• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

A study on the mechanisms of energy production in super salmon and its appl ication for cultured fish

Research Project

Project/Area Number 26450281
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中野 俊樹  東北大学, 農学研究科, 助教 (10217797)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白川 仁  東北大学, 農学研究科, 准教授 (40206280)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords国際情報交流(カナダ) / 農林水産物 / 水産学 / 栄養学 / 組換え食品 / バイオテクノロジー
Outline of Annual Research Achievements

【目的】魚類を含む脊椎動物の成長は成長ホルモン(GH)-インシュリン様成長因子が関与するGH/IGF-I系により調節されている。 GH遺伝子組換え魚は短期間で急激な成長を遂げ、また市場投入が近いとの報道がされているが、代謝産物の動態の詳細やエネルギーの生産性に関する知見は少ない。 本研究ではGHを過剰発現しているGH組換えスーパーサーモンのミトコンドリアの機能について検討した。
【方法】(1)成長ホルモン(GH)遺伝子組換えスーパーサーモンの作出:カナダ水産海洋省のDevlinらによるオールサーモン発現ベクターOnMTGH1を導入したギンザケM77系をカナダ国立ウエストバンクーバー研究所内の特殊隔離飼育施設で飼育し、本実験に使用した。(2)普通魚と組換え魚における代謝産物 : スーパーサーモンの特徴を把握するため組換え魚と非組換え魚に栄養学的なストレスを与え、 キャピラリー電気泳動-質量分析計(アジレント社)により代謝産物のメタボローム解析を行った。(3)ミトコンドリアの機能解析:細切した組織を用いて高感度酸素電極を備えたミトコンドリア呼吸活性測定装置により機能を評価した。
【結果および考察】組換え魚において食事制限を施したグループでは制限していないグループに比べ組換えによる影響がより強く認められた。また絶食・再給餌しても傾向は再給餌前と似ていた。普通魚と組換え魚の組織を用いミトコンドリアの活性について解析したところ普通魚と組換え魚ではその活性に若干の差異が認められたが、大きな違いはなかった。今後はミトコンドリアの機能とGHレベルとの関係についてより詳細な解析をすることで、スーパーサーモンにおけるエネルギー産生メカニズムの解明が期待される。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] 国立ウエストバンクーバー研究所/ブリティッシュコロンビア大学(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      国立ウエストバンクーバー研究所/ブリティッシュコロンビア大学
  • [Journal Article] Metabolome profiling of growth hormone transgenic co-ho salmon by capillary electrophoresis time-of-flight mass spectrometry2017

    • Author(s)
      T. Nakano*, H. Shirakawa, G. Yeo, R.H. Devlin, T. Soga
    • Journal Title

      The Sea under Human and Natural Impacts

      Volume: - Pages: 249-260

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 魚類におけるストレスとその防御に関する研究(総説)2016

    • Author(s)
      中野俊樹
    • Journal Title

      日水誌

      Volume: 82 Pages: 278-281

  • [Journal Article] 水産物などの食品における微生物の検査法について-微生物の種類と簡易,迅速な検査法-(総説)2016

    • Author(s)
      中野俊樹
    • Journal Title

      冷凍 (日本冷凍空調学会)

      Volume: 91 Pages: 415-421

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Can we use a good stress for cultured fish?2016

    • Author(s)
      T. Nakano
    • Journal Title

      Book Abst. Lorentz Center Inter. Work Shop

      Volume: - Pages: 25-25

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 抗生物質がギンザケの生化学的バイオマーカーや遺伝子発現に及ぼす影響について2017

    • Author(s)
      中野俊樹・山口敏康・落合芳博
    • Organizer
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学品川キャンパス(東京都港区)
    • Year and Date
      2017-03-26 – 2017-03-30
  • [Presentation] 化学物質がギンザケのストレス関連バイオマーカーに及ぼす影響について2016

    • Author(s)
      中野俊樹・長嶺慶美・山口敏康・落合芳博
    • Organizer
      日本水産学会2016年度北海道・東北合同支部大会
    • Place of Presentation
      北海道大学函館キャンパス(北海道函館市)
    • Year and Date
      2016-10-22 – 2016-10-23
  • [Presentation] Can we use a good stress for cultured fish?2016

    • Author(s)
      T. Nakano
    • Organizer
      Lorentz Center International Work Shop on Innate Immunity of Crops, Livestock and Fish
    • Place of Presentation
      The University of Leiden (Leiden, The Netherlands)
    • Year and Date
      2016-09-19 – 2016-09-23
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi