• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

病原菌を効率的に排除するために必要な、糖鎖修飾変化の機構

Research Project

Project/Area Number 26440066
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

山本 美紀(日野美紀)  立教大学, 理学部, ポストドクトラルフェロー (40301783)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords糖鎖修飾 / 自然免疫 / Toll/TLR情報伝達系
Outline of Annual Research Achievements

私達はこれまでにショウジョウバエを用いて、細菌の感染によって宿主の糖鎖修飾が変化し、その変化が自然免疫反応の適切な活性化に重要であることを報告してきた。本研究では、その糖鎖が変化するメカニズムを解明することを目的としている。
感染による糖鎖の変化については、例えばインフルエンザウイルスの持つ酵素が宿主の糖鎖構造を改変するように、細菌由来の蛋白質が直接の原因となる例が知られている。しかし私達が見つけた糖鎖の変化はこれとは異なり、宿主自身の自然免疫反応の活性化によって誘導されることを既に明らかにしている。つまり自然免疫反応の活性化により、糖鎖の合成系および分解系が亢進している、または減弱していると考えられる。
私達はまず合成系について、検討を行った。糖鎖の合成には、その糖鎖の基質となる糖核酸とその輸送体、蛋白質に糖鎖を転移する糖転移酵素の3つが必要である。私達はこの糖鎖の合成に関わるSenjuという糖核酸輸送体の発現量や局在が、細菌の感染によって変化するかどうか検討を行った。その結果、この糖核酸輸送体自体の発現量や細胞内での局在には変化がないことが明らかとなった。一方、この糖鎖を合成する糖転移酵素についてはまだその分子的実態が明らかでなく、感染時の動態を検討することができない。そこで自然免疫反応に関わる糖鎖を合成する糖転移酵素を同定するための網羅的スクリーニングを行い、現在候補となる3種類の遺伝子を得ることに成功している。
また糖鎖の分解系については、この糖鎖を分解する活性を持つと考えられるガラクトシダーゼに着目して解析を行った。ショウジョウバエでは3種類のガラクトシダーゼ分子が知られているが、少なくともそのうちのひとつの変異体では、感染時の糖鎖の変化が起こらないことを見出した。この結果は、分解系が感染時の糖鎖の変化に関与していることを示唆している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

感染時に起こる糖鎖変化のメカニズムについて、糖鎖分解系の関与を示すことができた。また合成系の関与を検討するために、合成を司る分子をほぼ同定することができ、トランスジェニックフライや抗体の作成に着手することができている。以上より、感染時にこれらの分子がどのようにして糖鎖を変化させることができるのか、詳細なメカニズム解析を来年度以降に行うための準備を整えることができた。

Strategy for Future Research Activity

研究目的の一つであった、感染によって糖鎖が変化するメカニズムについては、その糖鎖を合成する酵素を同定し、感染時の発現変動や細胞内局在について、検討を行う予定である。また今回、分解系の関与を示唆することができたので、なぜ感染によって(あるいは自然免疫反応の活性化によって)分解系の酵素が活性化するのか、明らかにする。具体的には、発現量や細胞外への分泌量の測定、さらに活性の測定を予定している。また今回関与が示唆された分解酵素以外の酵素についても、感染時の糖鎖変化に影響を与えている可能性について引き続いて検討を行う。
もう一つの研究目的である、哺乳動物でこのメカニズムが保存されているかどうかについても着手する予定である。まずはマウス骨髄由来樹状細胞にLPSなどで感染刺激を与えた場合に糖鎖の変化が起こるかどうかについて、検討を行う。

Causes of Carryover

今年度新しく見出した、自然免疫に関わる糖転移酵素の抗体を、業者に委託して作成しているが、この作成に時間がかかっているため、その支払いが次年度に繰り越された。

Expenditure Plan for Carryover Budget

残額は次年度分とあわせ、主に消耗品費、その他(抗体作成委託、解析委託)に割り当てる予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Dynamic regulation of innate immune responses in Drosophila by Senju-mediated glycosylation2015

    • Author(s)
      Miki Yamamoto-Hino, Masatoshi Muraoka, Shu Kondo, Ryu Ueda, Hideyuki Okano, Satoshi Goto
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      Volume: 112 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1073/pnas.1424514112

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Phenotype-based clustering of glycosylation-related genes by RNAi-mediated gene silencing2015

    • Author(s)
      Miki Yamamoto-Hino, Hideki Yoshida, Tomomi Ichimuya, Sho Sakamura, Megumi Maeda, Yoshinobu Kimura, Norihiko Sasaki, Kiyoko F. Aoki-Kinoshita, Akiko Kinoshita-Toyoda, Hidenao Toyoda, Ryu Ueda, Shoko Nishihara, Satoshi Goto
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 20 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1111/gtc.12246

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Localization of glycosyl enzymes and nucleotide-sugar transporters in the endoplasmic reticulum and the Golgi apparatus.2014

    • Author(s)
      Miki Yamamoto-Hino, Satoshi Goto
    • Journal Title

      Glycoscience: Biology and Medicine

      Volume: - Pages: 1, 5

    • DOI

      10.1007/978-4-431-54836-2_48-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 糖鎖修飾の変化による自然免疫反応のダイナミックな制御2014

    • Author(s)
      山本(日野)美紀、村岡 正敏、近藤 周、岡野 栄之、上田 龍、後藤 聡
    • Organizer
      第25回日本生体防御学会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-07-07 – 2014-07-09
  • [Presentation] 糖鎖修飾による自然免疫反応の恒常性維持2014

    • Author(s)
      山本(日野)美紀、村岡 正敏、近藤 周、岡野 栄之、上田 龍、後藤 聡
    • Organizer
      第66回日本細胞生物学会
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2014-06-11 – 2014-06-13
  • [Presentation] Dynamic regulation of innate immue responses by Senju-mediated glycosylation in Drosophila2014

    • Author(s)
      Miki Yamamoto (Hino), Masatoshi Muraoka, Shu Kondo, Hedeyuki Okano, Ryu Ueda, Satoshi Goto
    • Organizer
      第11回 日本ショウジョウバエ研究会
    • Place of Presentation
      金沢歌劇座(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2014-06-06 – 2014-06-08
  • [Presentation] ショウジョウバエ自然免疫の応答制御に寄与する内在性リガンドの 糖鎖修飾2014

    • Author(s)
      山本(日野)美紀
    • Organizer
      平成26 年度日本生化学会九州支部例会シンポジ ウム
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-05-18
    • Invited
  • [Remarks] 立教大学理学部生命理学科 後藤研究室

    • URL

      http://goto-lab.net/

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi