• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

両生類におけるアクアポリンの多様性と進化、および環境適応に関する分子生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 26440165
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

鈴木 雅一  静岡大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60280913)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇根 ユミ  麻布大学, 獣医学部, 教授 (40160303)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords両生類 / アクアポリン / 国際研究者交流
Outline of Annual Research Achievements

①無尾類における水輸送機構
水生のネッタイツメガエルでは、水中生息時には、腹側皮膚型AQP(AQPa2S)mRNAの発現が認められず、転写が抑制されていた。しかし、減水環境で飼育するとAQPa2SのmRNAおよびタンパク質の発現が検出された。さらに、減水環境で飼育したツメガエルの皮膚の水透過能をUssing chamberを用いて解析した結果、皮膚の水透過性が増加することも示された。したがって、ネッタイツメガエルは、減水環境下では腹側皮膚を介して水吸収を行うことにより、乾燥した環境に順応している可能性がある。
②有尾類における水輸送機構
陸棲の有尾両生類ブチイモリ(Notophthalmus viridescens)は、陸上では約1時間で体重が10%減少し、その後再び水に戻すことにより、約1時間で体重が元のレベルまで回復した。他の水棲(アカハライモリ)・半水棲(シリケンイモリ)のイモリでは、体重が10%減少するまでに約7時間、その後水に戻してから体重が回復するまでに約7時間を要した。さらに、10-8Mのバソトシン(AVT)を投与すると、ホルモン投与に応答して、腹側皮膚を介して水を吸収し、体重が増加した。AVTまたはPBSを投与した個体の皮膚を用いて腹側皮膚型AQP(AQPa2S)の局在を解析すると、AQPa2SはAVTに応答して最外顆粒細胞のアピカル側細胞膜に局在していることを示した。これらの結果は、陸棲のブチイモリが多くの陸棲・樹上棲の無尾両生類と同様に、抗利尿ホルモン応答性AQPa2Sの局在を変化させることで、腹側皮膚から水を吸収し水恒常性を維持していることを示している。本研究により、有尾両生類が無尾両生類と同様の腹側皮膚型AQP(AQPa2S)を介した水吸収機構を有していることが示され、水吸収機構の起源が無尾目と有尾目が共通の祖先まで遡ることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度の研究計画は、①水生の無尾両生類における水輸送機構、②有尾両生類における水輸送機構、および③無尾類の水ホメオスタシスに与えるツボカビの影響について解析を進めることであったが、主要な計画は行われ、研究結果が得られている。現在、①と②に関しては、ほぼデータが揃い、論文作成の準備段階にある。

Strategy for Future Research Activity

無尾類における水輸送機構に関しては、野生のツメガエルにおける解析、減水時における膀胱型AQPa2の発現動態の解析、および減水時におけるAQP5の発現動態の解析を行う予定である。また、有尾類における水輸送機構に関しては、AQPの水・グリセロール透過能の解析、および水輸送の生理学的解析を行う予定である。さらに、無尾類の水ホメオスタシスに与えるツボカビの影響に関しては、樹上生のイエアメガエルと共に、陸生のツノガエルでも解析を進める計画である。

Causes of Carryover

研究経費を最大限節約することにより、次年度使用額が生じた。なお、研究経費節約による研究への支障はなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究の進展を目的として特任研究員1名を雇用し、次年度使用額の大半は、その人件費として使用する。また、残りは試薬・抗体などの消耗品に充てる。

  • Research Products

    (17 results)

All 2015 2014

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Molecular and cellular characterization of urinary bladder-type aquaporin in Xenopus laevis2015

    • Author(s)
      Y. Shibata, I. Katayama, T. Nakakura, Y. Ogushi, R. Okada, S. Tanaka, & M. Suzuki
    • Journal Title

      Gen. Comp. Endocrinol.

      Volume: 222 Pages: 11-19

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2014.09.001.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Molecular cloning of cDNA encoding an aquaglyceroporin, AQP-h9, in the Japanese tree frog, Hyla japonica: possible roles of AQP-h9 as a glycerol transporter in freeze tolerance2015

    • Author(s)
      Hirota A, Takiya Y, Sakamoto J, Shiojiri N, Suzuki M, Tanaka S, Okada R.
    • Journal Title

      Zoolog Sci.

      Volume: 32 Pages: 296-306

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2108/zs140246

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aquaporins and water homeostasis in Xenopus2015

    • Author(s)
      Y. Shibata & M. Suzuki
    • Journal Title

      Advances in Animal Science and Zoology

      Volume: 7 Pages: in press

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Gene expression, function, and diversity of Nkx2-4 in the rainbow trout, Oncorhynchus mykiss.2014

    • Author(s)
      Y. Uemae, J. Sakamoto, Y. Hidaka, A. Hiratsuka, T. Susa, Y. Kato, & M. Suzuki.
    • Journal Title

      Gen. Comp. Endocrinol.

      Volume: 206 Pages: 193-202

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2014.07.007.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gene expression and localization of two types of AQP5 in Xenopus tropicalis under hydration and dehydration2014

    • Author(s)
      Y. Shibata, T. Sano, N. Tsuchiya, R. Okada, H. Mochida, S. Tanaka, & M. Suzuki
    • Journal Title

      Am. J. Physiol. Regul. Integr. Comp. Physiol.

      Volume: 307 Pages: R44-56

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00186.2013.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Novel vasotocin-regulated aquaporins expressed in the ventral skin of semiaquatic anuran amphibians: evolution of cutaneous water-absorbing mechanisms.2014

    • Author(s)
      Y. Saitoh, Y. Ogushi, Y. Shibata, R. Okada, S. Tanaka, & M. Suzuki.
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 155 Pages: 2166-2177

    • DOI

      10.1210/en.2013-1928.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 水中および乾燥順応時のネッタイツメガエル(Xenopus tropicalis)における2種類のAQP5(AQP-xt5aおよびAQP-xt5b)の遺伝子発現と局在.2014

    • Author(s)
      柴田侑毅, 鈴木雅一
    • Journal Title

      比較内分泌学

      Volume: 40 Pages: 128-130

  • [Presentation] カエルツボカビ(Batrachochytrium dendrobatidis)が無尾両生類の皮膚を介した水透過性に与える影響2014

    • Author(s)
      柴田侑毅, 嘉手苅将, 常盤俊大, 宇根有美, 鈴木雅一
    • Organizer
      平成26年度 日本動物学会中部支部大会能登大会
    • Place of Presentation
      金沢大学 環日本海域環境研究センター 臨海実験施設、能登
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-24
  • [Presentation] Molecular evolution and physiological roles of aquaporins expressed in anuran osmoregulatory organs2014

    • Author(s)
      Masakazu Suzuki, Yuki Shibata, Reiko Okada
    • Organizer
      The 8th International Symposium on Amphibian and Reptilian Endocrinology and Neurobiology
    • Place of Presentation
      National Institute for Basic Biology, Okazaki, Japan
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • Invited
  • [Presentation] Spatial and temporal expression of aquaporins, AQP2 and AQP3, in the kidney during metamorphosis of the tree frog, Hyla japonica2014

    • Author(s)
      Takayuki Ueno , Yuki Shibata, Haruna Sano, Shiori Yamashita, Masakazu Suzuki
    • Organizer
      The 8th International Symposium on Amphibian and Reptilian Endocrinology and Neurobiology
    • Place of Presentation
      National Institute for Basic Biology, Okazaki, Japan
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-09
  • [Presentation] Molecular cloning of cDNA encoding Na+/I- symporter from the brown hagfish, Paramyxine atami2014

    • Author(s)
      Naoya Segi, Tetsuya Kobayashi, Yasuyuki Muramatsu, Yoichi Kondo, Masakazu Suzuki
    • Organizer
      第39回日本比較内分泌学会大会 (2014年11月)
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター、岡崎
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-09
  • [Presentation] Expression and function of aquaporins in Xenopus tropicalis under hydration and dehydration2014

    • Author(s)
      Yuki Shibata, Takahiro Sano, Reiko Okada, Shigeyasu Tanaka, Masakazu Suzuki
    • Organizer
      第39回日本比較内分泌学会大会
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター、岡崎
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-09
  • [Presentation] Anuran-specific aquaporin 2 ortholog in a urodele, evidence for early gene duplication in amphibian evolution2014

    • Author(s)
      Yuki Shibata, Masakazu Suzuki, Takatoshi Nagai, Stanley Hillyard
    • Organizer
      APS fall meeting
    • Place of Presentation
      Town & Country Resort & Convention Center, San Diego, CA
    • Year and Date
      2014-10-05 – 2014-10-08
  • [Presentation] Influence of the chytrid fungus on cutaneous water permeability of anuran amphibians2014

    • Author(s)
      Yuki Shibata, Sho Kadekaru, Toshihiro Tokiwa, Yumi Une, Masakazu Suzuki
    • Organizer
      ELSU symposium 2014
    • Place of Presentation
      B-Nest、静岡
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-09-30
  • [Presentation] 有尾両生類における腹側皮膚型アクアポリン(AQPa2S)の機能と分子進化2014

    • Author(s)
      柴田侑毅, Stanley D Hillyard, 岡田令子, 鈴木雅一,長井孝紀
    • Organizer
      第85回日本動物学会大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス、仙台
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Book] 動物の事典 9.5.5甲状腺2015

    • Author(s)
      鈴木 雅一
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] 動物の事典 9.5.6副甲状腺・鰓後腺・甲状腺傍濾胞細胞2015

    • Author(s)
      鈴木 雅一
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi