• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Studies on molecular mechanism of paracellular pathway

Research Project

Project/Area Number 26440029
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

青山 浩  大阪大学, 薬学研究科, 准教授 (60291910)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsX線結晶構造解析
Outline of Annual Research Achievements

細胞間で物質の透過とバリア機能を担う4回膜貫通タンパク質claudinは27種類の分子が複雑に共重合することで、各組織固有の細胞間物質透過機構を制御している。ウエルシュ菌エンテロトキシン(Clostridium perfringens enterotoxin, CPE)のC末端領域(C-CPE)が毒性を伴うことなくclaudin-3とclaudin-4に結合することから、C-CPEをprototypeとしたclaudin binder創製系を確立し、2つの高親和性claudin-4 binder(C-CPE194N309A/S313A、C-CPE205N309A/S313A)の創製とそのX線結晶構造解析を行った。
2つの高親和性claudin-4 binderを大腸菌で大量発現させた後、ニッケルカラムとサイズ排除クロマトグラフィーによって精製した。市販のスクリーニングキットで沈殿剤の絞り込みを行い、その結果、沈殿剤にマロン酸ナトリウムを用いることがC-CPEの結晶化に有効であることがわかった。種々のマロン酸ナトリウム濃度やpHの最適化を行うことで構造解析に資する結晶の作製に成功した。得られた結晶のX 線回折データを大型放射光施設SPring-8のビームラインBL44XUにて収集した。既に報告されている野生型C-CPEの結晶構造をモデルとした分子置換法により2つの高親和性claudin-4 binder の立体構造を決定した。さらに、既報のヒトclaudin-4とC-CPEの複合体X線構造(PDB ID : 5B2G)をモデルとしてclaudin-4と2つの高親和性claudin-4 binderの複合体モデル構造を作製し、claudin-4 binderのSer313 残基が形成するくぼみやN末端領域の構造変化がclaudinとの結合安定性に寄与していることを明らかにした。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Western Ontario(Canada)

    • Country Name
      Canada
    • Counterpart Institution
      University of Western Ontario
  • [Journal Article] Engineered Cx26 variants established functional heterotypic Cx26/Cx43 and Cx26/Cx40 gap junction channels2016

    • Author(s)
      Levent B. Karademir, Hiroshi Aoyama, Benny Yue, Honghong Chen, Donglin
    • Journal Title

      Biochemical Journal

      Volume: 473 Pages: 1391-1403

    • DOI

      10.1042/BCJ20160200

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi