• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Induction of brown-like adipocytes in white adipose tissue by food-derived factors

Research Project

Project/Area Number 26450168
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

津田 孝範  中部大学, 応用生物学部, 教授 (90281568)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords食品由来因子
Outline of Annual Research Achievements

本研究の最終目的は、新たな抗肥満戦略として白色脂肪組織中に「誘導型」の褐色脂肪細胞を増やす食品由来因子を明らかにすることである。哺乳動物の脂肪組織において「褐色脂肪組織」は脂肪を消費して体熱産生を行い、体温維持を担う。従って「褐色脂肪組織」の増大は、エネルギー消費を促進する。最近、褐色脂肪組織は、成人にもあり加齢により低下し、肥満と相関すること、従来からある「既存型」とは細胞起源の異なる脂肪前駆細胞から分化転換する「誘導型」が白色脂肪組織中に多数出現し、熱産生によりエネルギー消費が継続的に増加して体脂肪が減少することも明らかになっている。このような背景を踏まえて26年度の研究では、褐色脂肪細胞化のモデルとして利用される2種類の細胞を用いて、種々の食品由来因子の検討を行った結果、化合物Aに著しい褐色脂肪細胞化を見出した。さらに27年度は、この化合物の褐色脂肪細胞化誘導のメカニズムを明らかにした。以上を踏まえて28年度は動物個体での化合物Aの褐色脂肪細胞化誘導の立証を試みた。そこでマウスへ化合物Aを経口投与し組織を採取した。その結果、投与群において皮下白色脂肪組織において褐色脂肪細胞化の特徴的な所見が組織染色像から認められた。さらに熱産生に関わる脱共役タンパク質であるUCP1の発現は投与群で有意に上昇した。一方精巣上体褐色脂肪組織や肩甲骨間の褐色脂肪組織にいては、投与群と非投与群との間に有意な差は認められなかった。以上の結果から28年度の目標である動物個体での作用立証を達成することができた。

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Curcumin improves glucose tolerance via stimulation of glucagon-like peptide-1 secretion.2017

    • Author(s)
      Kato, M., Nishikawa, S., Ikehata, A., Dochi, K., Tani, T., Takahashi, T., Imaizumi, A., Tsuda, T.
    • Journal Title

      Mol. Nutr. Food Res.

      Volume: 61 Pages: 1600471

    • DOI

      10.1002/mnfr.201600471.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Low molecular fraction of wheat protein hydrolysate stimulates glucagon-like peptide-1 secretion in an enteroendocrine L cell line and improves glucose tolerance in rats.2017

    • Author(s)
      Kato, M., Nakanishi, T., Tani., T., Tsuda, T.
    • Journal Title

      Nutr. Res.

      Volume: 37 Pages: 37-45

    • DOI

      10.1016/j.nutres.2016.12.002.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Recent progress in anti-obesity and anti-diabetes effect of berries.2016

    • Author(s)
      Tsuda, T.
    • Journal Title

      Antioxidants

      Volume: 5 Pages: -

    • DOI

      10.3390/antiox5020013

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Artepillin C, a typical Brazilian propolis-derived component, induces brown-like adipocyte formation in C3H10T1/2 cells, primary inguinal white adipose tissue-derived adipocytes, and mice.2016

    • Author(s)
      Nishikawa, S., Aoyama, H., Kamiya, M., Higuchi, J., Kato, A., Soga, M., Kawai, T., Yoshimura, K., Kumazawa, S., Tsuda, T.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 11 Pages: e0162512

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0162512

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 食用色素アントシアニンのサイエンス-化学、体内動態と機能、将来展望-2016

    • Author(s)
      津田孝範
    • Journal Title

      ニューフードインダストリ―

      Volume: 58 Pages: 11-20

  • [Presentation] クルクミンによる褐色脂肪細胞化の誘導とその機序解明2017

    • Author(s)
      西川 翔、神谷 美沙、青山 広樹、野村 真美、高橋 司、今泉 厚、津田 孝範
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] プロポリス成分による褐色脂肪細胞化誘導と機構解明2017

    • Author(s)
      青山広樹、西川 翔、神谷美沙、吉村一輝、熊澤茂則、津田孝範
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [Presentation] Possible role of anthocyanins in the prevention and treatment of diabetes via the stimulation of GLP-1 secretion.2017

    • Author(s)
      Tsuda, T.
    • Organizer
      9th International Workshop on Anthocyanins
    • Place of Presentation
      Auckland, New Zealand
    • Year and Date
      2017-02-22 – 2017-02-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] プロポリス成分による褐色脂肪細胞化誘導と機構解明2016

    • Author(s)
      青山広樹、西川 翔、神谷美沙、吉村一輝、熊澤茂則、津田孝範
    • Organizer
      第71回日本栄養・食糧学会中部支部大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • Year and Date
      2016-11-19
  • [Presentation] 鮮やかな色素、アントシアニンの健康機能-スーパーフルーツ“ワイルドブルーベリー”の活用-2016

    • Author(s)
      津田孝範
    • Organizer
      北米ワイルドブルーベリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      駐日カナダ大使館(東京都港区)
    • Year and Date
      2016-10-05
    • Invited
  • [Presentation] 鮮やかな植物色素、アントシアニンの健康機能-研究動向と課題-2016

    • Author(s)
      津田孝範
    • Organizer
      園芸学会平成28年度秋季大会公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      名城大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
    • Invited
  • [Presentation] プロポリスおよびローヤルゼリー構成成分の健康機能開拓2016

    • Author(s)
      西川翔、津田孝範
    • Organizer
      日本食品科学工学会第63回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      名城大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-27
    • Invited
  • [Presentation] 消化管ホルモン分泌とクルクミン、糖尿病予防2016

    • Author(s)
      津田孝範
    • Organizer
      日本食品科学工学会第63回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      名城大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-27
    • Invited
  • [Presentation] 食品由来因子による褐色脂肪細胞化誘導と機構解明2016

    • Author(s)
      西川 翔、青山 広樹、神谷 美沙、樋口 潤、加藤 愛子、河合 妙子、曽我 実、津田 孝範
    • Organizer
      第70回 日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2016-05-13 – 2016-05-15
  • [Book] Recent Advances in Polyphenol Research 52017

    • Author(s)
      Tsuda, T.
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      John Wiley & Sons, Inc.
  • [Book] ポリフェノール:機能性成分研究開発の最新動向2016

    • Author(s)
      Tsuda, T.
    • Total Pages
      289
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi