• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Community analysis of sulfate-reducing bacteria during methanogenic process in paddy field soil

Research Project

Project/Area Number 26450077
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

渡邉 健史  名古屋大学, 生命農学研究科, 講師 (60547016)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords水田土壌 / 硫酸還元菌 / 水素生成
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、水田土壌のメタン生成過程における硫酸還元菌の動態を分子生物学的手法を用いた解析により解明することを目的とした。これまでに、稲わらを添加した水田土壌にを嫌気培養し、水素生成に関わる酵素[FeFe]-ヒドロゲナーゼの活性中心ドメインをコードするhydA遺伝子の転写産物のクローンライブラリー解析を行い、培養初期ではDeltaproteobacteria門、特に硫酸還元菌や鉄還元菌に近縁な微生物由来のhydA転写産物が大きな割合を占めていたが、メタン生成条件下ではFirmicutes門やDeltaproteobacteria門などに属する多様な微生物由来のhydAが転写されることを明らかにした。また、水田土壌より分離した硫酸還元菌Desulfovibrio sp. A1株を硫酸塩非存在下で水素消費メタン生成古細菌と共培養したところ、一つのhydAパラログの転写活性が水素生成時に上昇することを見出した。今年度、土壌中で転写されたhydAと水素生成時にA1株が転写したhydAパラログをさらに解析し、A1株のhydAに近縁な配列がメタン生成条件下の土壌中においても転写されていることを見出した。本研究により、硫酸還元菌がメタン生成段階の水田土壌中で水素生成に寄与していることを示唆する結果を得た。
そこで、土壌中でhydAを転写する微生物の特性について、さらに情報を得ることを目的として、土壌中で分解中の稲わらより標的hydA配列を持つ細胞をフローサイトメトリー法により回収することを試みた。しかし、標的hydA遺伝子断片を挿入したプラスミドベクターを形質転換した大腸菌を用いて検討実験を行ったが、標的hydAを保有する細胞を検出する条件の確立には至らず、今後さらなる検討が必要であった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Transcription of [FeFe]-hydrogenase genes during H2 production in Clostridium and Desulfovibrio spp. isolated from a paddy field soil2017

    • Author(s)
      Baba, R., Morita, M. Asakawa, S., Watanabe, T.
    • Journal Title

      Microbes and Environments

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME16171

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] H2-producing bacterial community during rice straw decomposition in paddy field soil: estimation by an analysis of [FeFe]-hydrogenase gene transcripts2016

    • Author(s)
      Baba, R., Asakawa, S., Watanabe, T.
    • Journal Title

      Microbes and Environments

      Volume: 31 Pages: 226-233

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME16036

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 水田土壌より分離した水素生成細菌株のhydA転写活性はパラログ間で異なる2016

    • Author(s)
      馬場竜子・森田麻友美・浅川晋・渡邉健史
    • Organizer
      第31回日本微生物生態学会大会
    • Place of Presentation
      横須賀
    • Year and Date
      2016-10-23 – 2016-10-25
  • [Presentation] The relationship between transcriptional activity of [FeFe]-hydrogenase genes and H2 production in bacterial strains isolated from a paddy field soil2016

    • Author(s)
      Baba, R., Morita, M., Asakawa, S., Watanabe, T.
    • Organizer
      16th International Symposium on Microbial Ecology
    • Place of Presentation
      モントリオール
    • Year and Date
      2016-08-21 – 2016-08-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 水田土壌の硫酸還元菌の群集構造解析2016

    • Author(s)
      水野かすみ・平松雅代・内田利治・齋藤雅人・西田瑞彦・関矢博幸・加藤直人・土屋一成・浅川晋・渡邉健史
    • Organizer
      日本土壌微生物学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2016-06-11 – 2016-06-12

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi