06.010.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 抗体プロテオミクス技術による新規治療標的候補の同定と分子標的治療薬開発への挑戦2015

    • Author(s)
      長野一也
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学(神戸・兵庫)
    • Year and Date
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [Presentation] Anti-tumor effect and biodistribution analysis of anti-EphA10 monoclonal antibody in breast cancer xenograft model2014

    • Author(s)
      Kazuya Nagano, Takuya Yamashita, Yasuhiro Abe, Yohei Mukai, Haruhiko Kamada, Yasuo Yoshioka, Yasuo Tsutsumi, Shin-ichi Tsunoda.
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜・神奈川)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] 抗腫瘍活性の向上にむけたBispecific抗体の最適化2014

    • Author(s)
      瀧慎太郎, 鎌田春彦, 長野一也, 向 洋平, 堤 康央, 角田慎一
    • Organizer
      第13回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2014
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山・富山)
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-21
  • [Presentation] 難治性乳がんをターゲットとする新規Bispecific抗体(EphA10/CD3)の創製2014

    • Author(s)
      瀧慎太郎, 鎌田春彦, 井上雅己, 長野一也, 向 洋平, 堤 康央, 角田慎一
    • Organizer
      第18回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台市情報・産業プラザ(仙台・宮城)
    • Year and Date
      2014-06-25 – 2014-06-27

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi