• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

イルカにおける臓器特異的バイオマーカーの同定と超早期疾病診断法への応用

Research Project

Project/Area Number 26450293
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

伊藤 琢也  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (20307820)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsイルカ / バイオマーカー / 診断 / microRNA
Outline of Annual Research Achievements

飼育下のイルカにおける健康管理および傷病治療をする上で大きな課題となっている炎症性疾患を早期に診断することは重要である。本研究の主題であるイルカの臓器特異的バイオマーカーは,血液検査によって炎症が生じている臓器や組織を特定することができると予想されるが,それらのバイオマーカーを探索するために,今年度はバイオマーカーの候補となりうるmicroRNA(miRNA)に着目し,イルカの諸臓器で特異的に発現しているmiRNAの分離・同定を試みた。ハンドウイルカの肝臓,脾臓および肺からsmallRNAを抽出して,イルカmiRNAのライブラリーを構築した。得られたイルカmiRNAライブラリーの配列解析を行ったところ,62種のmiRNAがmiRBaseおよびBlast検索によって同定できた。これら同定したイルカmiRNAがイルカのいずれの臓器で特異的に発現しているかを明らかにするためにRealTime RT-PCRによって定量したところ,脳,肝臓,腎臓,肺,心臓などの諸臓器において特異的に発現しているmiRNAが確認できた。
以上,これらイルカの臓器に特異的に発現しているmiRNAは臓器障害に伴って血中に放出される可能性があり,血液検体を用いた際に炎症性疾患のバイオマーカー候補となることが期待される。平成27年度は研究協力者から分与された臨床検体を用いて,血中のmiRNAの高感度検出法および評価基準の設定方法について検討する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画どおり,平成26年度はイルカにおいて発現が認められる諸臓器由来のmiRNAを多数同定でき,障害に伴って生じる可能性の高い血中バイオマーカーの候補が得られたため。

Strategy for Future Research Activity

分離・同定されたイルカのmiRNAについて特定の臓器における組織発現量を明らかにして,既知のデータと比較することによって,炎症性疾患に罹患した個体の早期臨床診断が可能となることが予想されるので,平成27年度は同定されたイルカmiRNAの血中における発現レベルを評価する。血中miRNAレベルが健常な個体では一定以下で,炎症性疾患に罹患した場合には急激に上昇するmiRNAについて炎症性疾患のバイオマーカー候補として検討する。

Causes of Carryover

平成26年度の研究に必要な遺伝子抽出について,効率的な手法を確立でき,当初予定していた試薬を購入する必要がなくなったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度に計画している物品費のうち試薬類の経費に充当して,さらなる研究の進展を図る。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Easy-to-use rapid gene amplification method for direct detection of RNA and DNA viruses in sera and feces from various animals.2014

    • Author(s)
      Segawa T, Kobayashi Y, Sase Y, Itou T, Suzuki M, Endoh T, Nakanishi T, Sakai T.
    • Journal Title

      J Virol Methods.

      Volume: 201: Pages: 31-37

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2014.01.019

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] イルカにおける臓器特異的micro RNAバイオマーカーの探索2014

    • Author(s)
      稲本理子,瀬川太雄,鈴木由紀,鈴木美和,遠藤智子,伊藤琢也
    • Organizer
      第20回日本野生動物医学会集会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • Year and Date
      2014-09-17
  • [Presentation] ハンドウイルカmicroRNAの同定と発現解析2014

    • Author(s)
      稲本理子、瀬川太雄、小林由紀、鈴木美和、遠藤智子、伊藤琢也
    • Organizer
      第157回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学高等教育推進機構(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-10
  • [Book] Current Laboratory Techniques in Rabies Diagnosis, Research and Prevention, Volume 1.2014

    • Author(s)
      Itou T, Markotter W, Nel LH., (Eds. Rupprecht C. and Nagarajan T.)
    • Total Pages
      350(85-95)
    • Publisher
      Academic Press/Elsevier Inc.
  • [Remarks] 日本大学生物資源科学部 動物医科学研究センター

    • URL

      http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~nuverc/index.html

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi