2015 Fiscal Year Research-status Report
北方林における攪乱後の主要樹種の成長と死亡:長期ストレスとしての個体間競争の影響
Project/Area Number |
26450205
|
Research Institution | Hokkaido Research Organization |
Principal Investigator |
大野 泰之 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部林業試験場, 主査 (30414246)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡邊 陽子 北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), その他 (30532452)
梅木 清 千葉大学, 園芸学研究科, 准教授 (50376365)
吉田 俊也 北海道大学, 学内共同利用施設等, 教授 (60312401)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 攪乱 / 肥大成長 / 個体間競争 / 死亡 / ウダイカンバ二次林 / 針広混交林 / 気候応答 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、大型台風や食葉性昆虫の大発生などの攪乱を受けた天然林を対象に、攪乱が終息した後に継続して観察される残存木(成木)の死亡について、攪乱以前の成長履歴などとの関係から明らかにするとともに、成長に影響する要因を抽出することを目的としている。今年度は、2011年、2012年に食葉性昆虫の大発生と激しい食害を受けたウダイカンバ二次林(林齢約100年)から採取したコアサンプル(約150個体)の年輪解析を実施した。過去、20年間の平均年輪幅は樹種間で差が認められ、ウダイカンバの年輪幅はミズナラに比べて低い値で推移していた。 ウダイカンバでは、加齢にともなう年輪幅の低下が認められたのに対し、ミズナラではそのような傾向は認められなかった。次年度は、年輪幅に影響する要因の抽出と成長履歴と死亡との関係について解析を進める予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
食葉性昆虫が大発生し、激しく食害(攪乱)された広葉樹二次林におけるウダイカンバの死亡状況を把握できたとともに、攪乱以前の成木の成長履歴と撹乱後の死亡との関係、および成長履歴に及ぼす要因の抽出に関する解析を進めている。そのため、本研究の目的を達成するための準備が整いつつある。また、大型の台風被害を受けた天然林(針広混交林)についても年輪解析用のコアサンプル(アカエゾマツ)を採取しており、概ね計画通りに研究が進捗している。
|
Strategy for Future Research Activity |
大型の台風被害を受けた針広混交林における主要樹種(アカエゾマツ)についても年輪解析を進める。また、樹種ごとの成長履歴を把握するとともに、個々の樹木の空間的な位置情報を考慮し、主要樹種の成長パターン、およびそれに及ぼす気象要因、競争効果の解析を行うとともに、攪乱以前の成長履歴と撹乱後の死亡との関係について解析を実施する。
|
Causes of Carryover |
スケジュールの都合で、予定していた学会への参加をとりやめたことに加え、共同研究者とのミーティングの実施を次年度に延期したため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度の研究費は、本研究課題の取りまとめに関する打合せや学会発表などを中心に使用する計画である。旅費は、データの解析手法の習得や関連する研究者との打合せ、学会発表のために使用する。また、データ解析に必要な消耗品や論文執筆にかかる英文校閲などに研究費を使用する予定である。
|