• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

糖脂質ミクロドメインにおけるシグナル伝達機構の解析

Research Project

Project/Area Number 26440071
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

笠原 浩二  公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 副室長 (60250213)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsラフト / 血小板
Outline of Annual Research Achievements

ケモカインSDF-1αは血小板α顆粒中に貯蔵され血小板の活性化に伴い放出されると、SDF-1α受容体CXCR4を発現している血管内皮や平滑筋などの前駆細胞が遊走され、血管修復が促されることが知られている。また血小板表面にもCXCR4が発現し、血小板活性化の促進にも働いている。私はSDF-1αによる血小板膜を介する細胞内シグナル伝達機構の解明を目的として、スフィンゴ脂質ミクロドメインである脂質ラフトの関与について解析を行った。その結果、昨年度までにSDF-1α/CXCR4による血小板凝集は脂質ラフトにおけるAkt活性化を介していることを見出した。
今年度は、SDF-1αによる血小板凝集がsrcファミリーキナーゼ阻害剤PP2で抑制されること。さらに血小板においてSDF-1α刺激でsrcが活性化することを見出した。この結果は、SDF-1αによる血小板凝集は脂質ラフトにおけるAkt活性化のみならす、srcファミリーキナーゼの活性化も関与している可能性を示している。srcファミリーキナーゼも血小板脂質ラフトに局在するシグナル伝達分子であるが、SDF-1α刺激によるsrc活性化のメカニズムは不明である。血小板をSDF-1αで刺激することによりsrcファミリーキナーゼがどのように活性化するのか?さらにその活性化シグナルが血小板凝集にどのように関与しているかを明らかにすることが今後の研究課題である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

血小板の脂質ラフトにおけるAktを介するシグナル伝達経路の全体像について解析を進めている。

Strategy for Future Research Activity

ケモカインSDF-1αは脂質ラフトに局在するシグナル伝達分子srcを活性化することを見出したので、脂質ラフトの関与について解析を進める。

Causes of Carryover

SDF-1αが脂質ラフト局在シグナル伝達分子srcを活性化することを見出したので、脂質ラフトの関わりについてのさらなる解析が可能になったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

スフィンゴ糖脂質ミクロドメインである脂質ラフトの中で、どのスフィンゴ糖脂質が関与しているか、などの解析を進める。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016 Other

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 血餅退縮における硫酸化スフィンゴ糖脂質スルファチドの機能解析2016

    • Author(s)
      井口智弘 、林もゆる、兼田瑞穂、大塚拡子、下仲基之、山本正雅、山下竜幸、本家孝一 、笠原浩二
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] 血餅退縮における硫酸化スフィンゴ糖脂質スルファチドの機能2016

    • Author(s)
      林もゆる、兼田瑞穂、大塚拡子、下仲基之、山本正雅、笠原浩二
    • Organizer
      第38回日本血栓止血学会
    • Place of Presentation
      春日野国際フォーラム甍(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2016-06-16 – 2016-06-18
  • [Presentation] 血小板スフィンゴ脂質ドメイン/脂質ラフトを介する血餅退縮メカニズム2016

    • Author(s)
      笠原浩二、本家孝一
    • Organizer
      タイムシグナルと制御シンポジウム
    • Place of Presentation
      筑波大学下田臨海実験センター(静岡県下田市)
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-11
  • [Presentation] Fibrin Clot Retraction is Mediated by Platelet Membrane Rafts2016

    • Author(s)
      Kasahara K.
    • Organizer
      1st Korea-Japan Bioactive Lipid Joint Symposium
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      2016-05-11 – 2016-05-13
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Encyclopedia of Signaling Molecules, 2nd Edition2017

    • Author(s)
      Iguchi T, Kasahara K.
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 細胞膜研究室ホームページ

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/biomembrane/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi