• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of physiological characteristic of low chill peach and its utilization for forcing culture with low energy

Research Project

Project/Area Number 26450035
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

別府 賢治  香川大学, 農学部, 教授 (30281174)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords少低温要求性 / モモ / ハウス栽培 / 胚培養 / 育種
Outline of Annual Research Achievements

少低温要求性モモ黄肉品種‘KU-PP2’の萌芽に影響する低温遭遇量と生育温度との関係を明らかにするために、本年も昨年に行った実験の反復試験として、樹を低温遭遇時間が250,500,750時間に達したときに、それぞれ15,20,25℃の人工気象室に搬入し、その後の生育を調査した。昨年の結果と同様に、低温遭遇量が大きいほど、また処理温度が高いほど、萌芽や開花が早まるとともに発芽率が高くなった。
ハウスでの加温栽培については、これまでの温度と生育の関係を調べた実験結果をもとにして、低めでかつ生育があまり遅れることのない温度を各生育時期ごとに設定し、‘KU-PP1’と‘KU-PP2’をこの加温条件で栽培した。これにより、収穫が1か月以上促進されていたことから、少なめの暖房費でこれらの品種の早期収穫が可能であることを示した。
本年は香川県農業試験場に加えて岡山大学でもこれらの品種の高接ぎ樹が結果し、露地栽培において、早い時期に高品質の果実が収穫可能であることが示された。早期開花による霜害は見られなかった。鹿児島大学でもこれらの品種の試験栽培を行うこととなり、低温遭遇量がかなり少ない地域での本品種の栽培適性を確認することになる。
より萌芽や収穫の早い品種を開発するために、‘KU-PP1’や‘KU-PP2’の自殖や交配で得られた種子の胚培養の予備実験を行った。果実の採取時期、培地の種類、用いる部位などについて、好適な条件が示された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Effects of chilling exposure and heating temperature on bud burst and flowering of ‘KU-PP1’ peach tree2018

    • Author(s)
      Beppu, K., Kawashima, Y., and Kataoka, I.
    • Journal Title

      Acta Horticulturae

      Volume: 印刷中 Pages: -

  • [Presentation] Flower and fruit development of lower-chilling peach ‘KU-PP2’ in heated plastic house2018

    • Author(s)
      Sikhandakasmita, Panawat, Kataoka, I., and Beppu, K.
    • Organizer
      園芸学会
  • [Presentation] Effects of chilling exposure and heating temperature on bud burst and flowering of ‘KU-PP1’ peach tree2017

    • Author(s)
      Beppu, K., and Kataoka, I.
    • Organizer
      International Symposium on Flowering, Fruit Set and Alternate Bearing
  • [Presentation] 生育前期のみ加温したハウス栽培における少低温要求性モモ‘KU-PP1’の生育様相と果実品質2017

    • Author(s)
      木村汐里,片岡郁雄,別府賢治
    • Organizer
      園芸学会
  • [Presentation] 低温要求量の少ない黄肉モモ品種‘KU-PP2’の少加温栽培2017

    • Author(s)
      別府賢治,木村汐里,片岡郁雄
    • Organizer
      園芸学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi