• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Multiple analysis of FMN-binding reaction and consideration on molecular evolution based on structural information

Research Project

Project/Area Number 26450131
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

北村 昌也  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (20244634)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 猛  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 講師 (20422074)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsフラボタンパク質 / タンパク質工学 / 構造機能相関 / 補因子 / 国際情報交換
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、フラビンモノヌクレオチド(FMN)とアポタンパク質の結合反応を1つの熱力学的過程として捉え、分子進化の過程でどのようなことが起こって特定の配列に集束したのかという問題について、高次構造を基盤とした解析を行い、FMNを結合するタンパク質の進化的な成り立ちを明らかにすることを目的としていた。平成26、27年度には、FMN結合タンパク質(FMN-bp)、フラボドキシン(Fld)及びフラボレドキシンの変異体を得、蛍光滴定法によるFMNに対する解離定数(Kd)を測定した。一方で、表面プラズモン共鳴(SPR)法及び等温滴定型熱量測定(ITC)法による野生型FMN-bpのFMNに対するKdの測定を行った。その過程で、FMN-bpのアポ化の方法とその安定性を再検討し、今後に繋がる大きな成果を得た。すなわち、従来、フラボタンパク質のアポ化において、トリクロロ酢酸などの強酸を用いる方法が一般的であったが、グアニジン塩酸による変性と段階透析法によるリフォールディングを組み合わせることにより、FMN結合能を保持したアポタンパク質を大量に得ることができるようになった。そこで、最終年度は、この方法を用いて、SPR法による解析に関して、タンパク質の固定化や測定条件について十分な検討を行った上で測定を行うことができた。また、この反応におけるイオン強度の影響を調べ、Fldの場合とは異なることを明らかにし、FMN結合反応における官能基の認識順序が異なる新たな機構の提案を行った。さらに、アポFMN-bpを含め、多くのタンパク質のX線結晶構造解析を行い、構造学的な知見によってこの機構の論拠を固めることができた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Int'l Joint Research] Mahasarakham University/Rajabhat University/Chulalongkorn University(Thailand)

    • Country Name
      Thailand
    • Counterpart Institution
      Mahasarakham University/Rajabhat University/Chulalongkorn University
    • # of Other Institutions
      3
  • [Journal Article] Photoinduced electron transfer from aromatic amino acids to the excited isoalloxazine in single mutated flavin mononucleotide binding proteins: Effect of the dimer formation on the rate and the electrostatic energy inside the proteins2017

    • Author(s)
      Nadtanet Nunthaboot, Kiattisak Lugsanangarm, Arthit Nueangaudom, Somsak Pianwanit, Sirirat Kokpol, Fumio Tanaka, Seiji Taniguchi, Haik Chosrowjan, Takeshi Nakanishi, Masaya Kitamura
    • Journal Title

      Computational and Theoretical Chemistry

      Volume: 1108 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.comptc.2017.03.005

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Conformational Difference between Two Subunits in Flavin Mononucleotide Binding Protein Dimers from Desulfovibrio vulgaris (MF): Molecular Dynamics Simulation2016

    • Author(s)
      Nadtanet Nunthaboot, Kiattisak Lugsanangarm, Somsak Pianwanit, Sirirat Kokpol, Fumio Tanaka, Takeshi Nakanishi, Masaya Kitamura
    • Journal Title

      Computational Biology and Chemistry

      Volume: 64 Pages: 113-125

    • DOI

      10.1016/j.compbiochem.2016.05.007

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] FMN結合タンパク質の補因子結合反応におけるFMNリン酸基の寄与2016

    • Author(s)
      小田 真大、中西 猛、北村 昌也
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30
  • [Presentation] Clostridium acetobutylicum ATCC 824 由来FMN 結合タンパク質の生産とその性質2016

    • Author(s)
      多良 将吾、張 霜玉、中西 猛、北村 昌也
    • Organizer
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-06-07
  • [Presentation] 表面プラズモン共鳴法を用いたFMN 結合反応解析2016

    • Author(s)
      山口 亮、張 霜玉、高木 利佳子、中西 猛、北村 昌也
    • Organizer
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-06-07

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi