2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26440113
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
鮎川 友紀 秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80586165)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山崎 正和 秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40373378)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 平面内細胞極性 / PCP / 発生生物学 / 遺伝学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、組織平面内の個々の細胞の極性を制御する機構(平面内細胞極性, planar cell polarity, PCP)を分子レベルで解明することである。PCPの主要制御因子は機能的な違いからコアグループとDachsousグループの2グループに分類されることが報告されている。我々は独自に同定したPCP分子Jitterbug(Jbug)の機能解析の過程で、この分子が新たなPCP制御グループ(Jbugグループ)に属する可能性を示唆する結果を得た。さらに、Jbugグループに属する複数の新規PCP分子(Member of Jbug group, MJG)の同定に成功している。昨年度は、MJG2、MJG3、MJG6に着目して機能解析を行い、Jbugグループを介した新たなPCP制御機構の一端を明らかにした。本年度はMJG5(Dumpy, Dp)に関して新たに解析を行った。 Dpの発現パターンを解析するために、DpのGFP融合蛋白質を内在的プロモーターのもと発現する系統をストックセンターから入手し、その発現パターンを検討した。種々の発生ステージで発現パターンの検討を行ったところ、蛹期の中胸背板において発現の高い領域を見出した。発生が進むとその発現パターンが顕著になることを明らかにした。また、JbugとDpとの機能的な関連を検討するために、jbugをノックダウンした蛹期の中胸背板においてDpの発現パターンを検討した。その結果、jbugのノックダウンによってDpの発現パターンに顕著な違いは見出されなかった。 また、Jbugグループの機能を明らかにするために、細胞接着因子への影響を検討した。Jbugグループの中で中心的な働きをしていると考えられるjbugのノックダウンを行いE-カドヘリンへの影響を検討した。その結果、低い頻度ではあるがE-カドヘリンの細胞内局在に異常が生じていた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現在のところ申請書において提案した通りに研究計画をおおむね順調に進めており、「研究の目的」を達成することが可能であると考えられるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
昨年度までの解析でjbugのノックダウンが、低い頻度ではあるがE-カドヘリンの細胞内局在に影響を与えることを明らかにした。本年度はMJG2、MJG3、MJG5、MJG6についても同様にE-カドヘリンの細胞内局在に関わるか検討を行う。 また、昨年度、JbugがDpの発現パターンには顕著な影響を与えないことが判明した。本年度は、MJG2、MJG3、MJG6の細胞内局在や発現パターンの形成にJbugが必要であるか検討を行いJbugグループ内における個々の分子の相互作用について検討を行う。 さらに、JbugグループとDsグループの関係性について、免疫組織染色による細胞内局在や免疫共沈降法による分子間相互作用の検討を行うことで明らかにする。これにより、Jbugグループを介した新たなPCP制御機構を理解する。
|
Causes of Carryover |
上述したように、Jbugグループの機能を明らかにするために、細胞接着因子への影響を検討した。jbugのノックダウンを行いE-カドヘリンへの影響を検討したところ、E-カドヘリンの細胞内局在に異常が生じていたが低頻度であった。このため追試の実験が予想以上に多くなり、昨年度実施予定であったJbugグループとDsグループの関係性を明らかにする実験が未実施となった。本年度は、未実施となった計画を行う必要があり、そのための繰越金が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
昨年度からの繰越金を合わせ、効率よく実験を進めることで申請書の研究実施計画を予定どおり遂行する。
|
Research Products
(2 results)