• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of molecular mechanisms controlling fate choice of pigment cells

Research Project

Project/Area Number 26440121
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

橋本 寿史  名古屋大学, 生物機能開発利用研究センター, 助教 (30359757)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords転写制御因子 / 進化
Outline of Annual Research Achievements

動物個体内に多様な細胞種が作られる仕組みを理解するため、魚類の色素細胞発生をモデルとして、SOXをはじめ種々の転写因子の細胞運命決定における作用機序を研究してきた。色素細胞は神経堤細胞から色素芽細胞を経由して発生するが、メダカでは黒、虹、黄、白色の4種、ゼブラフィッシュでは白以外の3種類が分化する。本研究では、色素細胞発生への関与が示されていたSox10とSox5が相互作用する可能性を、メダカとゼブラフィッシュを材料として検証した。
Sox10は両魚種が共通に持つ3種類の色素細胞の発生に必須であり、Sox5はゼブラフィッシュではSox10の作用をわずかに阻害することが分かった。一方、メダカでSox5は黒色と虹色の発生においてSox10に阻害的であったが、黄色と白色ではSox5とSox10の作用は協調的で、黄色の形成を促進し白色の形成を抑制した。
メダカにおいてSox5とSox10は系譜によって異なる作用を示すことが明らかになった。メダカの黄・白色素胞系譜に特有のSoxの機能は、ゼブラフィッシュと異なりメダカでは黄色の前駆細胞からさらに系譜を分岐させて白色を作ることと深く関係していると想像される。色素細胞発生に中心的な役割を果たすSox5とSox10の作用を少し変更することで、メダカは新奇な細胞種(白色)を進化的に獲得するに至ったのではないだろうか。
本年度は平成28年度までの結果をまとめ、上記の内容で論文を作成すると同時に、Sox以外の転写因子を欠損する変異体の解析を継続して行った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Distinct interactions of Sox5 and Sox10 in fate specification of pigment cells in medaka and zebrafish.2018

    • Author(s)
      Nagao Y, Takada H, Miyadai M, Adachi T, Seki R, Kamei Y, Hara I, Taniguchi Y, Naruse K, Hibi M, Kelsh RN, Hashimoto H
    • Journal Title

      PLoS Genetics

      Volume: 14(4) Pages: e1007260

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1007260

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Highly efficient generation of knock-in transgenic medaka by CRISPR/Cas9-mediated genome engineering.2018

    • Author(s)
      Watakabe I, Hashimoto H, Kimura Y, Yokoi S, Naruse K, Higashijima S.
    • Journal Title

      Zoological Letters

      Volume: 4 Pages: 3

    • DOI

      10.1186/s40851-017-0086-3

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi