2014 Fiscal Year Research-status Report
近接する海底火山の熱水噴出域間には共通の小型底生生物相が存在するか?
Project/Area Number |
26440246
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
嶋永 元裕 熊本大学, 沿岸域環境科学教育研究センター, 准教授 (70345057)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡部 裕美 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋生物多様性研究分野, 技術主任 (50447380)
野牧 秀隆 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 生物地球化学研究分野, 主任研究員 (90435834)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 熱水噴出域 / メイオベントス / 伊豆海域 / 海底火山 / 生物相 / 深海 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度4月に行われた「なつしま」NT14-06航海にて、ベヨネース海山内の複数の熱水噴出孔付近(熱水域)、およびその周辺の非熱水域から複数のメイオベントスサンプルの採集に成功した。これにより伊豆海域の3つの隣接する海底火山(明神海丘、明神礁カルデラ、ベヨネース海丘)の熱水域・非熱水域のメイオベントス生物相の多重比較が可能となった。これらのサンプルを元に、各海底火山のメイオベントス群集の分類群レベルの解析を行ったところ、非熱水域、熱水域を問わず、海底堆積物中の群集で最も優占したのは線虫類、2番目に優占したのが小型甲殻類の底生カイアシ類だったのに対し、熱水噴出孔(チムニー)壁面では、カイアシ類が優占した。また、海底堆積物中で優占したカイアシ類はほとんどがソコミジンコ目に属する個体だったが、チムニー壁面のカイアシ類群集では、ウオジラミ目のDirivultidae(科)であった。このカイアシ類はハオリムシ類などの棲管に生息する熱水固有の分類群であり、今研究では、本科の2属(Stygiopontius, Chasmatopontius)を、日本近海の熱水域からは初めて発見することに成功した。特にStygiopontiusに関しては、同属記載種では稀にしか見つかってなかった雄個体が雌と同所的に発見されたこと、マリアナ諸島海域などの西太平洋の同属種と形態が明らかに異なるため新種と思われることなど、大きな成果が得られた。これらの成果を元に、次年度からの食性解析、分子系統・集団遺伝解析の作業工程を立案し、両解析をスムーズに行うための第一段階として、エタノール固定標本の一部を用いて予察的な分析を行い、試料処理法や、安定同位体比測定に必要な個体数の検討を行った。予察的な測定の結果、同位体比が餌資源の違いを示している可能性が示唆されている。遺伝子解析に関してもDNA抽出法の検討を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年度のベヨネース海丘のサンプル採集航海では、好天に恵まれたため3回の無人潜水調査艇の潜航が行われ、ベヨネース海丘内の熱水噴出孔付近のメイオベントス採集に成功した。この成功により、すでにサンプルを入手していた明神海丘‐明神礁カルデラ間の生物相の比較だけでなく、明神海丘‐ベヨネース海丘間、明神礁カルデラ‐ベヨネース海丘間という3つの近接する海底火山カルデラ内のメイオベントス生物相の多重比較が可能となった。メイオベントスの分類計測は二人の大学院生によって順調に進み、高次分類群レベルではほぼ同定を終えた。また、熱水噴出域固有の大型底生生物の棲管などに共生する熱水域固有のカイアシ類Dirivultidaeの2属(Stygiopontius, Chasmatopontius)を日本近海からは初めて発見することに成功した。
|
Strategy for Future Research Activity |
メイオベントスの高次分類群レベルの同定はほぼ終了した。今後は安定同位体比の分析などを通じて、熱水域、非熱水域の海底堆積物内やチムニー壁面に生息するメイオベントス群集の食性解析を本格的に始め、チムニーに特徴的に生息するメイオベントスが、化学合成微生物に由来する有機物に依存して生息しているのかどうかを明らかにする。また、3海山カルデラ内全ての熱水域から見出されたStygiopontiusの遺伝子解析も来年度からは本格的にはじめ、同所的に発見された本属の雌雄が同種であるかの検討をはじめ、海山間で形態的には区別がつかなかった(しかしながら体サイズに有意差があった)本属個体の系統関係、遺伝子交流の可能性の検討を行う。
|
Research Products
(2 results)