• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of signaling of CLV3 and CLEs in Arabidopsis thaliana

Research Project

Project/Area Number 26440151
Research InstitutionKumamoto Health Science University

Principal Investigator

山口 泰華  熊本保健科学大学, 保健科学部, 研究員 (90448522)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
KeywordsCLV3 / シロイヌナズナ
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、シロイヌナズナを実験生物として、その器官形成における分裂組織の活性調節機構を明らかにするために、CLV3をはじめ、シロイヌナズナにおける32種類のCLEペプチドホルモンのシグナル伝達系の作用様式に着目して解析を進めた。CLE遺伝子は、植物の様々な器官に幅広く分布・機能重複を示し、その器官形成に重要な働きを示す。研究計画開始当初は、茎頂部の形態形成におけるCLV3遺伝子のシグナル経路にのみ焦点をあてて研究遂行に臨んだが、CLV3を含むCLE遺伝子群は発現・ペプチド分子機能が非常に類似しているため、これら遺伝子の機能を網羅的に解析しなければ分子機構の解明はできないと考え、まず32種類すべてのCLE遺伝子欠損リソースの樹立を目指した。
CRISPR法による網羅的なCLE遺伝子欠損体作成を進め、CLE遺伝子欠損体リソースが完成した。リソースは学会等を通じて公表し、理研BRCとの連携のもと、数多くの研究者へ供与して共同研究へと発展した。
一方で、CLE遺伝子の正確な発現様式を明らかにするために、根端部におけるCLE遺伝子群の網羅的発現解析をRT-PCR法(Reverse Transcription Polymerase Chain Reaction)をもちいて行った。その結果から、これまでレポーター解析により根端部で発現していると報告されていた幾つかのCLE遺伝子については、実際にはその遺伝子の発現がほとんど検出されないことが明らかになった。
作成したCLE遺伝子欠損体リソースの表現型解析では、CLE41とCLE44の二重欠損体を作成して解析し、CLE44欠損体の表現型などの新しい知見を得た。当該年度には、これらのデータを元に投稿論文の執筆を行った。投稿論文は植物生理学会誌(Plant and Cell Physiology)平成29年11月号に掲載された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A Collection of Mutants for CLE-Peptide-Encoding Genes in Arabidopsis Generated by CRISPR/Cas9-Mediated Gene Targeting2017

    • Author(s)
      Yamaguchi Yasuka L、Ishida Takashi、Yoshimura Mika、Imamura Yuko、Shimaoka Chie、Sawa Shinichiro
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 58 Pages: 1848~1856

    • DOI

      https://doi.org/10.1093/pcp/pcx139

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] シロイヌナズナCLE16およびCLE17の機能解析2017

    • Author(s)
      島岡知恵、山口泰華、澤進一郎、石田喬志
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi