• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive analysis to identify the key molecules for sexual maturation, mating-type expression and the initiation of sexual reproduction in ciliate.

Research Project

Project/Area Number 26440126
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

杉浦 真由美  奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (60397841)

Project Period (FY) 2014-02-01 – 2018-03-31
Keywords繊毛虫 / 接合 / 接合型 / 交配フェロモン
Outline of Annual Research Achievements

原生生物繊毛虫の有性生殖開始機構、性決定および性成熟機構の解明を目指して、最終年度である平成29年度は、前年度までに得られた研究成果を元にさらに発展させた研究を進めると共に、これまでの成果を国際学術誌、学術会議等で積極的に公表することに努めた。
本研究課題で繊毛虫ブレファリズマを用いて構築した、性成熟度や接合型(性)の違う細胞における網羅的遺伝子発現解析のデータを利用して、昨年度までに、ブレファリズマの有性生殖開始に必須である交配フェロモンのうち、トリプトファン誘導体である交配フェロモン(ガモン2)の生合成に関わる酵素のひとつとしてIDO-Iを同定した。IDO(インドールアミン-2,3-ジオキシゲナーゼ)は、広く生物に保存されているトリプトファン代謝に関わる重要な酵素であるが、ブレファリズマのIDO-Iは他のIDOには見られない、ガモン2生合成に特化した基質親和性をもつことが明らかになった。平成29年度は、このIDO-Iのもつ特異的な基質親和性に寄与するアミノ酸残基を生化学的実験によって特定することに成功した。また、トリプトファンの一般的な代謝経路を元にガモン2生合成経路を推定し、ガモン2生合成に関わるIDO-I以外の遺伝子の探索を進め、これまでにIDO-Iの上流で働く可能性が考えられる酵素(TPH: トリプトファンヒドロキシラーゼ)の相同遺伝子を単離した。また、ブレファリズマにおける接合型特異的な遺伝子発現制御の解析を目的として、網羅的遺伝子発現解析の結果から得た候補遺伝子の中から接合型特異的発現を示す可能性が高い遺伝子の絞り込みを着実に進め、様々なブレファリズマ株におけるヒストン修飾の検出に向けた条件検討を行い、今後の研究につながる基礎的なデータを得た。
平成29年度の間に、補助事業期間に得られた研究成果を2報の論文として査読付き国際学術誌に発表し、複数の学会発表を行った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] A single amino acid residue regulates the substrate affinity and specificity of indoleamine 2,3-dioxygenase2018

    • Author(s)
      Yuasa Hajime J.、Sugiura Mayumi、Harumoto Terue
    • Journal Title

      Archives of Biochemistry and Biophysics

      Volume: 640 Pages: 1~9

    • DOI

      10.1016/j.abb.2017.12.019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel Specificity of IDO Enzyme Involved in the Biosynthesis of Mating Pheromone in the Ciliate Blepharisma stoltei2017

    • Author(s)
      Sugiura Mayumi、Yuasa Hajime J.、Harumoto Terue
    • Journal Title

      Protist

      Volume: 168 Pages: 686~696

    • DOI

      10.1016/j.protis.2017.09.003

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ブレファリズマの環境応答「共食い・接合・休眠」2017

    • Author(s)
      杉浦真由美
    • Organizer
      日本動物学会第88回大会、シンポジウム「原生生物の魅力と研究材料としての有用性」
    • Invited
  • [Presentation] Giant Formation and Surviving Strategy in Blepharisma2017

    • Author(s)
      Harumoto T, Ono Y, Sugiura M
    • Organizer
      XV International Congress of Protistology-ICOP
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 繊毛虫Blepharisma属における異種間接合を防ぐ仕組みの解明に向けて2017

    • Author(s)
      杉野亜優、杉浦真由美、春本晃江
    • Organizer
      第50回日本原生生物学会大会・第1回日本共生生物学会大会合同大会
  • [Presentation] トリプトファン分解酵素の分子進化の新局面 IX2017

    • Author(s)
      湯浅創、杉浦真由美、春本晃江
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi